先行サポータ使用を許して!
2009年4月3日 ルール・マナー考察 コメント (4) 先行はドローのみというポケモンカードの現行ルールは、そろそろ変えないといけない時期なのかと最近思います。
確かに、まだ、サポータールールができる前は、パソコン通信、ポケモン育てやさん、プラスパワー、無条件の突風など、1ターンに何枚トレーナーのカードを使えていたために、じゃんけんゲーと言われていた時期(まだ、旧裏のカードの時代です)がありました。その是正のために、サポータールールの設定と現在のルールにまで変化してきたのですが・・・。
しかし、その反動で、先行がドローのみで、なんもできない、後攻は、やりたい放題で、「おとす」カイリキーが出て以降、後攻1キルを、頻繁に見かけるようになりました。おまけ程度に、1キル防止のために、コールエネルギーや、なかまをよぶ系のワザを持った種ポケモンの投入など、一応1キル対策に対してはあるのですが、先行と後攻の格差は歴然としています。せめてサポーターのみ使用まで許してもよい時期ではないですかね。
こどもたちも、ゲーム開始のじゃんけんで負けて喜んでます。w
確かに、まだ、サポータールールができる前は、パソコン通信、ポケモン育てやさん、プラスパワー、無条件の突風など、1ターンに何枚トレーナーのカードを使えていたために、じゃんけんゲーと言われていた時期(まだ、旧裏のカードの時代です)がありました。その是正のために、サポータールールの設定と現在のルールにまで変化してきたのですが・・・。
しかし、その反動で、先行がドローのみで、なんもできない、後攻は、やりたい放題で、「おとす」カイリキーが出て以降、後攻1キルを、頻繁に見かけるようになりました。おまけ程度に、1キル防止のために、コールエネルギーや、なかまをよぶ系のワザを持った種ポケモンの投入など、一応1キル対策に対してはあるのですが、先行と後攻の格差は歴然としています。せめてサポーターのみ使用まで許してもよい時期ではないですかね。
こどもたちも、ゲーム開始のじゃんけんで負けて喜んでます。w
コメント
リンクさせて頂きました。今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。コメント・リンクありがとうございます。いとも楽しくblog拝見しておりました。こちらも相互リンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
先攻でトレーナーの使用禁止になったのは
「カメルギア」全盛の時代があったからです。
ジラーチPCG1のポケパワーで必須パーツ集め、いれかえでジラーチ逃がし、ゼニガメ アメ カメックスexを立てて、ルギアexにカメexのポケパワーでエナジーレインで水エネ2枚つけて、ホロンのレアコイル「全てのタイプのエネルギー2個分」でルギアexがエレメンタルブラスト200ダメージで先攻1キルになります。
いまなら、先攻でワンリキー アメ カイリキー おとすでゲームセットです。
一番良いのはなかなか、おもいつかないです。
これからもよろしくおねがいします。
はじめまして。コメントありがとうございます。
こちらもリンクさせていただきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。