大盤解説やってました in 新橋
 ポケカの話題ではないのですが・・・・。
 唐突ですが、新橋駅降りたら、SL広場の前で、将棋の大盤解説やってました。
 さすが、おっさんの街!

 対戦カードは、第67期名人戦で羽生名人vs郷田九段というとても見ごたえのあるカードでした。(ご本人達は、和歌山県で対局中のはず。)
 地元の連盟関係者の方々が有志で大盤解説をしているのだろうと覗いてみると、なんと、大内九段がメインと藤森女流(もう四段以上くらいになられていると思います)がサブという豪華解説者での大盤解説でした。すげー。ヽ(^^)(^^)ノ ♪
 序盤のような終盤?で硬直した局面だったので、解説しようがなく、大内九段より一旦休憩ということで舞台から降りられたので、その合間に大盤写してみました。(ちょっと写真はボケてます。)

 普段は仕事の関係で東京にいるのですが、このようなイベントに遭遇できるのはいいですよね。テレビでしか見たことない人が普通に出会えてしまうなんて。
 ちょっと得した気分でした。

 ポケカの方は、週末にしかできないので、常にフラスト気味ではありますが、WCS予選の回想録でもまとめておこうかなぁと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索