SAIは、全統模試、おまめは、部活のため、予告通り、のりパパ単独で、Poo!へ参戦してきました。
 車で10分かからないっていいですよね。

 草ウィニーが現在の環境で戦えるのかを検証してみようと、おまめに県予選で持たせた変更も加えないままの草ウィニーで参戦。
 ハッサム・ビークイン・チェリムを満積みして、ポケモン間のシナジー効果を利用するパターンの草ウィニーです。

 花火屋に参加できなかった強豪メンバーも来てました。(^▽^;)

ハーフ 制限時間:なし レギュ:制限なし スイスドロー 11名

使用デッキ
のりパパ:草ウィニー(県予選バージョン)

1回戦 Won 3-0(KDKくん)
グラスカ・ゲンガー・ユクシー
 強豪のジュニアのKDKくんがPoo!に参戦して来ました。花火屋さんでは、強い大人達を倒してます。パパさんも参戦されており、久しぶりの対戦です。
 ゲンガーで草ウィニーを倒すには時間が掛かるので、グラスカで速攻を掛けないと草に先行を許してしまいます。
 ストライクを早々に立て、序盤から先行していきました。
 相手は、スタジアムを引けないようで、その遅れが最後まで響き、こちらが勝ちとなりました。
 
2回戦 Won 3-1(さきちゃん)
ラムパルド・ユクシー・クロバットG
 1回戦を相手が草ウィニーであるにも関わらず3-1で圧勝してきたさきちゃんとの対戦です。
 弱点の相性の関係で、圧倒的にこちらが有利です。ごめんなさいね。
 さきちゃんはバトル場にユクシースタートで、少し事故模様。(のろいのシャッフルが利いたみたいです。(⌒~⌒)ニンマリ)
 こちらはビークインを立ち上げて、バクと合わせて順番に倒していきました。
 ラムパでビークイン1体を倒され、こちらはベンチにハッサム2体でエネも満タンの状態でスタンバイ。終盤にラムパルドを立ち上がりそうな局面で、展開可能かどうかを見届けたかったために、ダメージ調整。きっちりラムパが立って来ましたね。いろいろと駆使して欲しかった「ふしぎなアメ」を持ってきたあたり、すばらしいです!最後まであきらめないプレイングが大事ですよね。
 こちらは、ワーポでラムパの追撃をかわして逃げきりました。

3回戦 Won 3-0(ひ○みパパさん)
マンムー・カイリキー・ユクシー
 来ました思い出マンムー。やはり上がってきましたか。さすがです。
 昨日までとは違い、相方をカイリキーに変更されていました。
 立ち上がるまでの序盤で大差を付けておかなければ簡単に逆転されるので、とにかく速攻を意識して、スタート。
 こちら先行で、場にはストライク2体。相手はバトル場にワンリキー。ベンチのストライクにエネを貼ってエンド。カイリキーのアメ進化で「おとす」が炸裂するかと思って腹をくくっていたのですが、セーフ。返しにハッサムに進化してワンリキーを気絶させて先行。アメ進化でマンムーが出てきましたが、イノムーが重要な働きをするので、無理進化のようです。ユクシーを倒し、マンムーをハッサムの「ふりおろす」2回で気絶させて、逃げ切りました。 

 この時点で全勝が1名になったので、終了。
  
 結果、のりパパ:3勝0敗で1位です。
 3位がサイド差も並んだので、オポネント方式で順位を決めました。
 結果、2位:STくん(ジュニア)、3位:ひ○みパパさんでした。
 
 ひ○みパパさんと草ウィニーとトキワのデッキ構築についてのお話をして、お店でポケモンカードのシングル売りをしていたので、「ナナカマドはかせ」1ED・「化石発掘員」1ED・バシャーモ(DP4)1ED・雷のキラエネを買って帰宅しました。サポーターカードはなんと10円で売ってました。ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
 参加された皆さん、お疲れ様でした。また、よろしくお願いします。m(_ _)m

コメント

nophoto
白ねこ
2009年5月27日12:35

無双マンムーは勘弁です
先週の花火で悪夢を見させられましたからね〜
まだカイリキーの方が優しいです…
イノムーの技がムゴすぎるので(-.-;)

nophoto
のりパパ
2009年5月28日5:30

>白ねこさん
完全に立てられると簡単に倒せませんよね。(^^;)
いろいろ脳内で考えて見ますが、単構築が一番つよいのではと思い始めています。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索