我が家のポケモンカード公式大会戦歴
2009年6月2日 大会関連 一度まとめてみようと思っていたので、のりパパ・SAI・おまめの公式大会の戦歴をちょっとしたコメントを入れながら振り返ってみます。
人に自慢できるような戦跡ではありませんが。
ちょっと記憶が怪しいところもあります。(^^;;
<のりパパ>
2002年
バトルロードスプリング 関東大会マスター ベスト16
確かこの年からマスターリーグができて、初挑戦で本選に。
バトルロードサマー 関東大会マスター 予選敗退
2003年
バトルロードサマー 中部大会マスター 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会マスター 予選敗退
2004年
バトルロードスプリング 中部大会マスター 予選敗退
バトルロードサマー 中部大会マスター 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会マスター 予選敗退
2005年
バトルロードスプリング 中部大会マスター 予選敗退
バトルロードサマー 中部大会マスター 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会マスター 予選敗退
2006年
バトルロードスプリング 中部大会マスター 予選敗退(サイド差)
バトルロードサマー 中部大会マスター 予選敗退(サイド差)
2007年
バトルロードスプリング 中部大会マスター 予選敗退(サイド差)
バトルロードサマー 関東大会Bマスター 予選突破(キャンセル待ち)
バトルロードサマー 中部大会マスター 予選突破(キャンセル待ち)
2008年
バトルロードスプリング 北海道大会マスター 予選突破(キャンセル待ち)
バトルロードスプリング 関西大会マスター 予選敗退
この後に脅迫メール事件が発生し、以降の大会中止!(怒
2009年
WCS岐阜県予選マスター 予選2位/本選3位
WCSラストチャレンジ 第3ブロックマスター 予選2回戦敗退
初めて出た大会で本選出場して以来、予選敗退が続いてますね。
2006年くらいからは、サイド差で本選へ行けなかったことがずっと続いていました。まだまだ精進しろということですね。改めて見るとへたれですねぇ。
<SAI>
2000年
ポケモンカードワールドチャレンジ(夏)ジュニア 予選敗退
2001年
バトルネオ★スプリングロード ジュニア 予選敗退
2002年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 予選敗退
2003年
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会ジュニア 予選敗退
2004年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 第3位
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 本選ベスト8
バトルロードオータム 中部大会ジュニア 本選ベスト8
2005年
バトルロードスプリング 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
バトルロードサマー 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
バトルロードオータム 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
2006年
バトルロードスプリング 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
バトルロードサマー 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
2007年
バトルロードスプリング 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
バトルロードサマー 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
2008年
バトルロードスプリング 北海道大会マスター 予選敗退
バトルロードスプリング 関西大会マスター 予選敗退
2009年
WCS岐阜県予選マスター 予選3位/本選準優勝
WCSラストチャレンジ 第3ブロックマスター 予選3回戦敗退
ジュニアで3位になって以来、中学校卒業まで予選落ちが一度もないですね。
すごいもんですね。シニア枠の改定があり、高校1年でマスターリーグはちょっと厳しいですね。でもWCS予選は準優勝してます。(準決勝、親子対決で負けました。)(^^;)
公式大会の年齢ランク変更で、ちょっとツキがなかったのが残念ですね。
(これから高校生というところでシニアからマスターへ変更。シニア時代は、ほとんどが高校生相手で、高校生になったら大人達が相手ではね。そのままだったら・・・。妄想中。)
小学生や中学生のころは全くメタを意識せず、好きなポケモンでデッキを作って参加していたので、今くらい取り組んでいれば・・・。
へたれおやじのデッキ構築力の問題のような気がします。
<おまめ>
2001年
バトルネオ★スプリングロード ジュニア 予選敗退
2002年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 予選敗退
2003年
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会ジュニア 予選敗退
2004年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会ジュニア 予選敗退
2005年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 本選ベスト8
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 本選ベスト8
バトルロードオータム 中部大会ジュニア 本選ベスト8
2006年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 本選ベスト8
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 本選ベスト8
2007年
バトルロードスプリング 中部大会シニア 予選敗退(シニア:中学・高校生)
バトルロードサマー 中部大会シニア 予選敗退(シニア:中学・高校生)
2008年
バトルロードスプリング 北海道大会シニア 本選ベスト8
バトルロードスプリング 関西大会シニア 本選ベスト16
2009年
WCS岐阜県予選シニア 予選1位/本選優勝(負け知らず)
WCSラストチャレンジ 第3ブロックシニア エリア予選突破
WCS日本代表決定戦シニア 2勝4敗 敗退
おまめも1回本選へ出場して以降は、シニアの初参戦の年以外は本選の常連ですね。
ジムチャレにもよく行っていたので、大人の人たちに混ざって対戦していたのが結果に繋がっていたのだと思います。
昔は、公式大会のサイドイベントで、「PCLに挑戦」・「ジムリーダーに挑戦」・「ダブルバトル」・「ガルーラバトル」などがあり、とても楽しめました。WCSのエリア予選にはサイドイベントがあるといいですよね。
自分が一番へたれなんで、挽回しなくては!\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
人に自慢できるような戦跡ではありませんが。
ちょっと記憶が怪しいところもあります。(^^;;
<のりパパ>
2002年
バトルロードスプリング 関東大会マスター ベスト16
確かこの年からマスターリーグができて、初挑戦で本選に。
バトルロードサマー 関東大会マスター 予選敗退
2003年
バトルロードサマー 中部大会マスター 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会マスター 予選敗退
2004年
バトルロードスプリング 中部大会マスター 予選敗退
バトルロードサマー 中部大会マスター 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会マスター 予選敗退
2005年
バトルロードスプリング 中部大会マスター 予選敗退
バトルロードサマー 中部大会マスター 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会マスター 予選敗退
2006年
バトルロードスプリング 中部大会マスター 予選敗退(サイド差)
バトルロードサマー 中部大会マスター 予選敗退(サイド差)
2007年
バトルロードスプリング 中部大会マスター 予選敗退(サイド差)
バトルロードサマー 関東大会Bマスター 予選突破(キャンセル待ち)
バトルロードサマー 中部大会マスター 予選突破(キャンセル待ち)
2008年
バトルロードスプリング 北海道大会マスター 予選突破(キャンセル待ち)
バトルロードスプリング 関西大会マスター 予選敗退
この後に脅迫メール事件が発生し、以降の大会中止!(怒
2009年
WCS岐阜県予選マスター 予選2位/本選3位
WCSラストチャレンジ 第3ブロックマスター 予選2回戦敗退
初めて出た大会で本選出場して以来、予選敗退が続いてますね。
2006年くらいからは、サイド差で本選へ行けなかったことがずっと続いていました。まだまだ精進しろということですね。改めて見るとへたれですねぇ。
<SAI>
2000年
ポケモンカードワールドチャレンジ(夏)ジュニア 予選敗退
2001年
バトルネオ★スプリングロード ジュニア 予選敗退
2002年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 予選敗退
2003年
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会ジュニア 予選敗退
2004年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 第3位
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 本選ベスト8
バトルロードオータム 中部大会ジュニア 本選ベスト8
2005年
バトルロードスプリング 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
バトルロードサマー 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
バトルロードオータム 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
2006年
バトルロードスプリング 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
バトルロードサマー 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
2007年
バトルロードスプリング 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
バトルロードサマー 中部大会シニア 本選ベスト16(シニア:中学・高校生)
2008年
バトルロードスプリング 北海道大会マスター 予選敗退
バトルロードスプリング 関西大会マスター 予選敗退
2009年
WCS岐阜県予選マスター 予選3位/本選準優勝
WCSラストチャレンジ 第3ブロックマスター 予選3回戦敗退
ジュニアで3位になって以来、中学校卒業まで予選落ちが一度もないですね。
すごいもんですね。シニア枠の改定があり、高校1年でマスターリーグはちょっと厳しいですね。でもWCS予選は準優勝してます。(準決勝、親子対決で負けました。)(^^;)
公式大会の年齢ランク変更で、ちょっとツキがなかったのが残念ですね。
(これから高校生というところでシニアからマスターへ変更。シニア時代は、ほとんどが高校生相手で、高校生になったら大人達が相手ではね。そのままだったら・・・。妄想中。)
小学生や中学生のころは全くメタを意識せず、好きなポケモンでデッキを作って参加していたので、今くらい取り組んでいれば・・・。
へたれおやじのデッキ構築力の問題のような気がします。
<おまめ>
2001年
バトルネオ★スプリングロード ジュニア 予選敗退
2002年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 予選敗退
2003年
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会ジュニア 予選敗退
2004年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 予選敗退
バトルロードオータム 中部大会ジュニア 予選敗退
2005年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 本選ベスト8
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 本選ベスト8
バトルロードオータム 中部大会ジュニア 本選ベスト8
2006年
バトルロードスプリング 中部大会ジュニア 本選ベスト8
バトルロードサマー 中部大会ジュニア 本選ベスト8
2007年
バトルロードスプリング 中部大会シニア 予選敗退(シニア:中学・高校生)
バトルロードサマー 中部大会シニア 予選敗退(シニア:中学・高校生)
2008年
バトルロードスプリング 北海道大会シニア 本選ベスト8
バトルロードスプリング 関西大会シニア 本選ベスト16
2009年
WCS岐阜県予選シニア 予選1位/本選優勝(負け知らず)
WCSラストチャレンジ 第3ブロックシニア エリア予選突破
WCS日本代表決定戦シニア 2勝4敗 敗退
おまめも1回本選へ出場して以降は、シニアの初参戦の年以外は本選の常連ですね。
ジムチャレにもよく行っていたので、大人の人たちに混ざって対戦していたのが結果に繋がっていたのだと思います。
昔は、公式大会のサイドイベントで、「PCLに挑戦」・「ジムリーダーに挑戦」・「ダブルバトル」・「ガルーラバトル」などがあり、とても楽しめました。WCSのエリア予選にはサイドイベントがあるといいですよね。
自分が一番へたれなんで、挽回しなくては!\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
コメント