天気はあいにくの雨で、名古屋南のジャスコでチャレンジ広場が開催されるので、参加者は少なめだろうと思いながら、学校が休みのSAIと二人で参加してきました。おまめは受験生のため、塾です。
毎度のダブルヘッダー日で、AMは、ハーフ、PMはスタンです。
<AM:11:00~ コレクション天国・Poo!>
思い出マンムーは本日は封印し、家を出る直前にガブリアス・アブソルを組んで何の調整もなく特攻しました。実践で調整するのが一番手っ取り早いので・・・。o(*^▽^*)o~♪
予想通り、教祖様ご一行含めて参加者は5名だったので、総当りで対戦することにしました。
ハーフ 制限時間:なし レギュ:制限なし 総当り 5名
使用デッキ
のりパパ:ガブリアス・アブソル・クロバットG・ユクシー
SAI:レントラーGLLV.X・ガブリアスCLV.X・ドクロッグG・スカタンクG・ユクシー・クロバットG
対戦記録はいつもの通り、のりパパのみです。
アブソルの「わざわいのかぜ」で相手の手札を引っ掻き回している間に、ガブリアスを育てて攻撃します。アブソルの「しゅうげき」もタイミングを考慮して使います。(ガブリアスの逃げエネコストがゼロなので。)
1回戦 Lost 1-3(ひ○みパパさん)
思い出マンムー
こちらが先行できたのですが、思いでマンムーも順調に降臨し、「はっぷん」で暴れまわられました。途中、不必要な「ワープポイント」を打ってしまい、サイドを取りそこないました。
ガブリアスは、エネを多く付けるポケモン相手では厳しいですね。プロモのガブリアスの検討も必要であることと、「プラスパワー」や「バクのトレーニング」は必須ですね。
2回戦 Lost 0-3(OZパパさん)
ハピナス・ブーバーン
安定型のデッキです。最近は、闘ポケモンが流行っているので、影をひそめていましたが、安定度は非常に高く、HPも大きいため倒すのに苦労します。
ガブリアスは無色弱点なので、尚更注意が必要なのですが・・・。
大事故で、ガブリアスにはなれないし、エネは来ないという状態で、一方的に終了しました。
カードゲームに事故は付き物ですが、最小限に食い止めるトレーナー配分の再検討が必要ですね。
今回の構築は、ラムパルド・カイリキーの構築をベースに構築しましたが、そもそも、ミスマッチのようです。
3回戦 Lost 0-3(SAI)
ガブレン(ハーフ)
事故は引きずりますね。
アブソルの「わざわいのかぜ」で手札をどんどん削ったのですが、SP系デッキの安定度の前には、充分な効果を発揮できませんでした。
事故気味な状態も重なり、1枚も取らさせてもらえず、負けました。(x_x;)
4回戦 Won 3-0(さきちゃん)
ガブリアス・アブソル・クロバットG・ユクシー
完全ミラー対戦です。先手を取った方が勝ちですが・・・。
さきちゃんが事故模様。こちらはアブソルスタートで「わざわいのかぜ」を連発している間にガブリアスを育てて、さきちゃんは、ガブリアスになれないまま一方的になってしまいました。
結果、のりパパ:1勝3敗で最下位。SAI:4勝0敗で優勝です。
ガブリアス・アブソルの強化ポイントは大体掴めたので、思い出マンムーに変わって、アブガブを詰めてみたいと思います。ヾ(=^▽^=)ノ
昼ごはんをローソンで買って、おもちゃのマーチへ移動。
<PM:13:30~ おもちゃのマーチ>
はっぱり、参加者は少なかったですね。
スタンダード 制限時間:20分 サイド:4枚 レギュ:DP以降 スイスドロー 7名
使用デッキ
のりパパ:バシャレン(速攻型)
SAI:バシャバシャレントラー
本日の目的は、バシャレン(速攻型)の復習です。
7月以降のチャレンジ広場や、バトルツアー09では、サイド4枚のスタンダードなので、サイド4枚戦、制限時間20分としました。
1回戦 Lost 1-4(NTパパさん)
バシャレン・ゲンガー・ムクホークGLLV.X・ユクシー
ゲンガー入りのバシャレンですが、先行されて、ゲンガーをバシャーモFBLV.Xで倒しましたが、「しのせんこく」が表で、こちらのバシャーモFBLV.Xも気絶。相手の場には、雷弱点が多かったので、レントラーGLLV.Xで呼び出して順に倒す方針で行こうとしましたが、クロバットGのPP「フラッシュバイツ」とレントラーGLLV.XでこちらのレントラーGLが先に倒され、打つ手が途切れました。
2回戦 Won 4-1(IGパパさん)
グラスカ・ギラティナ・クロバットG・ネンドール
こちらのレントラーGLLV.Xが立ち上がったので、ベンチにレントラーGLを用意し、ポケターンで循環させて、相手のポケモンを順に呼び出して倒しました。こちらのクロバットGを相手のグロバットGのPPで倒されましたが、勝ちきりました。
3回戦 Won 4-0(IGくん)
グラスカ・ギラティナ・クロバットG・ネンドール
パパさんに続いての対戦です。
同一デッキのようなのでしたが、こちらは、バシャーモFBを中心に展開させ、相手の場が整うまえに、バシャーモFBLV.Xの「ジェットシュート」を連発して勝ちきりました。
相手がSP系のデッキでは、グラスカは刺さり辛いですね。完全に相性勝ちです。
この時点で全勝が1名になったので、終了です。
結果、のりパパ:2勝1敗でサイド差で2位。SAI:2勝1敗でサイド差で3位でした。優勝は、NTパパさんでした。おめでとうございます。(^-^)//""
バシャレンの安定度と、速攻性はやっぱり抜群ですね。
DPt4発売に向けて、スタン4枚戦のデッキはどうしようかなぁ。
参加された皆様、お疲れ様でした。≦(._.)≧
毎度のダブルヘッダー日で、AMは、ハーフ、PMはスタンです。
<AM:11:00~ コレクション天国・Poo!>
思い出マンムーは本日は封印し、家を出る直前にガブリアス・アブソルを組んで何の調整もなく特攻しました。実践で調整するのが一番手っ取り早いので・・・。o(*^▽^*)o~♪
予想通り、教祖様ご一行含めて参加者は5名だったので、総当りで対戦することにしました。
ハーフ 制限時間:なし レギュ:制限なし 総当り 5名
使用デッキ
のりパパ:ガブリアス・アブソル・クロバットG・ユクシー
SAI:レントラーGLLV.X・ガブリアスCLV.X・ドクロッグG・スカタンクG・ユクシー・クロバットG
対戦記録はいつもの通り、のりパパのみです。
アブソルの「わざわいのかぜ」で相手の手札を引っ掻き回している間に、ガブリアスを育てて攻撃します。アブソルの「しゅうげき」もタイミングを考慮して使います。(ガブリアスの逃げエネコストがゼロなので。)
1回戦 Lost 1-3(ひ○みパパさん)
思い出マンムー
こちらが先行できたのですが、思いでマンムーも順調に降臨し、「はっぷん」で暴れまわられました。途中、不必要な「ワープポイント」を打ってしまい、サイドを取りそこないました。
ガブリアスは、エネを多く付けるポケモン相手では厳しいですね。プロモのガブリアスの検討も必要であることと、「プラスパワー」や「バクのトレーニング」は必須ですね。
2回戦 Lost 0-3(OZパパさん)
ハピナス・ブーバーン
安定型のデッキです。最近は、闘ポケモンが流行っているので、影をひそめていましたが、安定度は非常に高く、HPも大きいため倒すのに苦労します。
ガブリアスは無色弱点なので、尚更注意が必要なのですが・・・。
大事故で、ガブリアスにはなれないし、エネは来ないという状態で、一方的に終了しました。
カードゲームに事故は付き物ですが、最小限に食い止めるトレーナー配分の再検討が必要ですね。
今回の構築は、ラムパルド・カイリキーの構築をベースに構築しましたが、そもそも、ミスマッチのようです。
3回戦 Lost 0-3(SAI)
ガブレン(ハーフ)
事故は引きずりますね。
アブソルの「わざわいのかぜ」で手札をどんどん削ったのですが、SP系デッキの安定度の前には、充分な効果を発揮できませんでした。
事故気味な状態も重なり、1枚も取らさせてもらえず、負けました。(x_x;)
4回戦 Won 3-0(さきちゃん)
ガブリアス・アブソル・クロバットG・ユクシー
完全ミラー対戦です。先手を取った方が勝ちですが・・・。
さきちゃんが事故模様。こちらはアブソルスタートで「わざわいのかぜ」を連発している間にガブリアスを育てて、さきちゃんは、ガブリアスになれないまま一方的になってしまいました。
結果、のりパパ:1勝3敗で最下位。SAI:4勝0敗で優勝です。
ガブリアス・アブソルの強化ポイントは大体掴めたので、思い出マンムーに変わって、アブガブを詰めてみたいと思います。ヾ(=^▽^=)ノ
昼ごはんをローソンで買って、おもちゃのマーチへ移動。
<PM:13:30~ おもちゃのマーチ>
はっぱり、参加者は少なかったですね。
スタンダード 制限時間:20分 サイド:4枚 レギュ:DP以降 スイスドロー 7名
使用デッキ
のりパパ:バシャレン(速攻型)
SAI:バシャバシャレントラー
本日の目的は、バシャレン(速攻型)の復習です。
7月以降のチャレンジ広場や、バトルツアー09では、サイド4枚のスタンダードなので、サイド4枚戦、制限時間20分としました。
1回戦 Lost 1-4(NTパパさん)
バシャレン・ゲンガー・ムクホークGLLV.X・ユクシー
ゲンガー入りのバシャレンですが、先行されて、ゲンガーをバシャーモFBLV.Xで倒しましたが、「しのせんこく」が表で、こちらのバシャーモFBLV.Xも気絶。相手の場には、雷弱点が多かったので、レントラーGLLV.Xで呼び出して順に倒す方針で行こうとしましたが、クロバットGのPP「フラッシュバイツ」とレントラーGLLV.XでこちらのレントラーGLが先に倒され、打つ手が途切れました。
2回戦 Won 4-1(IGパパさん)
グラスカ・ギラティナ・クロバットG・ネンドール
こちらのレントラーGLLV.Xが立ち上がったので、ベンチにレントラーGLを用意し、ポケターンで循環させて、相手のポケモンを順に呼び出して倒しました。こちらのクロバットGを相手のグロバットGのPPで倒されましたが、勝ちきりました。
3回戦 Won 4-0(IGくん)
グラスカ・ギラティナ・クロバットG・ネンドール
パパさんに続いての対戦です。
同一デッキのようなのでしたが、こちらは、バシャーモFBを中心に展開させ、相手の場が整うまえに、バシャーモFBLV.Xの「ジェットシュート」を連発して勝ちきりました。
相手がSP系のデッキでは、グラスカは刺さり辛いですね。完全に相性勝ちです。
この時点で全勝が1名になったので、終了です。
結果、のりパパ:2勝1敗でサイド差で2位。SAI:2勝1敗でサイド差で3位でした。優勝は、NTパパさんでした。おめでとうございます。(^-^)//""
バシャレンの安定度と、速攻性はやっぱり抜群ですね。
DPt4発売に向けて、スタン4枚戦のデッキはどうしようかなぁ。
参加された皆様、お疲れ様でした。≦(._.)≧
コメント
東京で活動している親子プレーヤーです。
リンクさせていただきます。
はじめまして。
リンクありがとうございます。こちらも相互リンクさせていただきますね。
よろしくお願いします。