残暑厳しい折、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 岐阜は、日中の気温が32度を超えてました。

 毎度の如く、地元の花火屋さんのジムチャレに参加してきました。SAIは文化祭前で学校で忙しく、おまめは塾で、土曜日は、最近は、単独行動になりつつありますね。

 本日は、ジュニア・オープンを分けないMix Dayです。

 ラムカイに「ハンサムの捜査」を1枚入れて、帯ボウスや、縺れた終盤に威力を発揮するか(相手の手札をリセットしてどこまで効果がでるものか?)を確認するのが目的です。

 ハーフ 制限時間:なし レギュ:制限なし スイスドロー(サイド差) 14名

使用デッキ
のりパパ:ラムカイ

 ちょっと参加者はいつもよりは少な目でした。
 対戦記録はいつもの通り、のりパパのみです。

1回戦 Won 1-0(こうようパパさん)
ゴウカザル・ゴウカザル四LV.X・ギャロップ四・ユクシー
 こちら後攻で、相手のバトル場にはユクシー、こちらはワンリキー。カイリキーに進化して「おとす」で終了する後攻1キルを狙える状態ですが、手札に必要パーツはなし。
 相手側が事故っているようで、2ターン目にサイコリストアでベンチになにもなしで、サポーターも引けていない状況です。
 次ターンに手札を大幅に消化して、ユクシーのPP「セットアップ」で「ふしぎなアメ」を引いてカイリキーに進化して、「おとす」で勝ちました。
 時間があったので、もう一戦対戦し、今度は、ある程度まわったようで、サイド2-3で負けました。その後、こうようパパさんのデッキ検討をしてました。
 
2回戦 Won 3-1(さくらのちゃん)
帯ボウズ・ミカルゲ・ゲンガー
 相手ミカルゲスタート、こちらはクロバットGスタートで後攻。ミカルゲロックに掛かり、手札にトレーナーが溜まっていくので、ユクシーをベンチに出し、エネを付けて、ミカルゲを速攻で倒す方向で。
 ミカルゲを攻撃しつつ、場にはワンリキーやユクシーで手札も充実させておき、ミカルゲを倒して以降は高速展開をして、「しのせんこく」ゲンガーに苦しめられつつも、ワーポを2回駆使して、勝ちきりました。
 少し事故気味だったようで、序盤から帯び付きで「ぱっときえる」が打てなかっったのが厳しかったですね。
 デッキの構成はとてもよくできてると思いますね。勉強させてもらいました。

3回戦 Lost 1-3(MECHAさん)
ゲンガー・ディアルガGLV.X・ユクシー・クロバットG
 オーソドックスな、ディアルガGゲンガーです。これはバランスの取れたいいデッキです。相手のPBを止めることができ、ディアルガGの「つんざく」や、ゴースの「まっくらやみ」で相手のトレーナーを止め、状況に応じて、ゲンガーの「ポルターガイスト」を打てる環境も整えることができます。以前、組んで試したことがあります。
 こちらの展開が遅れ気味で更に、「まっくらやみ」を2回ほど食らって手札が過剰気味。ワンリキーをゲンガーのポルガイで落とされて、次ターン高速展開し、手札のトレーナーの消費を考慮して、一気にラムパ降臨させ、ワーポでベンチのユクシーを引きずり出して気絶。返しに、相手のゲンガーに「ワザマシンTS2」、ベンチにクロバットGでバトル場のアメ進化ラムパルドが、先の「もろはのずつき」の反動と合わせてデボられて気絶。
 展開のために、ベンチには、ゲンガーのシャドルの射程距離のポケモンがわんさかいたので、最後は、クロバッットG+ゲンガーのシャドルでベンチのユクシーが倒されて負けでした。

4回戦 Won 3-1(さくらのパパさん)
ノクタス・アリアドス・ユクシー・クロバットG
 アリアドスが入ったノクタスで、ノクタスにどくやマヒにさせられ、アリアドスのPB「べとつき」で相手をバトル場に固定しておこうというコンセプトです。
 更に、ラムパルドは草弱点です。(゜_゜i)
 コンセプトは理解できていたので、手札にワーポを温存させて、タイミングよく使うことで何とか対戦になると思います。
 また、アリアドスのPB「べとつき」をこちらも最大限利用させていただきました。このPBは相手も自分も逃げエネが1個多くなりますので、相手も簡単に逃げられませんし、不用意に逃げようとすると結果的にエネの無駄な消費に繋がります。
 バトル場にアリアドスがいる間に、こちらが1体のラムパルドを倒されても、以降、カイリキーと合わせて波状攻撃できる態勢を整えた後、一気に勝負をつけに行く戦法にしました。結果、アリアドスをラムパで倒し、返しにサボネアにラムパが倒され、そのサボネアをカイリキーの「おとす」で気絶させ、ノクタスにマヒ・どくにされましたが、手札のワーポで、ベンチから2体目のラムパで、相手の2体目のアリアドスを倒して勝ちきりました。
  
 結果、のりパパ:3勝1敗サイド差で4位でした。おしい!
 優勝は、りなちゃんでした。おめでとう。(^-^)//""

 終了後、こうようくんのボーマンダLV.X・アブソルとラムカイでハーフ対戦をしました。
 アブソルで徹底的に手札を破壊されて、こちらの建て直しがきかず、1枚もぎ取るのが精一杯でした。ボーマンダLV.Xの2枚取りはハーフでは利きますね。
 その後、ちょっとボーマンダのデッキ検討をして、花火屋を出ました。

 参加された皆様、お疲れ様でした。またの対戦、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
 明日は、またまたダブルヘッダーの日ですので、楽しみたいと思います。

コメント

nophoto
こうようパパ
2009年9月6日23:18

土曜日はお疲れ様でした。親子共々お世話になりました。デッキ検討した結果を早速家で試してみました!!ゴウカザル結構いい感じになってます!ありがとうございました(^-^)ポケカは奥が深いですね~またいろいろと教えてくださいm(_ _)m

のりパパ
2009年9月7日0:29

>こうようパパさん
 コメントありがとうございます。
 自分も、ポケカの奥深さにどっぷりはまってしまった一人です。
 デッキの検討は、自分も結構勉強になります。何らかの形でお役に立てたのであれば、幸いです。
 こちらこそ、よろしくお願いします。m(_ _)m

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索