おもちゃのマーチ:L1-LEGEND発売記念大会スタンダード
 仕事で新規プロジェクト立ち上げのために、超多忙になってしまっているのりパパです。
 ちょっと時間できたので、すでにうろ覚えになりつつありますが、発売記念大会の遅延レポです。(^^;)

 デッキは当日の午前中におまめの分と合わせて2個作らねばなりませんでしたので、急ピッチに思いつくデッキをあまり調整しないまま突入してきました。

 午前中、Poo!へ大会の広報活動と申込み受付のために行きました。当日は、てっきり、ジュニアの発売記念大会だけと思い、自作案内パンフレットを持って行っただけで、デッキは自宅に・・・。(^^;)
 サキパパさんより、通常大会もありますと聞き、一瞬唖然・・・。
 エネルギーカードが欲しかったので一応パックを買って、大会申込みはしましたが、当然出場はせず、広報活動をして、スタンデッキ構築のために自宅へ戻りました。(^^;)
 ハートゴールドのパックからは、ピィが出てくれました。ほとんど当たっていなかったので個人的にはラッキーです。(当たる確率低くないですかね。)

 午後、市内の塾へ行っていたおまめをお迎えに行って、そのままマーチへ向かいました。

 久しぶりにHくんや、玉ちゃんも来ており、また、大量のLEGENDパックを購入していたお兄さんと、いつもの常連さん含め、20名での大会になりました。

 ルールは、公式に合わせて、スタン6枚戦、20分で完全勝敗制(引き分けなし)にしました。オポも適用するつもりだったのですが、パソコンを忘れてくるというボケをしてしまい、サイド差としました。

<レギュレーション>
スタン 制限時間:20分 レギュ:DP以降(LEGENDポケモン6枚以上) スイスドロー(サイド差) 20名(オープン)

使用デッキ
のりパパ:ハピギャラ
おまめ:クロバGRデンリュウ
 
1回戦 Won 5-1(こうへい・いっぺいパパさん)
ワニカメ(オーダイル・カメックス)
 カメックスの「ダブルランチャー」をオーダイルGRで加速させるコンセプトですね。エネコロロと組み合わせて、いい感じに仕上がっていたデッキにオーダイルGRは、返って立ち上がりの早さを犠牲にした感がありました。 
 相手の場が立ち上がるまでに時間が掛かったようで、こちらのギャラドスが先に暴れだしました。そのアドバンテージを保っての勝ちでした。
 ハピナスGRのポケモンナースは、相手の戦意を喪失させますよね。

2回戦 Won 4-3(Maxパパさん)
ガブレン+クロバットGR
 レントラーGLLV.Xという天敵を相手にしての対戦です。
 クロバットを見ることはありませんでしたが、延長サドンデスに突入して、相手のベンチのダメージが70乗ったクロバットGを、トラッシュから「時空のゆがみ」を利用して、クロバットGを手札に戻し、PP「フラッシュバイツ」で最後は勝ちました。ふぅ~、しんどい対戦でした。

3回戦 Won 6-4(いっくん)  
ワタッコ・キマワリ
 低燃費・高打点の最近注目のワタッコです。正直きついです。キマワリ水抵抗だし。(^^;)
 後攻スタートで、相手のバトル場には、HP30のハネッコ。何とかワタッコになる前に倒したいと思いつつも10ダメージ足りず。「破れた時空」を場に出して、正面から殴りあう対戦を選ぶしかありませんでした。
 帯付きワタッコでガシガシ倒され、こちらもハピナスGRとギャラドスで応戦し、あっという間に、終了のベル。ここで、いっくんが「ポケモンリバース」を出し、これが表ならこちらが負けでしたが、結果は裏でした。(^^;)延長サドンデス突入です。(本日2回目)
 相手のバトル場には帯付きワタッコです。こちらも帯付きギャラドスで80ダメージ後、相手のワザのダメージをハピナスGRで全回復して、次ターンに再度ダメージを与えて勝ちました。
 しんどい対戦でした。ふぅ~。勝敗の分岐点が2回あり、非常に楽しめた対戦でした。
 自分も「ポケモンリバース」3積みしていましたが、成功率は20%行ってません。破りたくなりました。

4回戦 Lost 1-4(いっくんママさん)
オビーチェリ・シェイミ(カモネギ風味)
 帯ビークイン+DPチェリムによる大量回復+ランドシェイミによるHPアップのコンセプトですね。速攻でこちらのギャラドスが立てられれば勝てますが・・。
 キーカードサイド落ちかつ、「スージーの抽選」引けず、ギャラドスは立てられましたが、コイキングをトラュシュに送る手段がなく、サクサクと4体倒されました。
 終了間際、非常に重大なプレイングミスが発覚!!!3ターン目まで巻き戻せれば混戦になっていましたが、時既に遅しです。使い込めていないデッキでよくあることなのですが、”ここでやるかよお前は!”でしたね。トラュシュにおくるために入れたカードなのに・・・・。
 しかし、非常に楽しく対戦させていただきました。「あわわっ。」

 ここで、全勝が1名になったので、終了となりました。

 結果、のりパパ:3勝1敗サイド差で5位、おまめ1勝3敗で16位でした。
 優勝は、MECHAさん(ギャラマスター)でした。ちなみに、2位はいっくんママさん(発売記念大会初入賞)、3位はいっぺいくん(最近、絶好調!)でした。おめでとうございます。(^-^)//""

 終了後、いっくんパパさんといろいろお話、MECHAさんとギャラ談義してマーチを後にしました。

 岐阜での発売記念大会は、これにて終了です。
 次週は、のりパパは所用で土曜日も東京のため、SAIが花火屋さんに参戦すると思いますので、レポはSAIになると思います。皆様、お手柔らかに。
 日曜日のアピタ大垣には、我が家は総メンバーで参戦する予定です。

<11月8日大会参加予定者の皆様>
 まだ、個人の連絡先をお送りいただいていない皆様、のりパパメールまでお願いします。(ハンドルネームもよろしくお願いしますね。)

 参加された皆様、お疲れ様でした。また、次回も楽しい対戦、よろしくお願いします。

 写真は、会社より、東京駅方面(丸ビル)を写してみました。随分、東京駅の周りは変わりましたね。

コメント

アルタ
2009年10月20日20:27

>「ポケモンリバース」3積みしていましたが、成功率は20%行ってません。破りたくなりました。

これ、わかりますw
自分もこの間のチャレンジ広場で散々裏が出て、対戦相手と苦笑いしてました;
こういうことがあると、レントラーGLXの確定リバースが異常に感じますw

nophoto
MAXパパ
2009年10月20日20:49

先日はお疲れ様でした(^_^)
一進一退の攻防ありがとうございました。調整時間も無く、ガブレンの無理やりのL1レギュレーションでぶっつけ本番!!ルカリオSPを抜いてしまったのは大誤算でした(;一_一)

やはり豚インフルの影響で地元周辺でもマスクマンが増えていますので皆さんもお気をつけ下さい(+o+)

かげ
2009年10月20日22:40

自分はギャラドスにはスーポケを4積みしているんですが、大体のゲームが3回使って全ウラです。
使うたびイライラしますがデッキパワーの事を考えると抜けず・・・難しいですね。。

のりパパ
2009年10月22日21:22

>アルタさん
 ここ一番で「裏」なんですよね。6回使って1回くらいの確率ですね。自分だけではなかったのが救いでした。(^^;)
 レントラーGLLV.Xか、ポケブロアー+かの選択になりますが、お手軽感でリバースになってしまうんですよね。

>MAXパパさん
 こちらこそ、緊迫した対戦で非常に楽しかったです。
 ルカリオGLは、LEGENDブロック以外の対戦で必須になってきますね。
 おまめの中学校も、インフルによる学級閉鎖が増えています。
 皆さん、マスク、うがい、手洗いは必須です!
 
>かげさん
 そうなんですよ。リバースの場合は、代わりになるレントラーGLLV.Xやブロアー+があるので、1回の対戦にどれだけピンポイントでポケモンを引っ張り出したい場面があるかで調整になるんですよね。デッキパワーがあるので、一定の割り切りも仕方ないですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索