おもちゃのマーチ:ジムチャレ スタンダード20100131
2010年1月31日 ジムバトル関連 コメント (3)
すでに東京のポケターンしているのりパパです。朝から重要な会議がはいっているためなんですが・・・。
気がつけば1月の最終日なんですね。(^^;)
本日は、Poo!とのダブルヘッダーだったのですが、我が家は午後のおもちゃのマーチのみの参加日としました。やりたいことが片付いていないので、そちらを優先で。
おそらく多くプレイヤーが集まるだろうと思っていたので、オポ導入して対戦効率上げようとゆかママにも協力してもらいました。
参加者も多方面からの参加で、結構にぎやかなジムチャレになりました。
バツローグオトゥさん、バツローグくん(愛知シニア代表ファイナリスト)と、まなパパさん、まなちゃん(富山シニア代表ファイナリスト)も参戦しており、我が家もおまめ(岐阜シニア代表ファイナリスト)が参加しており、シニア枠は豪華でしたね。
地元のレギュラーメンバーが5名ほど来られていなかったので、本来ならば、30名を超えていたかも知れません。
遠征組みの皆様、またのお越しをお待ちしています。
最近マーチは20名以下のジムチャレはないですね。すごい!
スタン 制限時間:20分 レギュ:DP以降 スイスドロー(オポネント) 25名(オープン)
毎度の如く、のりパパのみの対戦記録です。
ちょっとメタの一角のデッキを調整したく、持ち込みました。(何を???)
1回戦 Won 6-0(不戦勝)
2回戦 Lost 5-6(SAI)
身内ですか。( ̄□||||!!
主力が同じなので、プチミラーでしたが、案の定、シーソーゲームとなり、取って取られてを繰り返し、最後の一枚差で負けました。
3回戦 Won 4-3(いっくんパパ)
おっと、ほぼ完全なミラーでした。展開は、お互い順調で同じ速度で展開していきましたが、アンノーンG1枚の差で、こちらがアドバンテージを持ち、逃げ切りました。
4回戦 Lost 0-2(いっくん)
サポータを1枚も引けず、事故りました。展開スピードも追いつけず、あっさりと負けました。(^▽^;)
5回戦 Won 3-2(いっくんママさん)
レポ書いてみると、いっくん家のみなさん全員と対戦していたんですね。(^^;)
こちら初手は事故模様で、普通ではやらないアンノーンGで攻撃しながら、こちらの大プレイングミスも発生し、縺れましたが、序盤でのアドバンテージを保って勝ちきりました。
ここで、全勝が1名になったので、終了です。
優勝は、バツローグくんでした。さすがですね。(^-^)//""
我が家の結果は、のりパパ:3勝2敗で6位でした。SAIは5位、おまめは13位という結果でした。まだ、デッキ研究段階なので、勝敗に拘ってはいないのですが、まずまずではないかと思います。
しかし、レポが味気ないなぁ。というか、レポじゃねぇ!
LEGENDの拡張パックを3パック買ったのですが、オーダイルGR、リングマGRが出るという引きでした。\(^^\)(/^^)/
ご参考までに、オポ結果表、載せときますね。
1 位 バツローグくん 15pt 0.560
2 位 まなパパさん 12pt 0.680
2 位 MECHAさん 12pt 0.680
4 位 いっくん 12pt 0.546
5 位 SAI 12pt 0.506
6 位 のりパパ 9pt 0.600
7 位 狩人くん 9pt 0.586
8 位 Naoちゃん 9pt 0.560
9 位 Sachiさん 9pt 0.546
10位 まなちゃん 9pt 0.506
10位 こうへいくん 9pt 0.506
12位 白ねこさん 9pt 0.452
13位 おまめ 9pt 0.440
14位 いっくんママさん 6pt 0.666
15位 いっぺいくん 6pt 0.633
16位 せいたパパさん 6pt 0.612
17位 けいしくん 6pt 0.600
18位 Naoパパさん 6pt 0.560
19位 いっくんパパさん 6pt 0.520
20位 こうへいパパさん 6pt 0.483
21位 せいたくん 6pt 0.450
22位 バツローグオトゥさん 6pt 0.412
23位 まさきパパさん 3pt 0.560
24位 まさきくん 3pt 0.520
25位 YUさん 0pt 0.520
参加された皆様、お疲れ様でございました!また、よろしくお願いします。m(_ _)m
写真は、新幹線を撮って見たのですが、停止前なのに速すぎでこの結果です。(^^;)
気がつけば1月の最終日なんですね。(^^;)
本日は、Poo!とのダブルヘッダーだったのですが、我が家は午後のおもちゃのマーチのみの参加日としました。やりたいことが片付いていないので、そちらを優先で。
おそらく多くプレイヤーが集まるだろうと思っていたので、オポ導入して対戦効率上げようとゆかママにも協力してもらいました。
参加者も多方面からの参加で、結構にぎやかなジムチャレになりました。
バツローグオトゥさん、バツローグくん(愛知シニア代表ファイナリスト)と、まなパパさん、まなちゃん(富山シニア代表ファイナリスト)も参戦しており、我が家もおまめ(岐阜シニア代表ファイナリスト)が参加しており、シニア枠は豪華でしたね。
地元のレギュラーメンバーが5名ほど来られていなかったので、本来ならば、30名を超えていたかも知れません。
遠征組みの皆様、またのお越しをお待ちしています。
最近マーチは20名以下のジムチャレはないですね。すごい!
スタン 制限時間:20分 レギュ:DP以降 スイスドロー(オポネント) 25名(オープン)
毎度の如く、のりパパのみの対戦記録です。
ちょっとメタの一角のデッキを調整したく、持ち込みました。(何を???)
1回戦 Won 6-0(不戦勝)
2回戦 Lost 5-6(SAI)
身内ですか。( ̄□||||!!
主力が同じなので、プチミラーでしたが、案の定、シーソーゲームとなり、取って取られてを繰り返し、最後の一枚差で負けました。
3回戦 Won 4-3(いっくんパパ)
おっと、ほぼ完全なミラーでした。展開は、お互い順調で同じ速度で展開していきましたが、アンノーンG1枚の差で、こちらがアドバンテージを持ち、逃げ切りました。
4回戦 Lost 0-2(いっくん)
サポータを1枚も引けず、事故りました。展開スピードも追いつけず、あっさりと負けました。(^▽^;)
5回戦 Won 3-2(いっくんママさん)
レポ書いてみると、いっくん家のみなさん全員と対戦していたんですね。(^^;)
こちら初手は事故模様で、普通ではやらないアンノーンGで攻撃しながら、こちらの大プレイングミスも発生し、縺れましたが、序盤でのアドバンテージを保って勝ちきりました。
ここで、全勝が1名になったので、終了です。
優勝は、バツローグくんでした。さすがですね。(^-^)//""
我が家の結果は、のりパパ:3勝2敗で6位でした。SAIは5位、おまめは13位という結果でした。まだ、デッキ研究段階なので、勝敗に拘ってはいないのですが、まずまずではないかと思います。
しかし、レポが味気ないなぁ。というか、レポじゃねぇ!
LEGENDの拡張パックを3パック買ったのですが、オーダイルGR、リングマGRが出るという引きでした。\(^^\)(/^^)/
ご参考までに、オポ結果表、載せときますね。
1 位 バツローグくん 15pt 0.560
2 位 まなパパさん 12pt 0.680
2 位 MECHAさん 12pt 0.680
4 位 いっくん 12pt 0.546
5 位 SAI 12pt 0.506
6 位 のりパパ 9pt 0.600
7 位 狩人くん 9pt 0.586
8 位 Naoちゃん 9pt 0.560
9 位 Sachiさん 9pt 0.546
10位 まなちゃん 9pt 0.506
10位 こうへいくん 9pt 0.506
12位 白ねこさん 9pt 0.452
13位 おまめ 9pt 0.440
14位 いっくんママさん 6pt 0.666
15位 いっぺいくん 6pt 0.633
16位 せいたパパさん 6pt 0.612
17位 けいしくん 6pt 0.600
18位 Naoパパさん 6pt 0.560
19位 いっくんパパさん 6pt 0.520
20位 こうへいパパさん 6pt 0.483
21位 せいたくん 6pt 0.450
22位 バツローグオトゥさん 6pt 0.412
23位 まさきパパさん 3pt 0.560
24位 まさきくん 3pt 0.520
25位 YUさん 0pt 0.520
参加された皆様、お疲れ様でございました!また、よろしくお願いします。m(_ _)m
写真は、新幹線を撮って見たのですが、停止前なのに速すぎでこの結果です。(^^;)
コメント
参加メンバー・会場の雰囲気といい、ミニギャラ杯の様でした。
隣の県なので(笑)、また参加させていただきます。
う~ん、楽しかった!!
マーチに豪華メンバー揃ってたんですね(^_-)WHFと重ならなければ・・・
MAXと共に参加できず残念です。またの機会があれば宜しくお願いします。
遠路、お疲れ様です。マーチはいつもあんな感じですので、また、いつでもいらしてください。
ゆかママの実家がファボーレのまん前なので、また、雪がなくなったらこちらからもお邪魔しますね。その時には、よろしくお願いします。m(_ _)m
>MAXパパさん
WHFすごく混んでいたようですね。我が家もよく行きました。
マーチはまたまた、いろんなメンバーが参加しています。スタンの環境が少ないこともあるのでしょうが、今度は、LEGEND2発売後ですね。
お待ちしています。m(_ _)m