第4回GGC-ゴールド・ギャラドス・カップ-20100207
超遅延レポになってしまいました。(^^;)
 仕事が超多忙で、毎日が午前様の状態で、ブログに割く時間がありませんです。
 本日は、休みの間なので、休暇を久しぶりに取得して、やらなくてはならないことや、やっておきたいことを片付けています。
 休みはなぜ、こんなに時間が経つのが早いのでしょうか・・・・・。

 昨日、地元に戻ったのですが、もう、LEGEND2発売日なんですね。なんと地元のおもちゃやさんのマーチは、発売日に記念大会の実施スケジュールになっており、更にレギュはスタンダード。どたばたで作ったデッキで参加してきました。そのレポはまた後日。(いつになるかわかりませんが。)
 
 話は戻しまして、先週の日曜日に、第4回GGCを開催いたしました。
 LEGEND2前のレギュでほぼ成熟した環境での最後の大会になりました。
 参加者は、今までで最高の、総勢94名で、ほぼ会場の想定キャパになってました。
 今回も、遠征して来ていただいた方々のレベルは、ワールドクラスやジャパンクラスの方々ばかりで、それを我ら中部勢が迎え撃つという感じでした。
 
 まず、参加された皆様、そして、同伴いただいたご家族の皆様、ご参加いただきまして本当にありがとうございました。主催・運営側として、お礼申し上げます。m(_ _)m
 また、スタッフとしてサポートいただいた、凱ママさん、いっくんママさん、Tomoママさん、うぐいす嬢のガー◎さん、いつも本当にありがとうございます。
 いつものことながら、マスタージャッジとサイドイベントの四天王を担当してくださったワッキーさん、今回もいろいろとありがとうございました。

 遠路はるばる来ていただいた、関西・関東・静岡の超強豪の皆様ありがとうございました。全国大会かと思えるような豪華な方々ばかりで、とても刺激になりました。
 お時間があれば、是非今後もご参加くださいね。お待ちしています。m(_ _)m

 我が家は、おまめが試験のためNGだったので、SAIとのりパパの2名で参加しました。来月からは、おまめも参戦します。
 
 以下、自分の対戦も含めて、大会の簡易レポ(遅報)です。(公式詳細版は、別途GGC公式ブログにアップされているのでそちらを参考にしてくださいね。)

参加者:ジュニア 19名
     オープン  75名
     合計    94名

予選レギュレーション:
 使用可能カード:DP以降(プロキシ可)
 対戦形式   :制限時間30分1本勝負 スイスドロー6回戦
          完全決着制(ドローなし) オポネントタイブレーク適用
          スタンダード サイド6枚戦
順位決定戦レギュレーション
 使用可能カード:DP以降(プロキシ可)
 対戦形式   :準決勝まで-制限時間40分1本勝負
          決勝-制限時間60分2本先取(3位決定戦含む)

<対戦結果>  
◆ジュニアリーグ =上位10位まで=
1 位 KENTOくん
2 位 カズマくん
3 位 カイくん
4 位 シードラゴンジュニアくん
4 位 エイマくん
6 位 Naoちゃん
7 位 いっくん
8 位 りっくん
9 位 nanaちゃん
10位 ハルくん

◆オープンリーグ =上位20位まで=
1 位 かげさん(マスター)
2 位 てつやFさん(シルバー)
3 位 メビさん(マスター)
4 位 じいタンクさん(シニア)
5 位 のりパパ(シルバー)
6 位 凱くん(シニア)
7 位 わるやどさん(マスター)
8 位 エイットさん(マスター)
9 位 ノコノコさん(マスター)
10位 うただーくさん(マスター)
11位 ヒーロンさん(シルバー)
12位 マコットさん(シルバー)
13位 とれいんさん(マスター)
13位 りゅうじんくん(シニア)
13位 サキパパさん(シルバー)
16位 タクットさん(マスター)
16位 アキラさん(マスター)
16位 リュウジくん(シニア)
19位 いっくんパパさん(シルバー)
19位 ヒロキくん(シニア)

◆総合順位決定戦
1 位 かげさん(マスター代表) 
2 位 メビさん(オープン上位枠代表1位)
3 位 じいタンクさん(オープン上位代表2位)
4 位 凱くん(シニア代表)

5 位 KENTOくん(ジュニア代表) 
5 位 カズマくん(ジュニア2位) 
5 位 てつやFさん(シルバー代表) 
5 位 のりパパ(オープン予選上位枠代表3位) 

 やはりマスター勢は強かったですね。
 決勝の対戦を少し見ることができたのですが、1ターン毎に形勢が変わる対戦で見ているこちらが緊張してました。  
 
 以下は、のりパパの対戦レポです。
 使用デッキ
  のりパパ:ガブレン(ディアルガ型)
  SAI :ガブCゲンガー
 
1回戦 Won 5-3 しゅんしゅんくん(ジュニア)
 1回戦目は不戦勝だったので、ジュニアのしゅんしゅんくんと対戦しました。
 後半追い上げられましたが、序盤にキーのポケモンを倒していただめ、逃げ切りました。

2回戦 Won 5-3 たつまさパパさん 
 前回のGGCの1回戦目と同じ顔合わせ。ご縁があるようです。
 とても緊迫感のある対戦でした。展開が早かった分のアドバンテージをキープして何とか勝ち切りました。序盤のアドバンテージがなければ、五分の展開でした。

3回戦 Won 4-2 だいぶつさん
 関西の強豪の方です。(^^;)
 違うタイプのメタ同士の対戦となりましたが、これも序盤の展開の早さ分のアドバンテージを活かしての勝ちでした。時間無制限でやったらどうなるか結果を追求してみたくなった一戦でした。

4回戦 Won 5-4 エイットさん
 中部の強豪です。こちらの展開が早く、先行していきますが、最後の1体を倒すところで、足踏み状態。こちらがロックされました。終了間際に対策カードを揃えることができ、何とか逃げ切りました。

5回戦 Won 4-3 ノコノコさん
 関西の超強豪です。世界経験者・・・。(^^;)  
 ここまで来ると、当然メタ内での対戦になります。この対戦も序盤のアドバンテージと、キーカードを止めたことによる、ノコノコさんの展開遅れで、何とか逃げ切った感じです。

6回戦 Lost 3-4 てつやFさん
 静岡の強豪パパさんです。
 デッキの相性は、こちらが圧倒的に不利で、1キルもあり得ます。横にいらしたかげさんも無理ゲーとの評価。
 対戦開始で何とか1キルは回避でき、相手が倒したらこちらが倒すの繰り返しでした。最後は、てつやFさんがエネルギーを引けなければこちらの勝ちだったのですが、「ジャッジマン」の最後の1枚でエネを引けたようで、こちらが負けました。残念!

 何と、総合司会であるにも関わらず、総合順位決定戦に出なくてはならなくなり、1回戦でかげさんとの対戦となりました。なんとか対戦を実現できるところまで来れて目標は達成といったところでしょうか。

<総合順位決定戦>
1回戦 Lost 4-6 かげさん
 こちらが序盤のアドバンテージをプレイングミスで守りきれず負けました。
 足し算や掛け算ができなくなっているようです。(^^;)
 しかし、1回のこちらのミスから状況をひっくり返すプレイングに脱帽といったところですね。出直します。

 結果、のりパパ:5勝1敗で5位でした。いままでの最高位ですね。(今までの最高位は7位でした。)大体デッキのプレイングは問題なく対応できるようになっていたのでOKですね。総合順位決定戦にも出場できたので、まずは、満足です。
 SAIは、3勝3敗で32位で、ほぼ中間。どれも接戦だったようで、デッキの動きを覚えるために選んだデッキでの参加なので、まずは目的は果たせたかと思います。

 また、皆様、次回の参加をご検討ください。
 LEGEND2で少しだけ?環境を変えてきているカードが存在していますが、次回のデッキ傾向が楽しみですね。WCS愛知大会後になります。

 次回のGGCでお会いできることを楽しみにしております。ありがとうございました。m(_ _)m 

=お詫び=
 GGCにおいてこちらの配慮不足で、ご迷惑をお掛けした部分がございました。
 慎んでお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。

=追記=
 賞品については、本日(2月12日)受け取りました。サンダーフォールのLEGENDが当たりました。\(^^\)(/^^)/

コメント

nophoto
まなパパ
2010年2月15日10:56

第4回GGCでは、急な申し出にもかかわらず参戦させていただきありがとうございました。
総合司会でののりパパさんの温和かした表情とは打って変わって、順位決定戦での真剣師の様な厳しい表情!かっこ良かったですよ。
また、遊びに行きますでよろしくお願いします。

のりパパ
2010年2月15日22:19

>まなパパさん
 こちらこそプチサプライズでよかったです。
 いつでも遊びにいらしてください。雪がなくなったら、遠征してお邪魔すると思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索