あいにくの天気の中でしたが、第5回GGCの開催となりました。
 既にWCSの愛知大会が終了して、ちょっとまったりした空気の中、今回も超ワールドクラスの遠征者に来ていただき、天気とは裏腹な、非常に盛り上がった大会となりました。
 
 まず、いつもながら参加された皆様、そして、同伴いただいたご家族の皆様、ご参加いただきまして本当にありがとうございました。主催・運営側として、お礼申し上げます。m(_ _)m

 また、スタッフとしてサポートいただいた、凱ママさん、いっくんママさん、まなママさんありがとうございました。そして、今回はゆかママもサポートに入ってくれました。ありがとう!!!
 いつものことながら、マスタージャッジとサイドイベントの四天王を担当してくださったワッキーさん、今回もいろいろとありがとうございました。SAIとおまめへのプレイングアドバイスもありがとうございます!

 遠路はるばる来ていただいた、関西・関東の全国区の超強豪の皆様ありがとうございました。世界大会かと思えるような豪華な方々ばかりで、とても楽しく、刺激になりました。
 お時間があれば、是非今後もご参加くださいね。お待ちしています。m(_ _)m

 我が家は、受験が終わったおまめが初出場となったので、フルメンバーでの参加となりました。
 
 以下、自分の対戦も含めて、大会の簡易レポです。諸事情のため、ジュニアの分は、後日掲載します。(公式詳細版は、別途GGC公式ブログにアップされる予定なのでそちらを参考にしてくださいね。)

参加者:ジュニア 21名?
     オープン  62名
     合計    83名

予選レギュレーション:
 使用可能カード:DP以降(プロキシ可)
 対戦形式   :制限時間30分1本勝負 スイスドロー6回戦
          完全決着制(ドローなし) オポネントタイブレーク適用
          スタンダード サイド6枚戦
順位決定戦レギュレーション
 使用可能カード:DP以降(プロキシ可)
 対戦形式   :準決勝まで-制限時間30分1本勝負
          決勝-制限時間40分1本先取(3位決定戦含む)

<対戦結果>  
◆ジュニアリーグ =上位4位まで=
1 位 りっくん
2 位 シュウくん
3 位 はるくん
4 位 カズマくん

◆オープンリーグ =上位20位まで=
1 位 タクットさん(マスター)
2 位 なぼさん(マスター)
2 位 まなパパさん(シルバー)
4 位 パチマスさん(マスター)
5 位 もんさん(マスター)
5 位 やまてィーさん(マスター)
7 位 ほのぼーのさん(マスター)
8 位 リリエンタールさん(シニア)
9 位 SAIさん(マスター)
10位 パチリスさん(マスター)
11位 バツローグさん(シニア)
12位 ヒロキさん(シニア)
13位 なべさん(マスター)
13位 エイットさん(マスター)
15位 なぶさん(マスター)
16位 のりパパ(シルバー)
16位 MAXパパさん(シルバー)
18位 チバーニさん(マスター)
18位 とれいんさん(マスター)
18位 なおさん(マスター)

◆総合順位決定戦
1 位 もんさん(マスター) 
2 位 はるくん(ジュニア)
3 位 パチマスさん(マスター)
4 位 シュウくん(ジュニア)

 しかし、ジュニアの二人もすごいことです。今回トーナメントが16人だったのですが、シルバー、マスター、シニアの強豪を破っての上位入賞でした。
 しかし、地元勢が総合順位決定戦の上位にいないのが少し寂しい気がしますが、是非次回は奪還したいですね。
 
 以下は、のりパパの対戦レポです。
 使用デッキ
  のりパパ:????
  SAI :????
  おまめ :????
 
1回戦 Lost 2-6 バツローグさん(シニア)
 いきなり楽しめる対戦でラッキー。スタートと同時にバトル場オープンした瞬間に負けが確定しました。対策もしていない状態で勝てるわけがないということで、完全な弱点ゲーでした。( ̄□||||!!
 オトゥさんから、mozoのチャレ広で、転勤の話を聞いてました。大阪へ行っても、ポケカ楽しんでくださいね。強い人いっぱいいるんで、環境的には申し分ないかと。毎回、GGCには来る様に!

2回戦 Won 6-4 おまめ
 親子対決ですか。( ̄□||||!!
 後半、挽回されてきましたが、逃げ切って勝ちでした。
 しかし、よくあの状態から挽回してくるよなぁ。感心感心。

3回戦 Lost 1-4 なべさん
 とれいんさんから聞いていた、受験中の古参強豪プレイヤーの方でした。
 大学も無事合格され、ポケカに復帰のこと、人当たりのよい、好青年でした。
 対戦は、こちらの弱点相性ゲーでした。やっぱ無理!
 早めに終わったので、ずっといろいろとおしゃべりしてました。 

4回戦 Won 2-1 凱くん
 2010WCS愛知シニア代表の凱くんでした。
 お互いに殴り合って、凱くんのエネが途絶えたので、それをきっかけに勝ちきりました。
 早めに終わったので、もう1戦して、そちらは接戦の結果、負けてました。( ̄□||||!!
 
5回戦 Won 1-0 タクくん
 2009WCSシニア世界チャンピオンのタクくんでした。
 こちら先行でしたが、タクくんがサポーターでたねポケモンが引けず、次のターンにバトル場のポケモンを倒して勝ちました。
 その後、お互い別のデッキでもう一戦し、土壇場で逆転されました。おもしろいデッキで、対戦を充分に楽しめましたね。 

6回戦 Won 1-0 義経さん
 WCS2007シニア世界準優勝の義経さんでした。今は、マスタークラスですが。
 こちら後攻で、1キル炸裂してしまいました。毎回、最終試合は1キルされているらしいです。小さいころから知っているのですが、今では好青年ですね。
 これも早く終わったことと、折角の対戦機会なので、もう1回対戦してました。途中で時間になったのでやめましたが、あのまま続けていたら、最終的に逆転負けになっていた展開でした。(見た感じは、こちらが勝っているように見えたのですが、手順を追っていくとこちらが負けるという、詰め将棋みたいでおもしろいですね。読みが深く感心しました。) 

 何と、午後は全勝で、結果的にのりパパ:4勝2敗で16位、SAIは同じく4勝2敗ですが、オポ順で何と9位で決勝トーナメント出場、おまめは、初参加なので2勝4敗で44位でした。おまめは、どれも接戦の対戦でしたので、感を戻すには、とてもいい機会だったのではないでしょうか。

 決勝トーナメントで、SAIは、トップローダースリーブのパチマスさんと当たり、ジャッジマンが刺さって負けましたが、その後、サイドイベントで楽しんでいたようです。おまめも、SAIも四天王を勝ち抜いて、商品をGETしてました。

 三重、岐阜のWCS予選も終わった後の日程になりますが、次回のGGCでお会いできることを楽しみにしております。ありがとうございました。m(_ _)m 

コメント

MAX
2010年3月8日23:34

お疲れ様でした(^^)久々のGGCでしたがココは世界戦!?と思えてきました(^^ゞ

総合順位ではのりパパと一緒!?突如呼ばれて動揺のままサイドイベントに子ども達にもて遊ばれていました(ーー;)四天王の席を譲渡したかったです(^^ゞ

次回も宜しくお願いします。

凱パパ
2010年3月9日1:49

お疲れ様でした。

ゆかママお手伝いありがとうございました。

SAIちゃん、このメンバーの中で9位は、スゴイのでは?

岐阜県予選 頑張ってください。

nophoto
サキパパ
2010年3月9日2:03

お疲れ様でした。
毎回上がっていく圧力が、だんだん楽しくなってきましたね〜。
今回は惨敗でしたが、次回は頑張りますよ!
なんとサキが、サイドイベントで9戦全勝(四天王戦含む)らしいです。 愛知予選終わってから調子良くなりました。(T_T)

のりパパ
2010年3月9日7:14

>MAXぱぱ
 お疲れ様でした。四天王も。(^ー^)ノ
 あの中での上位すばらしいですね。次回は、決勝トーナメント狙ってくださいね。
 まずは、岐阜大会があるので、お互い楽しみましょう。
 よろしくお願いします。m(_ _)m

>凱パパ
 司会、お疲れ様でした。
 SAIは頑張ったようです。この中での9位はよかったですね。予選はタクットくんともんさんに負けだようで、共に強豪なので、何か掴んでくれたらいいですね。
 応援ありがとうございます。m(_ _)m岐阜予選は、気張らず自然体で、楽しみたいと思います。

>サキパパ
 お疲れ様でした。
 サリーちゃん全勝はすごいですね。(^-^)//""タイミングもあるので、こればっかりは調整できませんもんね。
 また、地元も含めて、よろしくお願いします。m(_ _)m

nophoto
まなパパ
2010年3月9日11:08

運営・対戦・オポ入力サポートご苦労様でした。
今回のゲスト!すごかったですね。
人数も多くオヤジの頭では憶えきれません(涙
ゲストには大きぃ~な、大きぃ~な、目立つ名札希望
記憶に残っているのがポッチャマの着ぐるみとタワーのようなデッキスリーブだけだなんてorz
楽しい時間をありがとうww
県大会お互いに頑張りましょう

HIRO
2010年3月9日13:43

お疲れ様でした。
とても楽しいイベント、運営ありがとうございました。
楽しすぎて子供たちの「次も行きたい」攻撃を・・・ポケボディ「日程調整」で防いでおります。

ところで義経さんはWCS2007シニア準優勝ですね。
あと総合順位2位は「はる君」ですね。パチマスさんは3位。
決勝戦、3位決定戦いずれもチムアチャvsチムタク(笑い)でチムアチャに軍配があがりました。

のりパパ
2010年3月9日19:12

>まなパパ
 相変わらず遠いところお疲れ様でした。
 まなママさんも、オポ担当していただき、ありがとうございました。m(_ _)m
 富山大会が先?かもしれませんが、お互いに、県大会頑張りましょうね。

>HIROさん
 またまた参加をいただき、ありがとうございました。
 遠いところまで、本当にお疲れ様でございます。感謝です。
 ご指摘ありがとうございました。修正しておきました。
 ナイスなポケボディをお持ちのようで、自分も発動させたいと思います。(笑
 チムタクが結成されているみたいで、たのしそうですよね。チムアチャに挑む小学生軍団も充分すごいことですよね。
 また、お会いできることを楽しみにしております。m(_ _)m

りっくぱぱ
2010年3月9日23:08

お疲れ様でした
SAIちゃんの9位はスゴイ結果ですね。
今回は様々なデッキタイプがいたので対応力が試される大会だったと思います。
県予選に向けて調整進めましょう!

のりパパ
2010年3月9日23:38

>りっくぱぱ
 お疲れ様でした。今回も豪華なゲストでしたね。対戦相手が世界経験者が普通にいるなんてという感じで、世界レベルでした。SAIは頑張ったようです。
 三重県が岐阜県の1週間前のWCS予選でしたよね。調整進めましょう!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索