本日(5月26日)も、秋葉原行けそうだったのですが、17:40の会議終了後、役員から電話が・・・。「ある案件で相談がしたいのだが。」( ̄□||||!!
 サラリーマンは辛いですねぇ。役員と議論を交わして、終了が19:00。さすがに、近いとはいえ、チェルモまで30分は掛かるために、泣く泣く断念。( ̄□||||!!

 折角の時間ができたので、先週末のジムチャレの遅延レポをアップしておこうと思います。

 先週は、土曜日帰省だったために、朝一番ののぞみ1号で、8:20ころに岐阜に到着。そのまま、エヴァンゲリオンのユニクロのコラボTシャツの販売日だったために、ゆかママとイオンへ直行。自分は、赤のNERVのTシャツ、我が家の女性陣は、全員白文字のNERVのTシャツをGETしました。満足、満足。コラボTシャツの置いてある所は、人が殺到してましたね。

 さて、嬉しがりの自分は、早速そのTシャツを着て、車は、ゆかママが使うために、電車で、大垣まで向かいました。いい天気だったですが、想像したより、大垣駅からサンダーボルトまでの距離が長く、20分ほど歩いてやっと到着。ふぅ。 
 先々週の土曜日は、だれも来なかったために優勝をいただきました。ヽ(^◇^*)/ 今回は誰か来るかなぁと期待をこめて店の中に入ってみると、サキパパさんとサリーちゃんがいました。対戦ができるぞぉ。ヽ(^◇^*)/

 受付を済ませて、デュエルルームで待っていると、アズールくん、なな父さん、TATSUくん、ピカチーくんの合計7名になりました。
 ピカチーくんは、先週来ていたことが、話をして判明しました。自分が遅れたために入れ違いになったようで、2~3分差のことだったようです。
 店員さんに一言言えばよかったのに。( ̄□||||!!

スタンダード 制限時間:30分 レギュ:DP以降 スイスドロー
参加者:7名

<使用デッキ>
のりパパ:普通のSP

 対戦させていただいた方々のデッキは、ラストチャレンジが控えているので伏せさせていただきますね。

1回戦 Won 6-0 不戦勝
 ラッキーでした。ハルヒのBOX特典のスリーブを物色してました。(結局、買っちゃいました。5枚1セットなので、12セット。ちょっと大人買い。)
 店員さんに、終了引分け時の取り扱いは、サドンデスにするようにお願いをして、大会運営上の取り決め事をお伝えしました。  

2回戦 Lost 5-6 サリーちゃん
 序盤は圧倒的に先行して逃げ切り体制に入ったのですが、途中からドローが腐り始め、エネ1枚引ければ勝っていたのですが、それが随分引けず、逆転で負けとなりました。グッズロックされている状態で、ドローがポケモンか、グッズが5ターン程続くと厳しいですね。異常に引きが温かったです。
 
3回戦 Won 6-5 サキパパさん
 またまた序盤は圧倒的に先行しましたが、途中からのドローが腐っているという同じ状況が発生しました。1体のポケモンに暴れまわられたのですが、最後は、ユクシー展開で強引に必要パーツを揃えて何とか最後の一枚を取り切りました。なんか動きがおかしいぞぉ。
 
 結果は、のりパパ:2勝1敗、サイド差で2位でした。銀メダルGET。
 優勝は、なな父さん、3位はサリーちゃんでした。おめでとうございます。(^-^)//""
 
 終ったのが13:30ころで、また、そこからゆっくりと駅に向かい、駅のドトールでサンドウィッチを食べて、自宅の最寄の駅まで帰りました。

 帰宅して、対戦の反省を踏まえて、デッキの構成を確認したところ、キーとなるサポーターが1枚足りていないことが判明しました。早速、補正をしておきました。たった1枚ないだけで、デッキの動きがこれほど変わるとは・・・。構築ってやはり、かなり重要ですね。

 とにかく、対戦ができてよかったです。次回は、土曜日は仕事の関係で、帰省が夜になるので、自分は行くことができません。可能な限り、皆様参加くださいね。m(_ _)m

コメント

MAX
2010年5月26日22:52

サンダーボルトは駅からは近そうに思えるのに歩くと意外とかかるんですね(^^ゞ

アキバでの活躍は流石ですね。明日27日は試験があり上京しますがスタンでなくハーフ開催なので今回は止む無く岐阜へポケターンです(ーー;)次回、機会があれば夜な夜なスーツを着た皆さんのポケカの集いへ行ってみたいです

MAXパパより

のりパパ
2010年5月27日6:37

>MAXパパさん
 自分も駅から近いと思っていたのですが、1㌔ちょっとありそうですね。でも
、いい運動になりました。
 27日は、残念ですね。また、月~水曜日の間で上京された折には、是非。
 地元でも、また、よろしくお願いします。m(_ _)m

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索