サンダーボルト大垣:ジムチャレ スタンダード20100619
2010年6月19日 ジムバトル関連 コメント (2)
一週間ぶりのジムチャレに参加してきました。
大垣のサンダーボルト。今回も、車はゆかママが使うので、電車で行くこととなりました。(^▽^;)結構、大垣駅から歩くんです。それに合わせるように、天気は晴れになってくるという・・・。(^▽^;)
11時ギリギリに着いて、「ご祝儀」スリーブを発見し、迷わず購入。参加者は、ベッカムさんと自分の二人だけの様。
対戦できるだけよいかと思って、ヴァイスシュバルツのカードを見ていると、レールガンのカードが根こそぎなくなってました。先週はいろいろあったのですが・・・。人気なんですかね。
結局、ベッカムさんとの二人の参加者で、いきなり決勝戦でした。(^O^)
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:DP以降 スイスドロー
参加者:2名
<使用デッキ>
のりパパ:普通よりちょっと変なカイゲン
決勝戦 Won 6-3 ベッカムさん
ドンファンGR・ニドクイン・バシャーモFB・ネンドールtouchジーランス
WCS2010の岐阜大会の1回戦で対戦させていただいているのですが、その時のデッキだそうです。大会時には、こちらの展開が早かったので、デッキの全貌が見えませんでしたが、ドンファンGRだったのですね。こちらはガブレンだったので、相性的には不利だったようです。(一応、対ドンファンGR対策は万全だったのですが。)
ドンファンGRへ3エネ付くまでにある程度のダメージを与えておけば、それ程、恐れるポケモンではないので、カイリキーでダメージを与えておいて、「いかり」で気絶させる1:1交換を繰り返し、相手のベンチが、ドンファンGRの「じしん」でダメージが乗っかっているので、こちらは、ベンチでゲンガーを育てて「シャド-ルーム」を打って、アドバンテージを重ねるプレイングを徹底しました。
こちらが放った「ジャッジマン」も見事に刺さったようで、ベッカムさんエネ事故発生。
その結果、6-3で勝ちきることができました。
これで優勝!
ですが、折角なので、ベッカムさんより、もう1戦の申し入れをいただき、再戦。
2戦目。
ベッカムさんが結構よい展開。ですが、後攻1ターン目にドンファンGRになれず。こちらは、2ターン目に、いろいろ手持ちのカードを駆使して、カイリキー降臨に成功。「おとす」無双がはじまりました。
カイリキーLV.Xを使って相手の主力(3エネついたドンファンGR)を倒して、ほぼ形勢が確定しました。
最後は、ゲンガーのシャドルで、相手残りHP60のネンドールを倒して、ゲームエンド。6-3で逃げ切ることができました。
店員さんに賞品をいただいて、また徒歩と、電車で帰宅の途に。
散髪屋へいきたかったんで、岐阜駅で降りて、行きつけの散髪屋さんで、髪の毛をばっさり切ってもらいました。
頭が軽くなってすっきりです!
ゆかママと地元の高島屋で待ち合わせをして、買い物に行ってきました。
明日もアピタ大垣でチャレンジ広場に行って来ます。
同時に、WCS2010CLですね。どちらも楽しみですね!
その前に、サッカーのワールドカップ:日本VSオランダ戦かぁ!!!
大垣のサンダーボルト。今回も、車はゆかママが使うので、電車で行くこととなりました。(^▽^;)結構、大垣駅から歩くんです。それに合わせるように、天気は晴れになってくるという・・・。(^▽^;)
11時ギリギリに着いて、「ご祝儀」スリーブを発見し、迷わず購入。参加者は、ベッカムさんと自分の二人だけの様。
対戦できるだけよいかと思って、ヴァイスシュバルツのカードを見ていると、レールガンのカードが根こそぎなくなってました。先週はいろいろあったのですが・・・。人気なんですかね。
結局、ベッカムさんとの二人の参加者で、いきなり決勝戦でした。(^O^)
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:DP以降 スイスドロー
参加者:2名
<使用デッキ>
のりパパ:普通よりちょっと変なカイゲン
決勝戦 Won 6-3 ベッカムさん
ドンファンGR・ニドクイン・バシャーモFB・ネンドールtouchジーランス
WCS2010の岐阜大会の1回戦で対戦させていただいているのですが、その時のデッキだそうです。大会時には、こちらの展開が早かったので、デッキの全貌が見えませんでしたが、ドンファンGRだったのですね。こちらはガブレンだったので、相性的には不利だったようです。(一応、対ドンファンGR対策は万全だったのですが。)
ドンファンGRへ3エネ付くまでにある程度のダメージを与えておけば、それ程、恐れるポケモンではないので、カイリキーでダメージを与えておいて、「いかり」で気絶させる1:1交換を繰り返し、相手のベンチが、ドンファンGRの「じしん」でダメージが乗っかっているので、こちらは、ベンチでゲンガーを育てて「シャド-ルーム」を打って、アドバンテージを重ねるプレイングを徹底しました。
こちらが放った「ジャッジマン」も見事に刺さったようで、ベッカムさんエネ事故発生。
その結果、6-3で勝ちきることができました。
これで優勝!
ですが、折角なので、ベッカムさんより、もう1戦の申し入れをいただき、再戦。
2戦目。
ベッカムさんが結構よい展開。ですが、後攻1ターン目にドンファンGRになれず。こちらは、2ターン目に、いろいろ手持ちのカードを駆使して、カイリキー降臨に成功。「おとす」無双がはじまりました。
カイリキーLV.Xを使って相手の主力(3エネついたドンファンGR)を倒して、ほぼ形勢が確定しました。
最後は、ゲンガーのシャドルで、相手残りHP60のネンドールを倒して、ゲームエンド。6-3で逃げ切ることができました。
店員さんに賞品をいただいて、また徒歩と、電車で帰宅の途に。
散髪屋へいきたかったんで、岐阜駅で降りて、行きつけの散髪屋さんで、髪の毛をばっさり切ってもらいました。
頭が軽くなってすっきりです!
ゆかママと地元の高島屋で待ち合わせをして、買い物に行ってきました。
明日もアピタ大垣でチャレンジ広場に行って来ます。
同時に、WCS2010CLですね。どちらも楽しみですね!
その前に、サッカーのワールドカップ:日本VSオランダ戦かぁ!!!
コメント
懲りずにアピタ大垣での1deyチャレンジはドンファンで挑みました。しかし、相手カメダイルで沈みました。4枚取りましたが限界があります。
やはりドンファンの相棒は、レントラーGLやフライゴンのほうがいいのでしょうか?
またの対戦をお願いします。
こちらこそ、ありがとうございました。非常に楽しかったです。
FQDは安定してますし、逃げエネゼロになるところが大きいのでお薦めではありますが、2進化が多いので、事故率は若干高くなります。
LEGEND3が出ると環境が変わると思うので、それも含めて考えてみたいですね。
また、対戦の機会がありましたら、是非お願いします。m(_ _)m