第8回GGC-ゴールド・ギャラドス・カップ-20100704
超遅延レポです。全くブログやポケカを触る暇がありません。休日も仕事だし。(^^;)現在、新幹線で移動中の時間を使ってアップ中です。
 去る7月4日に第8回GGCを開催。すでに、今日は20日、何日の放置だろ・・・。新弾出てるし、書きたいことはあっても、時間を捻出できません。
 
 記憶が曖昧になりつつありますが、第8回GGCレポです。
 
 まずは、いつもながら参加された皆様、そして、同伴いただいたご家族の皆様、ご参加いただきまして本当にありがとうございました。主催・運営側として、お礼申し上げます。m(_ _)m

 また、スタッフとしてサポートいただいた、凱ママさん、いっくんママさん、Tomoママさん、狩人ママさん、まなママさん、我が家のゆかママありがとうございました。
 いつものことながら、マスタージャッジとサイドイベントの四天王を担当してくださったワッキーさん、今回もいろいろとありがとうございました。

 遠路はるばる来ていただいた皆様ありがとうございました。お時間があれば、是非今後もご参加くださいね。お待ちしています。m(_ _)m

 今回はPCG-JAPANの予選も兼ねており、世界戦レギュレーションでの対戦となりました。日本の現環境からみると制約のあるカードプールなので、一工夫が必要ですね。

 また、世界戦が終わっていないので、まだブログでのデッキに絡んだ詳細レポについては、お控えいただきたく、大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
 
 以下、自分の対戦も含めて、大会の簡易レポです。(公式詳細版は、別途GGC公式ブログにアップされる予定なのでそちらを参考にしてくださいね。)

参加者:ジュニア 23名
     オープン  56名
     合計    79名

予選レギュレーション:
 使用可能カード:DP以降~L2一部まで(プロキシ可)-世界戦想定レギュレーション-
 対戦形式   :制限時間30分1本勝負 スイスドロー6回戦
          完全決着制(ドローなし) オポネントタイブレーク適用
          スタンダード サイド6枚戦
順位決定戦レギュレーション
 使用可能カード:DP以降~L2一部まで(プロキシ可)-世界戦想定レギュレーション-
 対戦形式   :準決勝まで-制限時間30分1本勝負
          決勝-制限時間40分1本先取(3位決定戦含む)

<対戦結果>  
◆ジュニアリーグ =上位10位まで=
1 位 マーくん
2 位 りっくくん
3 位 さくちゃん
4 位 かずまくん
5 位 アマッキーくん
6 位 けいしくん
7 位 えいまくん 
8 位 KENTOくん
9 位 ゴリJrくん
10位 Nanaちゃん

◆オープンリーグ =上位20位まで=
1 位 ヒロキくん(シニア)
2 位 のりパパ(シルバー)
3 位 たくみパパさん(シルバー)
4 位 トモタロスさん(シルバー)
5 位 マコットさん(シルバー)
6 位 ゴルバさん(マスター)
7 位 lemoneさん(シニア)
8 位 とれいんさん(マスター)
9 位 SEIYAくん(シニア)
10位 まなちゃん(シニア)
10位 ayaちゃん(シニア)
10位 ラッティーさん(マスター)
13位 リリエンタールさん(マスター)
14位 ま~君パパ(シルバー)
14位 Kouさん(マスター)
16位 シードラゴンさん(シルバー)
16位 狩人くん(シニア)
18位 いしこくん(シニア)
19位 龍とっちゃさん(シルバー)
20位 バツローグオトゥさん(シルバー)

◆総合順位決定戦
1 位 ゴルバさん(マスター) 
2 位 ヒロキくん(シニア)
3 位 マーくん(ジュニア)
4 位 lemoneくん(シニア)

 今回の大会は、シルバー勢の健闘が目に付きますね。ベスト20内に8名がシルバーです。おやじさんたちが奮起した大会でした。
 
 我が家は、またまたフルメンバーでの参加となりました。
 以下は、何かいてあるか読み取れませんが、のりパパの簡易対戦レポです。結構、忘れ始めてます・・・。(^^;)
 使用デッキ
  のりパパ:だだのPPL
  SAI  :せいぶるろっく
  おまめ :パンツマン
 
1回戦 Won 6-2 エイットさん
 初戦から厳しい対戦ですね。( ̄□||||!!エイットさんの展開が遅れたことによるアドバンテージを生かしての勝ちでした。

2回戦 Won 6-4 いしこくん
 おいおい、またも厳しい対戦相手で・・・。( ̄□||||!!こちらは順調に展開したのですが、いしこくんのサイドにキーカードが落ちていたようで、出力が足りず、こちらが逃げ切りました。

3回戦 Won 5-4 ラッティーさん 
 あたり運がよくないですね。また、厳しい。
 サドンデスに突入した対戦でしたが、非常に難しい場面が続き、こちらのコンセプトが決まって勝ちきりました。

4回戦 Won 4-2 たくみパパさん
 これまた、厳しい対戦でした。4回戦くらいからは、当然厳しくなるのですが・・・。(^^;)
 こちらのコンセプト通りに展開して、何とか勝ちきりましたが、たくみパパさんのプレイングがおもしろかったですね。主力は1種類と思っていたら、しっかりもう一つの主力が出てきたのですが、出てくるまでは、全くわかりませんでした。
 
5回戦 Won 1-0 SEIYAくん
 WCS2010シニア日本代表のSEIYAくんでした。(^^;)
 こちら後攻で、弱点を突いて、後攻ワンキルで勝ちました。
 その後は、お互い別デッキで、スパーリングしてました。 

6回戦 Lost 4-5 ヒロキくん
 これまた、WCS2010シニア日本チャンピオンとの対戦でした。(^^;)
 終盤まで、取って取られてのシーソーゲームで、サイド4-4でサドンデスに突入。
 キーカード1枚を引かれたらこちらの負け、引けなければこちらの勝ちという緊迫した対戦でした。 

決勝トーナメント
1回戦 Lost 0-6 ayaちゃん
 いやぁ、ぶんまわり状態のayaちゃんに、サンドバッグ状態にされました。こちらはサポーターが引けない事故状態で、2ターン目からは、ayaちゃんに毎ターン倒されてました。( ̄□||||!!

 のりパパは、予選は5勝1敗で2位でした。今までの最高ですね。(過去は、5位が最高でした。)最近は、いろんなデッキで研究モードでGGCに参加してましたが、今回は、デッキのポテンシャルを確認するために選択したデッキで参戦しました。決勝トーナメントは1回戦で敗退でした。(^^;)
 SAIは、3勝3敗で23位、おまめ改めKanaも、3勝3敗で34位でした。

 PCG-JAPAN中部代表として頑張ってきますね。(もう始まってますが・・・。)

 ペットボトルはごみは、殆どなく、皆様のご協力に感謝いたします。
 また、次回に皆様に会いできることを楽しみにしております。ありがとうございました。m(_ _)m 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索