おもちゃのマーチ:ジムチャレ スタンダード20100905
2010年9月8日 ジムバトル関連 コメント (4) 完全に日本は、亜熱帯化してますなぁ。偏西風が蛇行したことによって、太平洋高気圧が日本に居座っているからなんですよね。(〃´o`)=3 フゥ
Pt以降のレギュでいろいろと考えてますが、ネンドール、ユクシーの偉大さがよくわかりますね。
自分は、古参プレイヤーなので、昔のデッキのアーキテクチャーがわかる分、徐々に昔の構築になっていくようにしているのかなぁと思うところもあります。 しかし、Pt以降の構築は、思ったより大変だというのが実感ですね。(^^;)
おまめも久しぶりに参加ということで、ジムチャレに二人して参加してきました。
参加は18名で、あまり前回と被っていない方々の参加でしたので、また、徐々に地元も熱くなりはじめてますね。
早めに着いたので、サリーちゃんとスパー。こちらはPt構築の炎単、サリーちゃんはDP構築のサナレイドラフゲンで、DPの展開にはPt構築では全く抵抗できませんね。展開用PP持ちのポケモンは偉大でした。
スタンダード 制限時間:25分 レギュ:DP以降 スイスドロー(サイド差)
参加者:18名
<使用デッキ>
のりパパ:ワタッコ
おまめ:ただのPPL
対戦記録は、毎度の如く、のりパパのみです。
1回戦 Won 6-0 ピカチーくん
キングドラ
序盤からこちらが先行し、リバースでキーポケモンを倒したので、一方的な展開になってしまいました。リバース強っ!完封してしまいました。(^^;)
2回戦 Lost 0-1 まさきパパさん
きんにくフライゴン
バトル場には、ハネッコのみで先行スタート。うわっ、ワンキルの匂いがプンプン。相手のバトル場には、ナックラーのみだったので、一瞬安心しましたが、トップでふしぎなアメを引かれて、手札のフライゴンにより進化。2個エネ付けられて、ワンキルでした。( ̄□||||!!まぁ、このデッキの宿命ですね。
3回戦 Lost 3-4 いっくんパパさん
ギャラ
倒しにくい相手ですね。毎度のごとく、楽しみながらの対戦でした。
やはり、ワタッコはHPが低いですね。「テールリベンジ」で一撃の状態になると、ワタッコが毎ターン葬り去られるので、厳しかったですね。帯を貼るリスクが大きいすぎです。(^^;)
相手の10まいを超えた手札のリセットの目的に「ジャッジマン」を打ちましたが、良いカードを引かせてしまったり・・・。 (^^;)
プレイングの考慮点がわかった一戦でした。
4回戦 Won 6-2 サリーちゃん
サナレイド・ラフレシア・ネンドール
PPLとグッズロックのロック系のデッキです。
サーナイト(PPL)のHPが低いので、それを中心に、ネンドール、エルレイドを倒して、相手の主力と展開を止めた以降は、一方的な展開になりました。ワタッコ自体が、PPLの影響を受けないことと、闘抵抗を持っている点も、大きな勝因だと思います。
しかし、ラフレシアは、結構、面倒ですね。手札が腐りました。(^^;)
5回戦 Won 6-2 いっぺいくん
思い出ビークイン・チェリム
ベンチのビークインにダメージが乗っていると80ダメージ出すミツハニーを主力にする面白いデッキでした。「思い出のみ」を貼って、バトル場のビークインは、状況に応じて、「ビードレイン」でダメージ回復をさせながら戦うというプレイングですね。
序盤から先行して、ミツハニーを倒していけたのが勝因でした。体制が整った後は、一撃でワタッコが倒される場面が2回ありましたが、こちらも帯を付けて一撃で思い出ビークインを倒して行けたので、そのまま逃げ切りました。
ここで、やっと全勝が1名となり、終了。パルポリのSEIYAくんの優勝となりました。
我が家の結果は、のりパパ:5位、おまめ:8位という結果でした。まぁ、良しでしょう。
いっくん家と更に、18:00開始のPoo!のジムチャレへ。参加者が、いっくん家と我が家だけであれば、Pt以降のレギュで対戦ということで。
想定通りの参加者だったので、参加者全員で、総当りで、デッキ調整してました。
結果は、優勝:のりパパ、2位:おまめ、3位:いっくんでした。
楽しい時間は経つのが早いもので、気がつけば21時を過ぎていました。(^^;)いっくん家の皆様、対戦ありがとうございました。m(_ _)m
しっかり対戦できて、非常に楽しいポケカ・タイムでした。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
Pt以降のレギュでいろいろと考えてますが、ネンドール、ユクシーの偉大さがよくわかりますね。
自分は、古参プレイヤーなので、昔のデッキのアーキテクチャーがわかる分、徐々に昔の構築になっていくようにしているのかなぁと思うところもあります。 しかし、Pt以降の構築は、思ったより大変だというのが実感ですね。(^^;)
おまめも久しぶりに参加ということで、ジムチャレに二人して参加してきました。
参加は18名で、あまり前回と被っていない方々の参加でしたので、また、徐々に地元も熱くなりはじめてますね。
早めに着いたので、サリーちゃんとスパー。こちらはPt構築の炎単、サリーちゃんはDP構築のサナレイドラフゲンで、DPの展開にはPt構築では全く抵抗できませんね。展開用PP持ちのポケモンは偉大でした。
スタンダード 制限時間:25分 レギュ:DP以降 スイスドロー(サイド差)
参加者:18名
<使用デッキ>
のりパパ:ワタッコ
おまめ:ただのPPL
対戦記録は、毎度の如く、のりパパのみです。
1回戦 Won 6-0 ピカチーくん
キングドラ
序盤からこちらが先行し、リバースでキーポケモンを倒したので、一方的な展開になってしまいました。リバース強っ!完封してしまいました。(^^;)
2回戦 Lost 0-1 まさきパパさん
きんにくフライゴン
バトル場には、ハネッコのみで先行スタート。うわっ、ワンキルの匂いがプンプン。相手のバトル場には、ナックラーのみだったので、一瞬安心しましたが、トップでふしぎなアメを引かれて、手札のフライゴンにより進化。2個エネ付けられて、ワンキルでした。( ̄□||||!!まぁ、このデッキの宿命ですね。
3回戦 Lost 3-4 いっくんパパさん
ギャラ
倒しにくい相手ですね。毎度のごとく、楽しみながらの対戦でした。
やはり、ワタッコはHPが低いですね。「テールリベンジ」で一撃の状態になると、ワタッコが毎ターン葬り去られるので、厳しかったですね。帯を貼るリスクが大きいすぎです。(^^;)
相手の10まいを超えた手札のリセットの目的に「ジャッジマン」を打ちましたが、良いカードを引かせてしまったり・・・。 (^^;)
プレイングの考慮点がわかった一戦でした。
4回戦 Won 6-2 サリーちゃん
サナレイド・ラフレシア・ネンドール
PPLとグッズロックのロック系のデッキです。
サーナイト(PPL)のHPが低いので、それを中心に、ネンドール、エルレイドを倒して、相手の主力と展開を止めた以降は、一方的な展開になりました。ワタッコ自体が、PPLの影響を受けないことと、闘抵抗を持っている点も、大きな勝因だと思います。
しかし、ラフレシアは、結構、面倒ですね。手札が腐りました。(^^;)
5回戦 Won 6-2 いっぺいくん
思い出ビークイン・チェリム
ベンチのビークインにダメージが乗っていると80ダメージ出すミツハニーを主力にする面白いデッキでした。「思い出のみ」を貼って、バトル場のビークインは、状況に応じて、「ビードレイン」でダメージ回復をさせながら戦うというプレイングですね。
序盤から先行して、ミツハニーを倒していけたのが勝因でした。体制が整った後は、一撃でワタッコが倒される場面が2回ありましたが、こちらも帯を付けて一撃で思い出ビークインを倒して行けたので、そのまま逃げ切りました。
ここで、やっと全勝が1名となり、終了。パルポリのSEIYAくんの優勝となりました。
我が家の結果は、のりパパ:5位、おまめ:8位という結果でした。まぁ、良しでしょう。
いっくん家と更に、18:00開始のPoo!のジムチャレへ。参加者が、いっくん家と我が家だけであれば、Pt以降のレギュで対戦ということで。
想定通りの参加者だったので、参加者全員で、総当りで、デッキ調整してました。
結果は、優勝:のりパパ、2位:おまめ、3位:いっくんでした。
楽しい時間は経つのが早いもので、気がつけば21時を過ぎていました。(^^;)いっくん家の皆様、対戦ありがとうございました。m(_ _)m
しっかり対戦できて、非常に楽しいポケカ・タイムでした。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
コメント
いやー、フライ大統領が倒れたらもう太刀打ちできませんでしたし、DP落ち想定して作ったのでやっぱそこがいけなかったのかもw。
今月は検定やら考査やらで忙しいのでしばらくはいけないかもしれない・・・。
お疲れ様でした。対戦は、リバースが決まってこちらがラッキーでした。
本業の方、頑張ってくださいね。
ギャラドス、ヤミラミいらないエネ等々どうしようかと思っていたら
『ジャッジマンですの~!』
大助かりでした^^
夜の部も楽しかったです^^
またよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
「ジャッジマン」で、キーカード引かれるって・・・。( ̄□||||!!
こちらこそ、また、楽しい対戦、よろしくお願いします。m(_ _)m