第4回フスベシティジム-ライジングカップ 20100924
2010年10月2日 フスベシティジム コメント (5) 平日はやっぱり時間の捻出が厳しいですね。遅延レポです。(^^;)
地元でのフスベシティジムを6月以来、久しぶりに開催して、四天王入れ替え戦のライジングカップも合わせて実施しました。
9月/10月は、運動会シーズンもあり、全員が集まることはできませんでしたが、新しく、ベッカムさん親子、なつみちゃん親子も参加されて、総勢19名でのジムになりました。
久しぶりに、参加はしませんでしたが、白ねこさんも差し入れを持ってきてくれました。ありがとうございました。m(_ _)m
毎度のごとく、場所を予約いただいた、なな父さん、ありがとうございました。m(_ _m
日時:9月24日(日) 9:00~19:30
場所:那加西福祉センター 第2学習室
タイムチャート:
9:00~ 9:30 会場準備
<調整会 対戦による調整会>
9:30~12:00 30分戦
12:00~13:00 昼休憩
<ライジングカップ 大会>
13:15~17:00 30分戦
<調整会 対戦による調整会>
17:45~19:30
レギュレーション:
<調整会>
DPt以降 スタンダード(60枚)戦 サイド:6枚戦
スイスドロー タイブレークはオポネント適用
制限時間:30分 1本勝負
プロキシ可
オープン戦(ジュニア~シルバーまで、ごちゃ混ぜです。)
*対戦間のデッキ交換は有りです。次の対戦までの間に、デッキ調整を可とします。(カード交換が可ということです。)
<ライジングカップ>
DP以降 スタンダード(60枚)戦 サイド:6枚戦
スイスドロー タイブレークはオポネント適用
制限時間:30分 1本勝負
プロキシ可
オープン戦(ジュニア~シルバーまで、ごちゃ混ぜです。)
*対戦間のデッキチェンジは無しです。
<ライジングカップ-結果報告->
スタンダード サイド6枚 スイスドロー 4回戦 オポネントタイブレーク
制限時間:30分 参加者:19名
1 位 MAXくん(シニア) 4勝0負 12pt
2 位 のりパパ(シルバー) 3勝1敗 9pt ONWP:0.688
3 位 はるとくん(ジュニア)3勝1敗 9pt ONWP:0.610
おめでとうございました。Uo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oU
マスター勢が上位3名にいないってどういうこと?というのがありますが、ジュニア、シニアが強いというのは、いい傾向ですよね。
DPt以降というレギュレーションも影響していると思いますが、SP系vs低コスト1進化デッキという傾向が出ていました。2進化主力デッキに関しては、かなりのスピード展開が要求されますね。改めて、皆さん、「ハマナのリサーチ」や、ユクシー、ネンドールの偉大さを痛感していました。
今回の賞品は、1位:L1HG・SS計3パック、2位:L1HG・SS各1パック、3位:SS1パックでした。
他にも、ラストチャレンジで引いたくじで当たった賞品を景品にして、対戦票からランダムに引いて、賞品としました。
<ライジングカップ 全体順位>
1 位 MAXくん(シニア) 12pt
2 位 のりパパ(シルバー) 9pt OMWP:0.688
3 位 はるとくん(ジュニア) 9pt OMWP:0.610
4 位 サプリさん(マスター) 9pt OMWP:0.520
5 位 なつみちゃん(ジュニア) 9pt OMWP:0.458
6 位 なな父さん(シルバー) 9pt OMWP:0.443
7 位 MECHAさん(マスター) 6pt OMWP:0.688
8 位 せいたくん(ジュニア) 6pt OMWP:0.645
9 位 TATSUくん(シニア) 6pt OMWP:0.625
10位 せいたパパさん(シルバー) 6pt OMWP:0.603
11位 ベッカムさん(シルバー) 6pt OMWP:0.520
11位 サキパパさん(シルバー) 6pt OMWP:0.520
13位 まさきパパさん(シルバー) 6pt OMWP:0.478
14位 サリーちゃん(ジュニア) 6pt OMWP:0.458
15位 かなさん(シルバー) 6pt OMWP:0.415
16位 MAXパパさん(シルバー) 3pt OMWP:0.625
17位 SAKUちゃん(ジュニア) 3pt OMWP:0.583
18位 ホニョちゃん(ジュニア) 3pt OMWP:0.500
19位 まさきくん(ジュニア) 0pt OMWP:0.563
<四天王>
ジュニア はるとくん
シニア MAXくん
マスター サプリさん
シルバー なな父さん
我が家は、子供たちがテスト期間中のため、自分のみの参加でした。
以下、毎度の、のりパパの簡易対戦レポです。
<ライジングカップ>
使用デッキ
のりパパ:サポーター構築に変えただけのただのガブレン
1回戦 Won 6-2 まさきパパさん
リザードン・バクフーンGR・キュウコン
場が完成される前に、キーとなるリザードンを、リザードや、ヒトカゲの内に倒して行き、主力の立ち上げを遅らせる間に、サポートポケモンを倒して逃げ切りました。
リザバクキュウコンは、自分も構築しているのですが、思ったような展開に持っていけないケースが多く、現在、研究中です。まさきパパさんも恐らく同じ状況かと。
2回戦 Won 6-0 TATSUくん
メガヤンマGR・キマワリ
TATSUくんの展開が、手札が事故模様で遅れたため、SPのスピード差で、ワンサイドになってしまいました。
場に出てきたポケモンを順に倒して勝ちました。
3回戦 Won 6-3 サプリさん(通称:ばくごうくん)
パルキアGLV.X・ムクホークFBLV.X
GGCの決勝トーナメントのリベンジを果たそうと気合を入れました。ヾ(^▽^*
相手の動きのパターンが前回の対戦である程度わかっていたので、キーポケモンを順に倒して、逃げ切りました。
前回の対戦の時とは逆で、サプリさんがサポーターを引けず、ドロー・ゴーが続いていたのも勝因ですね。まずは、リベンジ成功!O(≧▽≦)O
4回戦 Lost 0-4 MAXくん
ドンファンGR・レントラーGLLV.X
ドンファンGR対策はしてあるので、何とかなると思いきや、こちらがサポーター引けない病が、サプリさんからうつったようで、一方的に倒されて、たね切れで負けました。( ̄□||||!!
サポーターの構成は要検討ということですね。
大会終了後は、調整をいうことで、なな父さんのバンギラスGRとアルセウスの対戦を2回戦で2勝と、サプリさんから、再度、バージョンアップをしたパルGと対戦し、サイド5-6でリベンジ返しされました。
ポケモンBWのゲームも発売されて間もないので、ゲームを休憩中にやっている人もいました。完全に終日ポケモン漬けな一日でした。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
<会計報告>
収入 19名 × 200円 3,800円
支出 施設利用料 1,500円
賞品代(LEGEND6パック) 2,300円
L1 20パック(トイザラス)
ファイル 3個(まさきパパ)
差引 0円
現在の繰越金(今回の繰越金込み) 5,810円
参加された皆様、お疲れ様でした。また、次回もよろしくお願いします。m(_ _)m
地元でのフスベシティジムを6月以来、久しぶりに開催して、四天王入れ替え戦のライジングカップも合わせて実施しました。
9月/10月は、運動会シーズンもあり、全員が集まることはできませんでしたが、新しく、ベッカムさん親子、なつみちゃん親子も参加されて、総勢19名でのジムになりました。
久しぶりに、参加はしませんでしたが、白ねこさんも差し入れを持ってきてくれました。ありがとうございました。m(_ _)m
毎度のごとく、場所を予約いただいた、なな父さん、ありがとうございました。m(_ _m
日時:9月24日(日) 9:00~19:30
場所:那加西福祉センター 第2学習室
タイムチャート:
9:00~ 9:30 会場準備
<調整会 対戦による調整会>
9:30~12:00 30分戦
12:00~13:00 昼休憩
<ライジングカップ 大会>
13:15~17:00 30分戦
<調整会 対戦による調整会>
17:45~19:30
レギュレーション:
<調整会>
DPt以降 スタンダード(60枚)戦 サイド:6枚戦
スイスドロー タイブレークはオポネント適用
制限時間:30分 1本勝負
プロキシ可
オープン戦(ジュニア~シルバーまで、ごちゃ混ぜです。)
*対戦間のデッキ交換は有りです。次の対戦までの間に、デッキ調整を可とします。(カード交換が可ということです。)
<ライジングカップ>
DP以降 スタンダード(60枚)戦 サイド:6枚戦
スイスドロー タイブレークはオポネント適用
制限時間:30分 1本勝負
プロキシ可
オープン戦(ジュニア~シルバーまで、ごちゃ混ぜです。)
*対戦間のデッキチェンジは無しです。
<ライジングカップ-結果報告->
スタンダード サイド6枚 スイスドロー 4回戦 オポネントタイブレーク
制限時間:30分 参加者:19名
1 位 MAXくん(シニア) 4勝0負 12pt
2 位 のりパパ(シルバー) 3勝1敗 9pt ONWP:0.688
3 位 はるとくん(ジュニア)3勝1敗 9pt ONWP:0.610
おめでとうございました。Uo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oU
マスター勢が上位3名にいないってどういうこと?というのがありますが、ジュニア、シニアが強いというのは、いい傾向ですよね。
DPt以降というレギュレーションも影響していると思いますが、SP系vs低コスト1進化デッキという傾向が出ていました。2進化主力デッキに関しては、かなりのスピード展開が要求されますね。改めて、皆さん、「ハマナのリサーチ」や、ユクシー、ネンドールの偉大さを痛感していました。
今回の賞品は、1位:L1HG・SS計3パック、2位:L1HG・SS各1パック、3位:SS1パックでした。
他にも、ラストチャレンジで引いたくじで当たった賞品を景品にして、対戦票からランダムに引いて、賞品としました。
<ライジングカップ 全体順位>
1 位 MAXくん(シニア) 12pt
2 位 のりパパ(シルバー) 9pt OMWP:0.688
3 位 はるとくん(ジュニア) 9pt OMWP:0.610
4 位 サプリさん(マスター) 9pt OMWP:0.520
5 位 なつみちゃん(ジュニア) 9pt OMWP:0.458
6 位 なな父さん(シルバー) 9pt OMWP:0.443
7 位 MECHAさん(マスター) 6pt OMWP:0.688
8 位 せいたくん(ジュニア) 6pt OMWP:0.645
9 位 TATSUくん(シニア) 6pt OMWP:0.625
10位 せいたパパさん(シルバー) 6pt OMWP:0.603
11位 ベッカムさん(シルバー) 6pt OMWP:0.520
11位 サキパパさん(シルバー) 6pt OMWP:0.520
13位 まさきパパさん(シルバー) 6pt OMWP:0.478
14位 サリーちゃん(ジュニア) 6pt OMWP:0.458
15位 かなさん(シルバー) 6pt OMWP:0.415
16位 MAXパパさん(シルバー) 3pt OMWP:0.625
17位 SAKUちゃん(ジュニア) 3pt OMWP:0.583
18位 ホニョちゃん(ジュニア) 3pt OMWP:0.500
19位 まさきくん(ジュニア) 0pt OMWP:0.563
<四天王>
ジュニア はるとくん
シニア MAXくん
マスター サプリさん
シルバー なな父さん
我が家は、子供たちがテスト期間中のため、自分のみの参加でした。
以下、毎度の、のりパパの簡易対戦レポです。
<ライジングカップ>
使用デッキ
のりパパ:サポーター構築に変えただけのただのガブレン
1回戦 Won 6-2 まさきパパさん
リザードン・バクフーンGR・キュウコン
場が完成される前に、キーとなるリザードンを、リザードや、ヒトカゲの内に倒して行き、主力の立ち上げを遅らせる間に、サポートポケモンを倒して逃げ切りました。
リザバクキュウコンは、自分も構築しているのですが、思ったような展開に持っていけないケースが多く、現在、研究中です。まさきパパさんも恐らく同じ状況かと。
2回戦 Won 6-0 TATSUくん
メガヤンマGR・キマワリ
TATSUくんの展開が、手札が事故模様で遅れたため、SPのスピード差で、ワンサイドになってしまいました。
場に出てきたポケモンを順に倒して勝ちました。
3回戦 Won 6-3 サプリさん(通称:ばくごうくん)
パルキアGLV.X・ムクホークFBLV.X
GGCの決勝トーナメントのリベンジを果たそうと気合を入れました。ヾ(^▽^*
相手の動きのパターンが前回の対戦である程度わかっていたので、キーポケモンを順に倒して、逃げ切りました。
前回の対戦の時とは逆で、サプリさんがサポーターを引けず、ドロー・ゴーが続いていたのも勝因ですね。まずは、リベンジ成功!O(≧▽≦)O
4回戦 Lost 0-4 MAXくん
ドンファンGR・レントラーGLLV.X
ドンファンGR対策はしてあるので、何とかなると思いきや、こちらがサポーター引けない病が、サプリさんからうつったようで、一方的に倒されて、たね切れで負けました。( ̄□||||!!
サポーターの構成は要検討ということですね。
大会終了後は、調整をいうことで、なな父さんのバンギラスGRとアルセウスの対戦を2回戦で2勝と、サプリさんから、再度、バージョンアップをしたパルGと対戦し、サイド5-6でリベンジ返しされました。
ポケモンBWのゲームも発売されて間もないので、ゲームを休憩中にやっている人もいました。完全に終日ポケモン漬けな一日でした。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
<会計報告>
収入 19名 × 200円 3,800円
支出 施設利用料 1,500円
賞品代(LEGEND6パック) 2,300円
L1 20パック(トイザラス)
ファイル 3個(まさきパパ)
差引 0円
現在の繰越金(今回の繰越金込み) 5,810円
参加された皆様、お疲れ様でした。また、次回もよろしくお願いします。m(_ _)m
コメント
DPt以降の構築がまだまだ慣れていませんが良い経験となりました。これからも宜しくお願いします
MAXパパより
対戦中のBGMもテンションが上がっていいですね。でも対戦中は余裕がなく聞いてませんが・・・
息子も一日楽しかったと言ってました。(お子さんたちも多いですし。)
これからもよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
こちらこそ、ありがとうございました。MAXくんも急に大きくなった感じですね。声が違ってました。(^^;)
また、やりますんで、よろしくお願いします。m(_ _)m
>ベッカムさん
お疲れ様でした。
はるとくんも強かったですね。また、是非ご参加くださいね。いつもあんな感じですが、こちらこそ、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
リンクさせていただきました。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
お疲れ様でした。
また、次回も参加くださいね。こちらもリンクさせていただきました。
今後とも、よろしくお願いします。m(_ _)m