円高が進みすぎですね。80円だって・・・。外国株が売れません。(^^;)

 またまた、日曜日恒例の近所のPoo!のジムチャレに参加してきました。
 雨だったので、集まり悪いかなぁと思いきや、12名の参加でした。何度も言っていますが、18:00からなんですけど。

 我が家は、スリーブ目的というより、対戦による調整目的での参加です。
 SAIが模試だったのですが、何とか間に合い、家族全員の参加となりました。

 我が家以外には、いっくん家(朝のPoo!のハーフにも参加したらしい・・・)、なな父家(プライズがスリーブになって初参戦)、takabashiさん家の計12名でした。

スタンダード 制限時間:25分 レギュ:DP以降 スイスドロー(サイド差)
参加者:12名
*同位の場合、サイド差として、倒したポケモンの数-倒されたポケモンの数で順位を決めます。

<デッキ>
のりパパ PPL(改良版を試したくて。)
ゆかママ カイリキーGRドンファンGR
SAI  ガブレンディアバシャ
おまめ  ワタッコ

 レポはのりパパのみです。

1回戦 Lost 0-6 いっくんパパ
ギャラドス
 水タイプが主力のデッキでは不利ですね。更に、PP持ちが場に常駐しない構築だとなおさらなのですが。(^^;)
 初手がポケモンとエネとゴージャスボールのみ。サポはなし。( ̄□||||!!
 なんと、いっくんパパはヤミラミの「ひとまね」で「アカギの先制」を持ってくるという鬼畜プレイに。(^^;)
 こちらの唯一の頼みの綱のゴージャスボールを山札の一番下に持っていかれて、序盤からの事故が、大事故になりました。
 その後、数ターンサポも引けず、いっくんパパはブン回りで、完封されました。
 こればかりは、何ともできないですね。

2回戦 Won 6-0 TATSUくん
オーダイルGR・カイオーガ/グラードンLEGEND
 コンセプトはすごいと思いましたね。
 しかし、うまくエネルギーが引けない様で、立ち上がる前にユキノオーやデンリュウで主力を序盤から倒して、そのまま逃げ切りました。
 ユキノオーのPB「スノーヴェール」が大活躍でした。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

3回戦 Won 5-2 ゆかママ
カイリキーGRドンファンGR
 相性的には優勢ではありますが、序盤の選択を間違えていたら、明らかに負けていたゲームでした。ゴージャスボールでユクシーのPP「セットアップ」で展開を重視するか、相手のバトル場がドンファンGRに進化することを前提に、ユキカブリを持ってくるかという選択肢で、後者を選択。この判断が、正解だったようです。そのまま、ばら撒きとPPL状態になり、形勢が確定しました。
 ゆかママのプレイングを確認しながら対戦してましたが、ほとんど問題なく、自力でできていますね。この短期間でマスターしているのはすごいことだと思います。
 
3回戦 Won 1-0 おまめ
ワタッコ
 無理ゲーですが、相手の事故に期待しかありません。
 なんと、おまめの場は、ヤジロンスタートで、ベンチには何もなしで、こちら後攻。こちらは、ユキカブリスタートでした。
 2ターン目に、おまめはポケオタ、ハマナも引けないようで、ターンエンド。こちらは、帯とユキノオーとエネが手札にあったので、「ゆきあそび」で40ダメージを与え、2ターンKILLとなってしまいました。
 仕方ないですね。早く終了したので、スパーリングでもう1回戦。こちらは、サイド3-6で負けました。( ̄□||||!!やっぱり無理ゲー。

 ここで、全勝が1名になったので、終了!
 優勝:いっくんパパ、2位:takabashiさん、3位:のりパパでした。(おー、何と3位に入ってました。予想外ですね。)
 SAIは4位、おまめは5位、ゆかママは7位という結果でした。

 PPLのデッキを変更した点については、あまり役に立たなかったですね。活躍する場面がなかったといってもよいですが・・・。

 終了は21:00くらいになっており、お店には「ほたるの光」が流れ始めてました。皆様、遅くまでお疲れ様でございました。
 またの対戦よろしくお願いします。m(_ _)m

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索