一週間ぶりのジムチャレでした。
 SAIは大学受験のために地元を離れ、ゆかママはその付き添いで、おまめは学校ということで、大垣のフェイズに単独で参加して来ました。

 また、寒くなってきているようで、いろいろ雪の被害が出ているとか。確かに、まだ、1月末ですね。

 フェイズについてみると、開始10分前なのに、参加は自分だけという状況でしたが、間際に、こうようパパさん、たくまくん、ゆうたくんの4名でのジムチャレになりました。

 デッキは新しく作ったものはなく、今までのデッキを少しばかり調整しているものばかりです。
 いつもゆかママに持たせているドンファンGR・カイリキーGRを、実践を通して、調整点がないか確認したく、チョイスして参加しました。

スタンダード 制限時間:30分 レギュ:LEGEND以降 総当り 新ルール適用
参加者:4名

<使用デッキ>
のりパパ:ドンファンGR・カイリキーGR

1回戦 Won 6-1 たくまくん
ゼクロム・レシラム
 この2体の組み合わせは最近は、当然のように入ってますね。
 ゼクロム、レシラムを主体としたデッキでしたが、炎エネルギーを一度も見ていませんでしたが。どうのような構成でくまれているのか、ちょっと興味がありました。
 ドンファンGRを早々と立ち上げて、「じしん」を連打して、ベンチでカイリキーGRを光臨させて150ダメージを連続で打てる状態に早めに持っていけたので、ゼクロム、レシラムが常に一撃で倒すことができ、バルキー1体を倒された以外は、こちらが押し切りました。

2回戦 Won 6-0 ゆうたくん
ドンファンGR・カイリキーGR
 ミラー戦でした。
 早く立ち上がって攻撃を開始した方が優勢になるのですが、運よくこちらの場が早めに完成したために、ほぼワンサイドで、こちらのカイリキーGRが相手の主力をキャッチャーを絡めて倒して、勝ち切りました。

3回戦 Won 6-2 こうようパパさん
エンテイ/スイクンLEGEND・オーダイルGR・バスラオ・マナフィ
 水ポケモン中心でデッキを組まれていました。現状の環境では、水ポケモンはうまく使いきれば十分刺さりますよね。
 序盤は、こちらがゴマゾウスタートでサポートなしかつ後攻という条件で水系のデッキが相手では圧倒的にまずい状況でしたが、ポケモン通信でピィをに変更し、バトル場のゴマゾウと入れ替え、さらに、キャッチャーで相手のバッフロンをバトル場へ呼び出して「ピピピ」を使って、手札をリフレッシュ。手札の流れがいい感じに戻ったので、以降は、カイリキーGRをメインアタッカーに育てて、オーダイルGRを倒し、キャッチャーで順に呼び出して、勝ちきりました。

 ここで、全勝が1名となったので、終了。1位:のりパパ、2位:ゆうたくん、3位:たくまくんという結果でした。(^-^)//""
 またまた、お店からはキラエネルギーやら、ジムチャレの黒スリーブやらたくさんいただくことができました。ありがとうございました。
 
 終了後、こうようパパさんからスパーリングの申し出があったので、こちらは、レシラム・バクフーンGRとこうようパパさんは、ニョロボン・ニョロトノ・ドククラゲで対戦。こちらがブン回ったので、弱点に関係なく、6-3で勝ちきりました。レシラムや、ゼクロムはやはり強さが一歩前に出ているカードですね。

コメント

nophoto
こうようパパ
2011年1月29日21:30

今日は対戦ありがとうございました。
現環境から水ポケモンをうまく使いこなしたいと思っていますが、まだまだですね。
やはりレシゼクはかなり強いですね!
また対戦よろしくお願いしますm(_ _)m

のりパパ
2011年1月29日21:59

>こうようパパさん
 こちらこそありがとうございました。
 自分も水ポケモンでいい感じのできないかと考えているんですけど、中々しっくりくるのができないんですよね。レシゼクは、「げきりん」を持っているために、大半のデッキにいれることができますからね。
 また、対戦よろしくお願いします。m(_ _)m

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索