コレクション天国Poo!:ジムチャレ スタンダード20110327
2011年3月27日 ジムバトル関連 コメント (2) ちょっと時間が経ってしまいましたが、前の日曜日のジムチャレレポです。
よくよく振り返ってみると、3月入って最初のPoo!かも。(´ρ`)
本当は行く予定ではなかったのですが、時間的に余裕ができたため、家族で参加してきました。
早朝から、京都の三条へ、「信三郎帆布」の鞄を買いに行っていました。
京都は、なぜか、今の時期からサマータイム導入みたいに、目的のお店は9:00から開いています。早めについたので、おまめのリクエストである清水寺へ。何と清水寺は、朝の6:00から参拝ができるんですね。8:00過ぎくらいに歩いていたのですが、音羽山への坂道には、すでにかなりの人が歩いていました。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ !!!
清水寺から、「信三郎帆布」まで行く間に、高台寺があるのですが、そこの傍(京都霊山護国神社)には、坂本龍馬のお墓があるので、寄ってみようかと思いましたが、かなり奥に行かなければならないので、ちょっと断念。また来ようと思います。
目的のSAIの鞄をいろいろと時間を掛けて選んで、購入。帆布の鞄ですが、結構なお値段しますね。ゆかママ、おまめ、自分も欲しい鞄をこっそり選んでました。また次の機会にでも・・・。
散髪屋さんにも行きたかったので、京都にゆっくり滞在する予定ではなかったため、11:00頃には、京都を出発。
12:30頃には、自宅にいたのですが、朝早く京都へ向かったこともあり、ちょっと皆さんお疲れモード。いっくん家がPoo!に行っているかどうか、ゆかママのホットラインで確認。行っていないとのことでした。が、折角なので、フルメンバーで参戦することにしました。散髪屋さんには、18:00の予約を入れておきました。(^^;;
Poo!には富山から、まなパパさんとまなちゃん、名古屋からは、ドラゴラーさんや、ゴリさん家もいらしており、20名でのジムチャレになりました。
本当は21名だったのですが、奇数であるため、ゆかママに運営に回ってもらいました。いつもありがとう!
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:LEGEND以降 スイスドロー(サイド差*) 新ルール適用
参加者:20名
*サイド差:取ったサイド枚数-取られたサイド枚数
<使用デッキ>
のりパパ:ドンファンGR・メガヤンマGR
SAI:レシラム・バクフーンGR
おまめ:レシラム・バクフーンGR
対戦は、のりパパのみです。
1回戦 Won 6-1 ハルちゃん
ドンファンGR・オコリザル
最近よく参戦されるようになったご家族プレイヤーの女の子でした。
うまく思うようなカードが引けないようで、たねポケモンはたくさん出てきますが、進化する前に、メガヤンマGRで倒して先行。ドンファンGRに1体倒されますが、そのまま、逃げ切って勝ちでした。
2回戦 Lost 5-6 やすきくん
レシラム・バクフーンGR
序盤こちらが、若干展開遅れ。序盤にヒノアラシを1体倒しておきますが、バクフーンGRが2ターン目に立ったために、レシラムが暴れだしました。
取得サイド5-5まで、追い上げましたが、エネルギー1枚、1手差でこちらが詰んでました。
展開遅れは厳しいですね。
3回戦 Won 6-4 まなパパさん
ジバコイルGR・メガヤンマGR・ランターンGR
ある程度、現状のメタに対応できるデッキですね。
序盤から、まなパパさんはガンガン攻めてきます。こちらは、進化ができない状況が続き、取られて取ってを繰り返して何とか、離されないように注意。ドンファンGR2体、メガヤンマGR1体立てることができたので、そこからは、ランターンGRとの1:1交換を経て何とか逆転で勝つことができました。
緊迫した対戦で、とても楽しかったです。
4回戦 Won 6-3 おまめ
レシラム・バクフーンGR
ここで、おまめとは・・・。しんどい対戦が続きますなぁ。
何とか、こちらの回り方が早かったので、キーとなるポケモンを順に倒して勝ち切りました。
ここで全勝が1名になったので終了となりました。(^^;;
1位:やすきくん、2位:SEIYAくん、3位:のりパパという結果でした。おめでとうございます。(^-^)//""
なんと、自分は予想外の3位でした。ヾ(〃^∇^)ノ♪
SAI:4位、おまめ:10位くらいでしたね。
参加のパックからは、アララギはかせミラーをGET。おまけで、もう1枚ずつ参加パックがもらえたのですが、おまめがそこから、チェレンミラーをGET。勝ち組でした!!!
終了後、AEONへ寄って、その後、散髪屋さんへ行ってすっきりしてきました。
おまけですが、清水寺は、4月10日くらいまで、夜間のライトアップをしています。桜が咲き始める頃に行くといいかと思います。我が家も行こうと思っていますよ。
参加された皆様、お疲れ様でした。また、次回の対戦よろしくお願いします。m(_ _)m
よくよく振り返ってみると、3月入って最初のPoo!かも。(´ρ`)
本当は行く予定ではなかったのですが、時間的に余裕ができたため、家族で参加してきました。
早朝から、京都の三条へ、「信三郎帆布」の鞄を買いに行っていました。
京都は、なぜか、今の時期からサマータイム導入みたいに、目的のお店は9:00から開いています。早めについたので、おまめのリクエストである清水寺へ。何と清水寺は、朝の6:00から参拝ができるんですね。8:00過ぎくらいに歩いていたのですが、音羽山への坂道には、すでにかなりの人が歩いていました。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ !!!
清水寺から、「信三郎帆布」まで行く間に、高台寺があるのですが、そこの傍(京都霊山護国神社)には、坂本龍馬のお墓があるので、寄ってみようかと思いましたが、かなり奥に行かなければならないので、ちょっと断念。また来ようと思います。
目的のSAIの鞄をいろいろと時間を掛けて選んで、購入。帆布の鞄ですが、結構なお値段しますね。ゆかママ、おまめ、自分も欲しい鞄をこっそり選んでました。また次の機会にでも・・・。
散髪屋さんにも行きたかったので、京都にゆっくり滞在する予定ではなかったため、11:00頃には、京都を出発。
12:30頃には、自宅にいたのですが、朝早く京都へ向かったこともあり、ちょっと皆さんお疲れモード。いっくん家がPoo!に行っているかどうか、ゆかママのホットラインで確認。行っていないとのことでした。が、折角なので、フルメンバーで参戦することにしました。散髪屋さんには、18:00の予約を入れておきました。(^^;;
Poo!には富山から、まなパパさんとまなちゃん、名古屋からは、ドラゴラーさんや、ゴリさん家もいらしており、20名でのジムチャレになりました。
本当は21名だったのですが、奇数であるため、ゆかママに運営に回ってもらいました。いつもありがとう!
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:LEGEND以降 スイスドロー(サイド差*) 新ルール適用
参加者:20名
*サイド差:取ったサイド枚数-取られたサイド枚数
<使用デッキ>
のりパパ:ドンファンGR・メガヤンマGR
SAI:レシラム・バクフーンGR
おまめ:レシラム・バクフーンGR
対戦は、のりパパのみです。
1回戦 Won 6-1 ハルちゃん
ドンファンGR・オコリザル
最近よく参戦されるようになったご家族プレイヤーの女の子でした。
うまく思うようなカードが引けないようで、たねポケモンはたくさん出てきますが、進化する前に、メガヤンマGRで倒して先行。ドンファンGRに1体倒されますが、そのまま、逃げ切って勝ちでした。
2回戦 Lost 5-6 やすきくん
レシラム・バクフーンGR
序盤こちらが、若干展開遅れ。序盤にヒノアラシを1体倒しておきますが、バクフーンGRが2ターン目に立ったために、レシラムが暴れだしました。
取得サイド5-5まで、追い上げましたが、エネルギー1枚、1手差でこちらが詰んでました。
展開遅れは厳しいですね。
3回戦 Won 6-4 まなパパさん
ジバコイルGR・メガヤンマGR・ランターンGR
ある程度、現状のメタに対応できるデッキですね。
序盤から、まなパパさんはガンガン攻めてきます。こちらは、進化ができない状況が続き、取られて取ってを繰り返して何とか、離されないように注意。ドンファンGR2体、メガヤンマGR1体立てることができたので、そこからは、ランターンGRとの1:1交換を経て何とか逆転で勝つことができました。
緊迫した対戦で、とても楽しかったです。
4回戦 Won 6-3 おまめ
レシラム・バクフーンGR
ここで、おまめとは・・・。しんどい対戦が続きますなぁ。
何とか、こちらの回り方が早かったので、キーとなるポケモンを順に倒して勝ち切りました。
ここで全勝が1名になったので終了となりました。(^^;;
1位:やすきくん、2位:SEIYAくん、3位:のりパパという結果でした。おめでとうございます。(^-^)//""
なんと、自分は予想外の3位でした。ヾ(〃^∇^)ノ♪
SAI:4位、おまめ:10位くらいでしたね。
参加のパックからは、アララギはかせミラーをGET。おまけで、もう1枚ずつ参加パックがもらえたのですが、おまめがそこから、チェレンミラーをGET。勝ち組でした!!!
終了後、AEONへ寄って、その後、散髪屋さんへ行ってすっきりしてきました。
おまけですが、清水寺は、4月10日くらいまで、夜間のライトアップをしています。桜が咲き始める頃に行くといいかと思います。我が家も行こうと思っていますよ。
参加された皆様、お疲れ様でした。また、次回の対戦よろしくお願いします。m(_ _)m
コメント
ジャッジの乱れ打ちで有利に進めていたはずですが、見事にやられちゃいましたね。
緊張感のある、ぎりぎりのところでの勝負!楽しかったですww
また、近いうち(笑)に遊びに行きますのでよろしくお願いします。
こちらこそ対戦ありがとうございました。
まなパパさん側に早めにランターンGRが来ていたら、勝負は決まっていた対戦だったと思います。
また、是非いらしてくださいね。お待ちしています。