フェイズ大垣:ジムチャレ スタンダード20110611
2011年6月11日 ジムバトル関連
毎週の行事であるフェイズ大垣のジムチャレに参加してきました。
Poo!が無くなったために、この土曜日のジムチャレの機会は大事にしたいですね。
今回は、ゆかママと二人で参加してきました。おまめは、通常授業、SAIは、プライズが変更されないので、モチベーションが上がらないのと、通学でちょっと疲れているみたいですね。
まだ、ディフエンダー型のメガヤンマGR・ドンファンGRがしっくり来ていないので、その調整が目的でした。
参加者は、久しぶりのはるパパ家(3名)、単のまさきパパと自分、ゆかママの計:6名でした。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:LEGEND以降 スイスドロー(サイド差*) 新ルール適用
参加者:6名
*サイド差:取ったサイド枚数-取られたサイド枚数
<使用デッキ>
のりパパ:メガヤンマGR・ドンファンGR
ゆかママ:ドンファンGR・カイリキーGR
1回戦 Won 3-1 たくまくん
メガヤンマGR・ドンファンGR
ミラー対戦でした。じゃんけんは、こちらが勝って先行。(@⌒▽⌒@)
2ターン目から、メガヤンマGRが相手のたねポケモンを順に倒して勝ちました。半ば、じゃんけんゲーですね。
2回戦 Won 6-3 ゆかママ
ドンファンGR・カイリキーGR
じゃんけん勝って、こちらが先行。(@⌒▽⌒@)
先にこちらがドンファンGRに進化できたので、エネルギーつきのゴマゾウを倒して先行。ゆかママは、エネルギーが思うように 来ていないようで、こちらは、カイリキーGRをバトル場に呼び出して、「ファイティングタッチ」を警戒。
カイリキーGRを倒して行きますが、メガヤンマGRや、ヤンヤンマをキャッチャーで呼び出されて、サイド3枚献上。ゼクロムを「ヘビーインパクト」で倒して終了でした。
3回戦 Won 5-4 まさきパパ
レシラム・バクフーンGR
またまた、じゃんけん勝って、こちらが先行。本日、パーフェクト。(@⌒▽⌒@)
序盤、まさきパパさんの展開が遅れたために、速攻でヒノアラシ2体を気絶させてサイド先行。1体、バクフーンGRた立ち上がって、若干挽回されますが、そのバクフーンGRも倒して、手貼りでエネを付けなければならない状態にしておきました。
終了のベルで、ベンチのゴマゾウをキャッチャーで呼ばれて、サイド5-4で終了。返しで、相手のポケモンを倒すことができる状態は確保していたので、いずれにしても勝ちきれていた対戦でした。
ここで全勝が1名になったので終了。
1位:のりパパ、2位:たくまくん、3位:まさきパパさんでした。おめでとうございます。(^-^)//""
プライズのパックですが、何と自分が「アララギはかせ」、ゆかママが「チェレン」を引くという完全制覇達成でした。
次月ですが、フェイズ大垣でのジムチャレがないかもしれないと、お店のお兄さんから連絡がありました。来週、再度確認していただけるとのこと、よろしくお願いします。
写真は、7月からのジムチャレのプライズのスリーブだそうです。今までのカードのプライズも継続するということらしいです。
バイバニラも、キリキザンも集めたいと思います。(そもそも、どうやって配布するんですかね。参加賞と、優秀賞(上位3位まで)と分かれるんですかね?それともお店別なんてことはないよね?)
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。またの対戦よろしくお願いします。m(_ _)m
Poo!が無くなったために、この土曜日のジムチャレの機会は大事にしたいですね。
今回は、ゆかママと二人で参加してきました。おまめは、通常授業、SAIは、プライズが変更されないので、モチベーションが上がらないのと、通学でちょっと疲れているみたいですね。
まだ、ディフエンダー型のメガヤンマGR・ドンファンGRがしっくり来ていないので、その調整が目的でした。
参加者は、久しぶりのはるパパ家(3名)、単のまさきパパと自分、ゆかママの計:6名でした。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:LEGEND以降 スイスドロー(サイド差*) 新ルール適用
参加者:6名
*サイド差:取ったサイド枚数-取られたサイド枚数
<使用デッキ>
のりパパ:メガヤンマGR・ドンファンGR
ゆかママ:ドンファンGR・カイリキーGR
1回戦 Won 3-1 たくまくん
メガヤンマGR・ドンファンGR
ミラー対戦でした。じゃんけんは、こちらが勝って先行。(@⌒▽⌒@)
2ターン目から、メガヤンマGRが相手のたねポケモンを順に倒して勝ちました。半ば、じゃんけんゲーですね。
2回戦 Won 6-3 ゆかママ
ドンファンGR・カイリキーGR
じゃんけん勝って、こちらが先行。(@⌒▽⌒@)
先にこちらがドンファンGRに進化できたので、エネルギーつきのゴマゾウを倒して先行。ゆかママは、エネルギーが思うように 来ていないようで、こちらは、カイリキーGRをバトル場に呼び出して、「ファイティングタッチ」を警戒。
カイリキーGRを倒して行きますが、メガヤンマGRや、ヤンヤンマをキャッチャーで呼び出されて、サイド3枚献上。ゼクロムを「ヘビーインパクト」で倒して終了でした。
3回戦 Won 5-4 まさきパパ
レシラム・バクフーンGR
またまた、じゃんけん勝って、こちらが先行。本日、パーフェクト。(@⌒▽⌒@)
序盤、まさきパパさんの展開が遅れたために、速攻でヒノアラシ2体を気絶させてサイド先行。1体、バクフーンGRた立ち上がって、若干挽回されますが、そのバクフーンGRも倒して、手貼りでエネを付けなければならない状態にしておきました。
終了のベルで、ベンチのゴマゾウをキャッチャーで呼ばれて、サイド5-4で終了。返しで、相手のポケモンを倒すことができる状態は確保していたので、いずれにしても勝ちきれていた対戦でした。
ここで全勝が1名になったので終了。
1位:のりパパ、2位:たくまくん、3位:まさきパパさんでした。おめでとうございます。(^-^)//""
プライズのパックですが、何と自分が「アララギはかせ」、ゆかママが「チェレン」を引くという完全制覇達成でした。
次月ですが、フェイズ大垣でのジムチャレがないかもしれないと、お店のお兄さんから連絡がありました。来週、再度確認していただけるとのこと、よろしくお願いします。
写真は、7月からのジムチャレのプライズのスリーブだそうです。今までのカードのプライズも継続するということらしいです。
バイバニラも、キリキザンも集めたいと思います。(そもそも、どうやって配布するんですかね。参加賞と、優秀賞(上位3位まで)と分かれるんですかね?それともお店別なんてことはないよね?)
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。またの対戦よろしくお願いします。m(_ _)m
コメント