第19回GGC-ゴールド・ギャラドス・カップ-父の日大会20110626
1週間前の遅延レポです。しかし、暑いですなぁ。ε-(´o`;A
 
 去る6月19日は、父の日でした。
 前回の大会が母の日と重なったこもあり、今回は、父の日企画ということで、シルバー勢のおやじーずを少し優遇した形式で開催しました。
 決勝トーナメント枠の11位、12位はシルバー枠として、13位以下のシルバー参加者を決勝トーナメントへご招待という形式としました。その代わりといっては何ですが、おやじたすきを掛けていただくという条件付でしたが。
 
 今回も多くの方々に参加いただきまして、ありがとうございました。改めまして、主催者の一人としてお礼申し上げます。
 今回、ママさんのスタッフは進行役のいっくんママと、ゆかママの2名がサポートしてくれました。いつもありがとうございます。

 さて、今回は世界戦に向けてという点もあり、今年のサンディエゴで開催されるWCS2011大会に準拠したレギュレーションとしました。現在の環境にそろそろ飽きてきたことと、世界戦にチャレンジするメンバーもいるということで、ジュニア:16名、オープン:52名の計68名の参加となりました。

 世界大会に向けて、今回から世界戦終了までの間は、申し訳ありませんが、デッキ内容非公開とさせていただくこととしましたので、ご協力よろしくお願いします。
  
 以下、自分の対戦も含めて、大会の簡易レポです。(公式詳細版は、別途GGC公式ブログにアップされますのでそちらを参考にしてください。)

参加者:ジュニア 16名
     オープン  52名
     合計    68名

予選レギュレーション:
 使用可能カード:LEGEND以降 世界戦準拠(プロキシ可。)
 対戦形式   :制限時間30分1本勝負 スイスドロー5回戦
          完全決着制(ドローなし) オポネントタイブレーク適用
          スタンダード サイド6枚戦
順位決定戦レギュレーション
 使用可能カード:LEGEND以降 世界戦準拠(プロキシ可。)
 対戦形式   :準決勝まで-制限時間30分1本勝負
          決勝-制限時間40分1本勝負(3位決定戦含む)

<対戦結果>  
◆ジュニアリーグ =上位4位まで=
1 位 ピカリンくん
2 位 りっくくん
3 位 ガブロンくん
4 位 はるくん

◆オープンリーグ =上位20位まで=
1 位 いっくんパパさん(シルバー)
2 位 ぼーしさん(マスター)
3 位 ひろぼーさん(シルバー)
4 位 ドラゴラーさん(マスター)
5 位 りっくぱぱさん(シルバー)
5 位 凱くん(シニア)
5 位 ち~ずさん(マスター)
8 位 SEIYAくん(シニア)
9 位 くんくんぱぱさん(シルバー)
10位 凱パパさん(シルバー)
11位 なな父さん(シルバー)
12位 バロンさん(シルバー)
12位 サプリさん(マスター)
12位 くんくん(シニア)
15位 やどんさん(マスター)
15位 いしこくん(シニア)
17位 ヒーさん(シルバー)★決勝繰り上がりシルバー枠
17位 Nムラーさん(マスター)
19位 TATSUくん(シニア)
20位 takabashiさん(シルバー)
20位 トムリンさん(シルバー)

◆総合順位決定戦
1 位 ち~ずさん(マスター) 
2 位 凱くん(シニア)
3 位 なな父さん(シルバー)
4 位 くんくんぱぱさん(シルバー)

<総括>
 想定されたデッキタイプが登場していました。
 キャッチャーがない環境で、本来のポケモンのポテンシャルを活かしたデッキ同士の対戦が開催されており、ガチンコでポケモン同士がぶつかり合う、ある意味健全な対戦という印象が残りました。

 そんな中、またまた、ち~ずさんが2回目の優勝を飾りました。おめでとうございます凱くんとの白熱した決勝戦を見せてもらいました。
 なな父さんもついにベスト3に入りましたね。おめでとうございました。。(^-^)//""
 フスベ勢が結構、好成績でうれしいですね。
 
 では自分の対戦レポです。我が家は、今回も、全員で参加となりました。
 自分は、当日の朝に急遽組んで、全く対人戦をしないままに、サポートを旧カードのころの配分、構成にして、デッキがうまく回るかを試すことが大きな目的でした。
 子供達のデッキはすでに調整してあった同じデッキを持たせました。

 対戦はのりパパのみです。デッキが非公開なので、更に超簡易です。(^^;;
 
1回戦 Won 6-1 ぜんちゃんさん
 前回チャンピオンとの、お久しぶりの対戦でした。
 ハンデスが決まってワンサイドゲーでした。 
  
2回戦 Lost 5-6 ち~ずさん
 こちらが進化ができれば勝ちでしたが、残念。
 
3回戦 Won 6-1 サキパパさん
 これまた、ハンデスが決まってワンサイドゲーでした。
 またまた、お得意のゲテモノキャラメル罰ゲームをしたのですが、「じゃがいもキャラメル」と「こんぶキャラメル」をそれぞれ食べましたが、意外にも、こいつらいけまっせ!
 
 ここで、昼食の休憩。

4回戦 Lost 3-4 ヒーさん
 ちょっと大人の事情で事前にプレッシャーを与えたつもりだったのですが、逆転の勝ち筋が見えていたところで、最大のプレイングミス。( ̄□||||!!自分にプレッシャーが掛かっていたようです。(x_x;)この一手が大きく響いて負けでした。
 最近よくあるんですよね。プチ老人化現象。 

5回戦 Lost 2-6 Nムラーさん
 弱点を踏んじゃいました。( ̄□||||!!序盤リードしますが、相手の主力が完成した後は、対策なしなので、たこ殴りにあいました。
 
 構築上の問題点がいろいろと見つかり、収穫のある対戦ばかりでした。2勝3敗では、当然、圏外ですが、楽しめました。
 後は、決勝トーナメントの運営に回ってました。

 レポが味気ないなぁ。(-o-;

 参加者皆さんのおかげで、今回も無事に終えることができました。
 是非、次回の参加もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

コメント

nophoto
まなパパ
2011年7月4日8:46

今回も参加させていただきありがとうございました。
「オヤジの日」特別企画!楽しかったですww(ひーさんのコメントうけた)
また、何処かで会いましょう(笑)

のりパパ
2011年7月4日19:17

>まなパパさん
 こちらこそ、いつもありがとうございます。
 また、次回までの間、どこかでお目にかかると思います。ヾ(@^▽^@)ノ

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索