フェイズ大垣:ジムチャレ スタンダード20110702
2011年7月3日 ジムバトル関連 コメント (2)
7月からスリーブがプライズに追加されるため、早速それをGETするために、フェイズ大垣のジムチャレに参加してきました。
それにしても暑い。(〃´o`)=3
「レッドコレクション」のカード情報がいろいろなところでアップされていますが、化石関連のシステムが変わってきましたね。今までの化石カードとしては、場に出さない点が大きく違っています。ちょっと復元後のポケモンを場に出させるには制約が大きいので、何らかの補完が必要かも。その分、ワザの威力が大きくしてあるという印象ですね。
ジムチャレは、おまめは学校だったので、ゆかママ、SAIと自分の3名での参戦となりました。
何と、またまた、富山のまなパパさんが参戦。花火屋さんとのダブルヘッダーを想定されていたようですが、開始時間を考慮すると、ダブルヘッダーはちょっと厳しいですね。
今回のジムチャレは、ドンファンGR・メガヤンマGRのディフエンダー型の調整が目的でした。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:LEGEND以降 スイスドロー(サイド差*)3回戦 新ルール適用
参加者:6名
*サイド差:取ったサイド枚数-取られたサイド枚数
<使用デッキ>
のりパパ:ドンファンGR・メガヤンマGR
ゆかママ:ドンファンGR・カイリキーGR
おまめ:レシラム・バクフーンGR
対戦レポはのりパパのみ。
1回戦 Won 6-4 Kanaさん
レシラム・バクフーンGR
序盤から、徹底してヒノアラシを倒し、中盤までに相手のエネルギー加速を止めてしまいました。後は、手張りでレシラムが「あおいほのお」や、「げきりん」を織り交ぜてのキャッチャー攻撃を受けて、サイドを4枚ほど献上してしまいました。ワンサイドになるかと思ったのですが、レシラムや、ゼクロムは、一撃で倒さないと面倒過ぎますね。
2回戦 Won 6-0 ゆかママ
ドンファンGR・カイリキーGR
エネルギーが早く付けられなかったようで、序盤から、ゴマゾウを倒して、ドンファンラインを消しておきました。
ゆかママの方は、エネルギーが引けない病が続き、そのまま、こちらが押し切って勝ちました。
3回戦 Draw(じゃんけん勝ち) 5-5 まなパパさん
ダイケンキ・オーダイルGR
よくある組み合わせですね。こちらは、ドンファンGRが弱点で1撃なので、メガヤンマで対応するしかないマッチアップでした。
序盤は、まなパパさんがエネ欠で手間取っている間に、ドンファンGRに3エネを付けて、その間にメガヤンマGRでダメージをばら撒く形で対応。
ほぼ想定通りに運んで、時間切れ引き分けになりましたが、かなり先まで考えなければならない、おもしろい対戦でした。
最後は、気合のじゃんけん勝ちでした。ヾ(〃^∇^)ノ♪
ここで全勝が1名になったので終了。
1位:のりパパ、2位:まなパパさん、3位:SAIでした。おめでとうございます。(^-^)//""ゆかママは4位でした。
プライズのスリーブは、いつもの店員さんから、「どちらになさいますか?」と聞かれたので、間髪入れず、バイバニラにしてもらいました。自分が34枚、SAIが14枚、ゆかママが4枚で、52枚GET。
いつものプライズのカードからは、自分は、アララギはかせ、ゆかママがチェレンを引いて、勝ち組でした。
日曜日のPoo!がなくなって、地元もジムチャレの回数が減ってしまいましたが、いろいろとやっておきたいことに時間が割けるので、それもよしですね。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。またの対戦よろしくお願いします。m(_ _)m
それにしても暑い。(〃´o`)=3
「レッドコレクション」のカード情報がいろいろなところでアップされていますが、化石関連のシステムが変わってきましたね。今までの化石カードとしては、場に出さない点が大きく違っています。ちょっと復元後のポケモンを場に出させるには制約が大きいので、何らかの補完が必要かも。その分、ワザの威力が大きくしてあるという印象ですね。
ジムチャレは、おまめは学校だったので、ゆかママ、SAIと自分の3名での参戦となりました。
何と、またまた、富山のまなパパさんが参戦。花火屋さんとのダブルヘッダーを想定されていたようですが、開始時間を考慮すると、ダブルヘッダーはちょっと厳しいですね。
今回のジムチャレは、ドンファンGR・メガヤンマGRのディフエンダー型の調整が目的でした。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:LEGEND以降 スイスドロー(サイド差*)3回戦 新ルール適用
参加者:6名
*サイド差:取ったサイド枚数-取られたサイド枚数
<使用デッキ>
のりパパ:ドンファンGR・メガヤンマGR
ゆかママ:ドンファンGR・カイリキーGR
おまめ:レシラム・バクフーンGR
対戦レポはのりパパのみ。
1回戦 Won 6-4 Kanaさん
レシラム・バクフーンGR
序盤から、徹底してヒノアラシを倒し、中盤までに相手のエネルギー加速を止めてしまいました。後は、手張りでレシラムが「あおいほのお」や、「げきりん」を織り交ぜてのキャッチャー攻撃を受けて、サイドを4枚ほど献上してしまいました。ワンサイドになるかと思ったのですが、レシラムや、ゼクロムは、一撃で倒さないと面倒過ぎますね。
2回戦 Won 6-0 ゆかママ
ドンファンGR・カイリキーGR
エネルギーが早く付けられなかったようで、序盤から、ゴマゾウを倒して、ドンファンラインを消しておきました。
ゆかママの方は、エネルギーが引けない病が続き、そのまま、こちらが押し切って勝ちました。
3回戦 Draw(じゃんけん勝ち) 5-5 まなパパさん
ダイケンキ・オーダイルGR
よくある組み合わせですね。こちらは、ドンファンGRが弱点で1撃なので、メガヤンマで対応するしかないマッチアップでした。
序盤は、まなパパさんがエネ欠で手間取っている間に、ドンファンGRに3エネを付けて、その間にメガヤンマGRでダメージをばら撒く形で対応。
ほぼ想定通りに運んで、時間切れ引き分けになりましたが、かなり先まで考えなければならない、おもしろい対戦でした。
最後は、気合のじゃんけん勝ちでした。ヾ(〃^∇^)ノ♪
ここで全勝が1名になったので終了。
1位:のりパパ、2位:まなパパさん、3位:SAIでした。おめでとうございます。(^-^)//""ゆかママは4位でした。
プライズのスリーブは、いつもの店員さんから、「どちらになさいますか?」と聞かれたので、間髪入れず、バイバニラにしてもらいました。自分が34枚、SAIが14枚、ゆかママが4枚で、52枚GET。
いつものプライズのカードからは、自分は、アララギはかせ、ゆかママがチェレンを引いて、勝ち組でした。
日曜日のPoo!がなくなって、地元もジムチャレの回数が減ってしまいましたが、いろいろとやっておきたいことに時間が割けるので、それもよしですね。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。またの対戦よろしくお願いします。m(_ _)m
コメント
最終戦、熱い対戦ありがとうございました。
フェイズ大垣ジムチャレ!いい環境ですね(クーラーありが評価大:重量級プレーヤーには重要なポイント)
また機会があれば遊びに行きますのでよろしくです。
遠路?お疲れ様でした。
最終戦は、非常に考えさせられた、おもしろい対戦でした。こちらこそ、ありがとうございました。
フェイズ大垣は、ジムチャレを継続してもらおうと、途切れないように通っています。花火屋さんは、必ず人が集まるので。(^^;;
また、是非いらしてください。