雨の境目

2011年9月17日 情報・所感
雨の境目
雨の境目
 大垣でのチャレンジひろばに参加する予定ですが、現在、新幹線で移動中の、のりパパです。(^^;;仕事が少しは楽になったはずなのですが・・・。

 今朝方、東京駅へ向かおうと思い外に出ると、おもしろい現象にに遭遇しました。結構、強い雨が降っていると思いきや、5メートルほど先は降っていないという状況でした。これが、雨の境目かぁと思いながら、早朝だったので、その境目を行ったり来たりして、ちょっと楽しんでました。結構明確に分かれているもんですね。ヾ(〃^∇^)ノ♪

 ついにBW3が発売されましたね。ヤフオクで画像を見る程度で、まだ、実物には触れていません。(^^;;
 本日のチャレンジひろばのBW3発売記念のハーフデッキは、昨晩にSAIが作成してくれているようなので、一安心ですが、自宅に帰っての微調整が必要かなぁと思います。

 開封状況は、「サイコドライブ」はURや、EX、SRも問題なく出ているようです(3箱でSRの一部を除いてコンプ)が、「ヘイルブリザード」はカイオーガがEX、SRともでていないようです。
 カードに関しては、特にコメントするようなカードはないですかね。おいしげるサーナイトと、弱点消しのハハコモリで、カード単体ではいいと思いますが、そもそも2進化なので、速攻たねポケモン環境の現状でどこまで使用度を上げられるかですね。
 たねは、ミュウツーEX、キュレムEX、レジギガスEXは事前に公式からでていましたし、グラードンEX、カイオーガEXはまぁそんなもんかなぁ、シェイミEXはいい感じという印象です。
 URは、ピカチュウやニャースよりはよいですが、BW1、2のカードが色違いで登場しているだけですね。意図がよくわからんです。

 トレーナーズは、「学習装置」が再録、「デント」がサポートとして登場。多色デッキやエネルギーを多く必要とするデッキにはありがたい1枚だと思います。「レベルボール」や「ヘビーボール」と併用してDPのころの「ハマナのリサーチ」といった感じですね。
 スタジアムが出始めて「スカイアローブリッジ」と「ポケモンセンター」が出ており、それぞれ、たねポケモン補助、ラフラン系デッキの強化という印象です。

 カードプールが増えたので、また、意外な組み合わせもあるんでしょうね。いろいろと組み合わせて楽しみたいと思います。

 眠いぞ・・・・・。(ゝ_ξ)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索