フェイズ大垣:ジムチャレ スタンダード 20120310
フェイズ大垣:ジムチャレ スタンダード 20120310
 毎週のイベントに参加してきました。
 だんだん暖かい日も多くなってきているのですが、朝方テレビで見たニュースでは、東京は雪だとか・・・。( ̄▽ ̄)。o0○
 低気圧が上下している影響とはいえ、何かおかしい日本列島ですね。

 朝方にシノビロックを組んで使って見たくなり、1時間程度でデッキを構築して、2~3回一人回しをしてました。来週には、BW5の発売があり、BW環境への移行が進むと思うので、Legend環境でのカードの使い納めでもしておこうかと。このデッキは、嵌ると相手は何もできなくなりますね。かなり細かいところまでプレイング上の考慮が必要ですが・・・。(^^;; 
 
 おまめは学校のため、ゆかママ、SAIと自分の3名での参加となりました。
 目的としては、まだGETしていないキラ「プリズムエネルギー」のGETのみ。
 後は、シノビロックの実践使用を通して、動きを確認しておこうかなぁと。

 参加者は、今回も10名超えでした。いっくん家、まさきパパさん、さぷりんさん、ゆーたくん、たくとくんとみさちゃん兄妹、山男さんの合計12名でした。

スタンダード 制限時間:30分 レギュ:Legend以降 スイスドロー 新ルール適用 参加者:12名

<使用デッキ>
のりパパ:シノビロック(未完成バージョン)
ゆかママ:ドンファンGR・トルネロスEX
SAI:ミュウツーEX・テラキオン

 レポはのりパパのみです。

1回戦 Won 6-3 いっくんママさん 
G.A.
 いきなり気合を入れなくてはならないマッチアップだったので、シノビロックを使おうかどうか悩みましたが、勝敗に拘らず、いろいろ発見があるだろうと割り切ってシノビロックで特攻。
 いっくんママさんはエネ事故とスタジアムが来ていないようで、トルネロスEXでミュウGRが倒されない間に、ラフレシアを立てることに成功。
 G.A.にグッズロックは非常に厳しいのと、アギルダーのロックが決まったために、完全に動きが止まった状態となりました。
 そのまま、バトル場に出てきたポケモンをロックして勝ち切りました。
 
2回戦 Lost 5-6 いっくん
ダークライEX・ミュウツーEX・テラキオン
 序盤にラフレシアが降臨して、グッズロックは安泰。
 問題は、ポケモンに対するロックをどう継続させるかという点と、倒した後のフォローをどうするかという点だというのがわかった対戦でした。
 プレイング上の考慮がかなり必要で、シャンデラの位置付けも理解できましたね。いっくんも、自分も、脳内疲労が半端なかったです。(^^;;
 
3回戦 Lost 4-4 いっくんパパ
ダークライEX・マニューラ
 いっくん家総当りでした。(^^;;
 ダークライEXが立ち上がると、2枚取りや、シャンデラ一撃の状態になるので、序盤の展開が遅いうちに先行の筋書きが、こちらのラフレシアが中盤くらいまで立たない状況だったので、ロックが決まらずでした。
 中盤以降は出足を止めますが、挽回までには至らず、終了コール時点で、いっくんパパは取得サイド2-4で勝っていたのですが、前の2戦が引き分けのじゃんけん勝ちだったために、今回もじゃんけんで勝ちたいという思いから、傷だらけのダークライEXをバトル場へ出すという勇者っぷり。
 それを倒してサイドイーブンで、じゃんけんとなり、筋書き通りにいっくんパパが勝ちとなりました。ブラボー!

4回戦 Lost 5-5 たくとくん
ダークライ・ゾロアーク・マニューラ・ヤミラミ
 早い段階でラフレシアは降臨してくれましたが、バトルポケモンへのロックが途切れがちになっており、逃げられる場面が多々ありました。 
 先行されて追いつく形で、終盤には逆転したのですが、終了コール後の1ターンで追いつかれました。
 またまた、じゃんけんとなり、今回も負けでした。
 じゃんけ弱すぎなんで、まずは、じゃんけん鍛えないといかんかも。

 ここで全勝が1名になったので終了となりました。
 1位:ゆーたくん、2位:いっくん、3位:たくとくんでした。おめでとうございます。(^-^)//""
 順位は、自分が3敗しているのですが6位、ゆかママが9位、SAIが5位という結果でした。
 プライズのパックは、自分:闘エネ、SAI:エンペルト、何とゆかママは、キラ「プリズムエネルギー」。これで、今回のプロモーションカードはコンプリートでした。しかし、相変わらずの引きで、脱帽です!

 対戦後は、MaxValueのフードコートでいっくん家とお昼を食べて、おまめを迎えに行き、そのまま、AEONで買出しをして帰宅しました。

 家では、再度、シノビロックをSAIとおまめと対戦して、3勝1敗でした。1敗は、ラフレシアが立たなかったことによりますが、立たなくても結構闘えました。

 対戦させていただいた皆様、ありがとうございました。また、参加した時にはよろしくお願いします。m(_ _)m

コメント

CHANG
2012年3月12日10:42

こんにちは! シノビの世界にようこそ(笑
シノビロック、最初はプレイングが複雑ですが、
ある程度回すとやることはシンプルになるので楽しいですよ。
近々デッキを晒すので、是非見てやってください。

高橋誠一
2012年3月12日17:33

初めまして最近ポケモンカードを始めた者です
周りに対戦相手がいなくてジムチャレとかも参加してみたいなと思っていました
同じ岐阜県住みということでコメさせてもらいました

ブログを見て勉強させてもらいます

のりパパ
2012年3月12日20:39

>CHANGさん
 シノビの里の長老様からのコメントありがとうございます。楽しそうだったので組んでみました。(*^^*)
 複雑で、いろいろ考えるところがあっておもしろいですねぇ。このデッキ。
 時間制限があると厳しいですが、奥が深そうなので、自分もちょっと使い込んでみようと思います。
 自分のデッキとの差がどれほどあるのか、楽しみにしています。

のりパパ
2012年3月12日20:42

>えーりんさん
 こちらこそ初めまして。コメントありがとうございます。
 お近くであれば、是非ジムチャレにご参加ください。
 ブログはあまりお役に立たないかもしれませんが、よろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索