フェイズ大垣:ジムチャレ スタンダード20120324
2012年4月1日 ジムバトル関連
4月に入りましたね。会社には新人君たちが、まだ、フィツトしていない背広姿が、ういういしいですね。目標を高く持って、未来を切り開いて欲しいです。
先々週のジムチャレレポも書いていない状態だったので、もう、ほほ記憶がなくなってはいますが、レポを残しておこうかと思います。
参加者は、いっくん家のみなさん、たくとくんとみさちゃん兄妹、Kanaさん親娘と山男さんと我が家の合計12名でした。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:Legend以降 スイスドロー 新ルール適用 参加者:12名
<使用デッキ>
のりパパ:シノビロック(ほぼ完成バージョン)
ゆかママ:ドンファンGR・トルネロスEX
SAI:ミュウツーEX・テラキオン
おまめ:シビビバレット
レポはのりパパのみです。
1回戦 Won 6-2 Kanaさん
ガブリアス・チルタリス
ラフレシアが降臨後は、ワンサイドになりました。
Kanaさんもガブチルをまだ使い慣れていないようで、ところどころ解説しながらの対戦でした。
2回戦 Won 6-2 おまめ
シビビバレット
ラフレシア降臨後はワンサイドでした。
対戦後は、あまりのワンサイドにおまめの戦意は喪失してました。
3回戦 Won 6-2 いっくんママさん
ガブリアス・チルタリス
ラフレシアが降臨して以降はワンサイドでした。
ガブリアスもチルタリスも70の倍数のHPなので、とても倒しやすいですね。
4回戦 Won 6-1 なつみちゃん
ミュウツーEX・テラキオン
この対戦も「ふたごちゃん」からのラフレシア降臨以降は、完全なワンサイドでした。
ここで、全勝が1名になったので終了となったので終了となりました。
1位:のりパパ、2位:おまめ、3位:なつみちゃんでした。おめでとうございます。(^-^)//""
自分のプロモーション・カードは、キラ「デント」でした。嬉しいですが、微妙です。(^^;;
対戦後は、MaxValueのフードコートでお昼を食べて、買い物をして帰宅。
帰宅後は、SAIとおまめのGGC用のデッキ調整をしてました。自分のは時間的に無理。(^^;;
シノビロックですが、使い方は覚えたのですが、あまりにもワンサイドになるので、しばらく封印しておこうと思います。まじめにこのデッキは強いですね。相手に何もさせない状態を毎ターン続けるので、対戦相手は意気消沈してました。(^^;;
対戦させていただいた皆様、ありがとうございました。また、参加した時にはよろしくお願いします。m(_ _)m
先々週のジムチャレレポも書いていない状態だったので、もう、ほほ記憶がなくなってはいますが、レポを残しておこうかと思います。
参加者は、いっくん家のみなさん、たくとくんとみさちゃん兄妹、Kanaさん親娘と山男さんと我が家の合計12名でした。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:Legend以降 スイスドロー 新ルール適用 参加者:12名
<使用デッキ>
のりパパ:シノビロック(ほぼ完成バージョン)
ゆかママ:ドンファンGR・トルネロスEX
SAI:ミュウツーEX・テラキオン
おまめ:シビビバレット
レポはのりパパのみです。
1回戦 Won 6-2 Kanaさん
ガブリアス・チルタリス
ラフレシアが降臨後は、ワンサイドになりました。
Kanaさんもガブチルをまだ使い慣れていないようで、ところどころ解説しながらの対戦でした。
2回戦 Won 6-2 おまめ
シビビバレット
ラフレシア降臨後はワンサイドでした。
対戦後は、あまりのワンサイドにおまめの戦意は喪失してました。
3回戦 Won 6-2 いっくんママさん
ガブリアス・チルタリス
ラフレシアが降臨して以降はワンサイドでした。
ガブリアスもチルタリスも70の倍数のHPなので、とても倒しやすいですね。
4回戦 Won 6-1 なつみちゃん
ミュウツーEX・テラキオン
この対戦も「ふたごちゃん」からのラフレシア降臨以降は、完全なワンサイドでした。
ここで、全勝が1名になったので終了となったので終了となりました。
1位:のりパパ、2位:おまめ、3位:なつみちゃんでした。おめでとうございます。(^-^)//""
自分のプロモーション・カードは、キラ「デント」でした。嬉しいですが、微妙です。(^^;;
対戦後は、MaxValueのフードコートでお昼を食べて、買い物をして帰宅。
帰宅後は、SAIとおまめのGGC用のデッキ調整をしてました。自分のは時間的に無理。(^^;;
シノビロックですが、使い方は覚えたのですが、あまりにもワンサイドになるので、しばらく封印しておこうと思います。まじめにこのデッキは強いですね。相手に何もさせない状態を毎ターン続けるので、対戦相手は意気消沈してました。(^^;;
対戦させていただいた皆様、ありがとうございました。また、参加した時にはよろしくお願いします。m(_ _)m
コメント