デッキ考察:海外版ダークライEX・ミュウツーEX・テラキオン(2012WCSレギュレーション)
デッキ考察:海外版ダークライEX・ミュウツーEX・テラキオン(2012WCSレギュレーション)
 いやいや、前日のトラブルのため、早朝帰省中です。(^^;;
 
 海外のサイトを最近はよく見ているのですが、そこに出ていたレシピをちょっとアップしてみました。
 「にがおえ」ドーブルと、「しゅくふく」シェイミが入っているのはUSの定番なんでしょうね。

Pokémon:11
3x Darkrai EX(ダークライEX)
2x Mewtwo EX(ミュウツーEX)
2x Terrakion(テラキオン)
2x Smeargle(ドーブル)
2x Shaymin(シェイミ)

Trainers:36
-Support:10
4x Professor Juniper(アララギはかせ)
4x Professor Oak’s New Theory(オーキドはかせの新理論)
2x N(N)
-Goods:26
2x Random Receiver(ランダムレシーバー)
2x Ultra Ball(ハイパーボール)
2x Dual Ball(デュアルボール)
4x Junk Arm(ジャンクアーム)
4x Dark Patch(ダークパッチ)
3x Pokémon Catcher(ポケモンキャッチャー)
2x Eviolite(しんかのきせき)
2x PlusPower(プラスパワー)
1x Switch(ポケモンいれかえ)
1x Energy Switch(エネルギーつけかえ)
2x Super Scoop Up(スーパーポケモン回収)
1x Energy Retrieval(エネルギー回収)
-Stadium:0

Energy:13
8x Basic Darkness(基本悪エネルギー)
5x Fighting Energy(闘エネルギー)

 シェイミ2枚で初手に来ると面倒ですが、W無色エネルギーを入れていない構築なので、必要ではありますね。そのためもあって、スーパーポケモン回収が入れらているので、きぜつしそうなポケモンや、シェイミを戻す形にしてます。この部分は、Max Potion(まんたんのくすり)でもいいかと思いますが、確率が2分の1でもSSUの方が応用範囲が広いという判断でしょうね。
 ランダムレシーバーを入れて、サポートが12枚なので、ちょっと少ない感がありますね。ドーブルの「にがおえ」を想定しているので、これでも充分回ると思いますが・・・。
 改造ハンマーを意識してか、悪は基本エネルギーのみというのも特徴ですね。
 DCEを積んでいないという点とドーブル、シェイミ以外は、日本で使われているDM2テラキとそれほど変わらない印象です。

 以下、参考までに、略語まめ知識。よく、レシピやブログで略されて書かれていることが多いので、ご参考までに。
<カード関連>
PONT・・・・Professor Oak’s New Theory(オーキドはかせの新理論)
SSU・・・・Super Scoop Up(スーパーポケモン回収)
DCE・・・・Double Colorless Energy(ダブル無色エネルギー)
<デッキ関連>
CMT・・・・Celebi/Mewtwo EX/Tornadus EX(セレビィGR/ミュウツーEX/トルネロスEX)
Zeel・・・・Zekrom/Eelektrik(ゼクロム・シビビール)

コメント

nophoto
通りすがり
2012年6月23日9:28

5x Fighting Energy)水エネルギー)

↑闘エネルギー ですね。

海外レシピの考察記事はおもしろいですね。
また紹介してもらえるのを楽しみにしています。

のりP
2012年6月23日10:24

お仕事お疲れ様です。
今週は台風があったりでドタバタでしたね(汗

テラキ入りはダブル無色が入らないんですね。
世界レギュのデッキが決まらないので、参考になります。

水ひろガメ
2012年6月23日11:55

参考になります。「すごいつりざお」は入っていないんですね。強いデッキには、入っていないのかな。仙台のBリーグ優勝デッキにも入っていなかったし。ミュウツーが入っていて、ダブル無色エネルギーが入っていないのも、すごい気がします。

のりパパ
2012年6月23日17:56

>通りすがりさん
 ご指摘ありがとうございます。早朝でミスが多いですね。本文含めて修正しました。
 海外サイト見ていると、いろいろと構築差があっておもしろいもんですね。

のりパパ
2012年6月23日17:58

>のりPくん
 台風はしゃれにならんね。東京は特に・・・。交通網が弱すぎる。(^^;;
 W無色は入れないレシピでしたね。自分もDM2テラキには、入れていない構築で使っていますよ。

のりパパ
2012年6月23日18:02

>水ひろがめさん
 プレイングはシビアになりますが、「すごいつりざお」を入れるスペースは、別のカードに当てたいですね。自分も入れない派ですね。個人的には、これを使わなくてはならない場面は、劣勢の状況が多いので、状況を変えるカードにはならないと考えています。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索