フェイズ大垣:ジムチャレ スタンダード20120811
2012年8月12日 ジムバトル関連
WCS2日目に突入しましたね。いよいよ本番ですね。代表の皆さん、LCQ突破の皆さん、悔いのないように楽しんでください。
一応、LCQ通過者は以下の方々です。おめでとうございます。
WCS2012 LCQ通過日本選手
◆Junior
Motoharu Terao
◆Sinior
Haruki Ishimaru
◆Master
Nobuo Yano
Daichi Ueki
Tomohisa Kanda
デッキの傾向を見ていると、CMTの通過者が多いですね。こうなると、やっぱりZeelと、DM2の三つ巴か・・・?
ロンドン・オリンピックも、女子バレーが韓国破って、28年ぶりに銅メダル、ボクシングのミドル級の村田は、なんと金メダル。これで、総メダル数37個で歴代最高に並んだか?
先週は、「プリニークラブ」へ参戦してきましたが、今週からは、また、フェイズ大垣へ行ってきました。
SAIも大学は夏休みに入ったようですが、アルバイト。受験勉強の息抜きも兼ねて、おまめとゆかママと自分の3名で参加しました。
やはり、お盆なので、道路は普段の1.5倍程の混雑具合で、開始ぎりぎりでの到着でした。(^^;;以外にも参加者は多く、新しいお友達もいて、計:14名でのジムチャレになりました。ヽ(^◇^*)/
我が家の目的は、プロモーションカードのキラの「ふしぎなアメ」か「ツールスクラッパー」のGETが目的です。スリーブはお腹いっぱい。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:LEGEND以降 スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:14名
<使用デッキ>
のりパパ:G.A.
ゆかママ:ドンファンGR・ミュウツーEX・グラードンEX
おまめ:シビビール・ミュウツーEX
1回戦 Won 5-4 ゆかママ
ドンファンGR・ミュウツーEX・グラードンEX
家でやれー。(^^;;相性的にはよいのですが、こちらの立ち上がりがかなり遅い。トルネロスEXで有利に進めてはいますが、こちらはEX中心の構成なので、こちらが2枚取る間に、EX1枚を取られていくため、取得サイド差が広がらない・・・。
うまく対処されつつも、なんとか辛勝。確かに、ゆかママは強くなってる・・・。(^^;;
2回戦 Won 6-4 たくとくん
ダークライEX・テラキオン
ダークライEXの立ち上がりが早かったので、テラキオンやヤミラミをトルネロスEXで対処しながら、サイドはイーブンを保持させて、こちらのテラキオンでダークライEXをカウンターし、アドバンテージ確保。
そのままアドバンテージを保ちながら、逃げ切りました。
3回戦 Won 6-4 おまめ
シビビール・ミュウツーEX
家でやれー、本日2戦目。(^^;;おまめのミュウツーEXスタートをなんとか凌ぎながら、こちらからミュウツーEXゲーに持ち込みました。これが効果的だったようで、ミュウツーカウンターの応酬で、お互いのこりサイド2枚の状況。
こちらは、5エネついたミュウツーがいたので、キャッチャーで相手のミュウツーEXを呼び出せればこちらの勝ちではあるのですが、最初の新理論で引けず、ドーブルの「にがおえ」でもう一度、新理論をして、「ジャンクアーム」を引いて、ぎりぎり勝ちました。(^^;;
4回戦 Won 6-1 山男さん
ランドロスEX・テラキオンEX・テラキオン
こちらは、トルネロスEXで序盤から攻撃開始。
山男さんの展開が悪いようなので、こちらはトルネロスEXをずらりと並べて先行して攻撃。
ほぼ終盤までワンサイドに展開し、そのまま逃げ切りました。
ここで、全勝が1名になったので終了。1位:のりパパ、2位:山男さん、3位:ゆかママでした。おめでとうございます。(^-^)//""
おまめは、サイド差でおしくも4位でした。ゆかママが、明らかに強くなってます・・・。(((=_=)))
プライズからは、ゆかママがキラの「ツールスクラッパー」をGETしてくれました。自分は、またまた・・・。( ̄□||||!!
翌日は、アピタ大垣で「サマートーナメント」なので、デッキの調整モードで楽しんできたいと思います。午前中は、ケルディオの映画を見てくるんだったっけ?
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、参加した時にはよろしくお願いします。m(_ _)m
一応、LCQ通過者は以下の方々です。おめでとうございます。
WCS2012 LCQ通過日本選手
◆Junior
Motoharu Terao
◆Sinior
Haruki Ishimaru
◆Master
Nobuo Yano
Daichi Ueki
Tomohisa Kanda
デッキの傾向を見ていると、CMTの通過者が多いですね。こうなると、やっぱりZeelと、DM2の三つ巴か・・・?
ロンドン・オリンピックも、女子バレーが韓国破って、28年ぶりに銅メダル、ボクシングのミドル級の村田は、なんと金メダル。これで、総メダル数37個で歴代最高に並んだか?
先週は、「プリニークラブ」へ参戦してきましたが、今週からは、また、フェイズ大垣へ行ってきました。
SAIも大学は夏休みに入ったようですが、アルバイト。受験勉強の息抜きも兼ねて、おまめとゆかママと自分の3名で参加しました。
やはり、お盆なので、道路は普段の1.5倍程の混雑具合で、開始ぎりぎりでの到着でした。(^^;;以外にも参加者は多く、新しいお友達もいて、計:14名でのジムチャレになりました。ヽ(^◇^*)/
我が家の目的は、プロモーションカードのキラの「ふしぎなアメ」か「ツールスクラッパー」のGETが目的です。スリーブはお腹いっぱい。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:LEGEND以降 スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:14名
<使用デッキ>
のりパパ:G.A.
ゆかママ:ドンファンGR・ミュウツーEX・グラードンEX
おまめ:シビビール・ミュウツーEX
1回戦 Won 5-4 ゆかママ
ドンファンGR・ミュウツーEX・グラードンEX
家でやれー。(^^;;相性的にはよいのですが、こちらの立ち上がりがかなり遅い。トルネロスEXで有利に進めてはいますが、こちらはEX中心の構成なので、こちらが2枚取る間に、EX1枚を取られていくため、取得サイド差が広がらない・・・。
うまく対処されつつも、なんとか辛勝。確かに、ゆかママは強くなってる・・・。(^^;;
2回戦 Won 6-4 たくとくん
ダークライEX・テラキオン
ダークライEXの立ち上がりが早かったので、テラキオンやヤミラミをトルネロスEXで対処しながら、サイドはイーブンを保持させて、こちらのテラキオンでダークライEXをカウンターし、アドバンテージ確保。
そのままアドバンテージを保ちながら、逃げ切りました。
3回戦 Won 6-4 おまめ
シビビール・ミュウツーEX
家でやれー、本日2戦目。(^^;;おまめのミュウツーEXスタートをなんとか凌ぎながら、こちらからミュウツーEXゲーに持ち込みました。これが効果的だったようで、ミュウツーカウンターの応酬で、お互いのこりサイド2枚の状況。
こちらは、5エネついたミュウツーがいたので、キャッチャーで相手のミュウツーEXを呼び出せればこちらの勝ちではあるのですが、最初の新理論で引けず、ドーブルの「にがおえ」でもう一度、新理論をして、「ジャンクアーム」を引いて、ぎりぎり勝ちました。(^^;;
4回戦 Won 6-1 山男さん
ランドロスEX・テラキオンEX・テラキオン
こちらは、トルネロスEXで序盤から攻撃開始。
山男さんの展開が悪いようなので、こちらはトルネロスEXをずらりと並べて先行して攻撃。
ほぼ終盤までワンサイドに展開し、そのまま逃げ切りました。
ここで、全勝が1名になったので終了。1位:のりパパ、2位:山男さん、3位:ゆかママでした。おめでとうございます。(^-^)//""
おまめは、サイド差でおしくも4位でした。ゆかママが、明らかに強くなってます・・・。(((=_=)))
プライズからは、ゆかママがキラの「ツールスクラッパー」をGETしてくれました。自分は、またまた・・・。( ̄□||||!!
翌日は、アピタ大垣で「サマートーナメント」なので、デッキの調整モードで楽しんできたいと思います。午前中は、ケルディオの映画を見てくるんだったっけ?
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、参加した時にはよろしくお願いします。m(_ _)m
コメント