ZERO:ジムチャレ ダブルヘッダー スタンダード20121028
2012年10月29日 ジムバトル関連 コメント (6)
もう、来週には、「バトルカーニバル2012オータム」が、札幌から始まりますね。早いなぁ。
久しぶりにZEROへお邪魔してきました。ヽ(^◇^*)/
自分は、行く予定ではなかったのですが、SAIが対戦を通して練習したいと言ってきたので、だったら行くしかないですね。子供の自主的な主張は、可能な限り対応するのが自分のポリシーでもあるので。(キリッ
実質的に、10月最後のジムチャレになるかなぁ。
ちょっと時間的に厳しかったので、一度も使ったことのない、高速道路ルートを選択してみました。行きは、小牧インターで降りて只管、41号を南下する方向で。迷子にはなりませんでしたが、ギリギリになりそうだったので、SAIから、ねおちっぷ君へのホットラインでちょっと遅れるかも知れない連絡を。
開始時には何とか間に合いました。赤鼻さん、ご迷惑お掛けしました。
ZEROは、以下の2部構成。
12:30~ 殿堂レギュ 3回戦 スイスドロー
14:30~ BWレギュ スイスドロー(1位が決まるまで)
我が家は、SAIと自分の2名での参加になりました。
相変わらずの盛況でしたね。ろりショー君やら、ろりP君、ロリゴラー君、L&Sさんのチムロリ軍団といろいろ話をしたり、本当に久しぶりのタンク君にも会えて、現状のメタ読みや構築の議論したり、とても楽しかったですね。
後は、ろり須川本部長から口頭で紹介を受けていた、こーれん君にも会うことができました。これからもよろしくお願いしますね。礼儀正しい好青年でした。
久しぶりに、ゆずはちゃんにも会えて、大きくなっているのにびっくりしました。(^_^;)
さてさて、次週が札幌開始なので、デッキは伏せてのレポになりますが、ご了承くださいね。デッキ伏せてレポ書くのは、意外に面倒な作業なんですよね。
<第一部 殿堂レギュ>
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:殿堂 スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:19名
1回戦 Lost 4-6 やすきくん
お互いシーソーゲームを繰り返し、最後は引き合いになりました。
こちらが、エネルギー1枚引くことができれば勝ちでしたが、ドローが温くて引き切れませんでした。( ̄□||||!!
2回戦 Won 6-1 真龍寺くん
相性勝ちですね。ワンサイドになりました。
対策がないと、何ともならないデッキなので・・・。(^_^;)
3回戦 Won 6-0 ZEROのハマショーさん
この対戦もワンサイドになってしまいました。
相性勝ちと、ハマショーさんのサポ事故もありました。
3戦強制終了で、全勝が3名いたので入賞は無理でしたね(^_^;)。優勝:本物こーとくん、準優勝:ろりP君、3位:やすきくんとなりました。おめでとうございます。(^-^)//""
第2部までの時間があったので、近くのコンビニにSAIと昼食を買いに行き、外で食べながら、ろりショー君やら、ろりP君と話をしてました。
札幌へ、ろりP君、ろりリゴラー君、ろりショー君のチムロリ勢3名がいいくことが確定したようですね。当然のことながら、勝って帰ってくることでしょうね。
<第二部 BWレギュ>
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:BW以降 スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:23名
1回戦 Won 1-2 ハルカちゃん
ポケモンを1体しか出てこない。(^_^;)こちらのEXが1体倒されますが、先方は瀕死の状態でもベンチに並ばない・・・。 3ターン程待ちましたが、出てこないので、そのまま倒して勝ちでした。
2回戦 Won 6-0 タンクくん
おー、超久しぶりの対戦でした。ヽ(^◇^*)/
お互いに勝負どころをわかった上で、高速展開プレイング。こちらが、先に主力を倒す展開に持ち込めたので、そのまま逃げ切りって勝ち切りました。相性ゲーの要素も多分にありました。
その後は、現環境の考察と、バリスタ構築の議論をしてました。ほとんど見解は一致してましたね。上位メタはある程度見えているので、対策できていないと厳しいですね。
3回戦 Lost 1-6 こーれん君
はじめましての対戦でした。
手札の流れに逆らったプレイングのミスでした。これをやっちゃーいかんですね。手札の声を無視してはいかんのです。
4回戦 Lost 0-1 ろりゴラー君(にせコート)
後攻で2キルでした。( ̄□||||!!
ろりゴラー君とはこんな対戦ばっかりですが、何よりも、前の対戦で流れが来なくなった結果ですね。(^_^;)以降、何をやっても勝てない流れ・・・。(^_^;)
早く終わったので、フリーのスパーを実施。縺れましたが、5-6で逃げ切られました。
ここで、全勝が1名になったので終了。1位:ねおちっぷ君、2位:こーれん君、3位:あれ?誰だっけか・・・。失念しました。すみません。入賞の方々、おめでとうございました。
プライズのプロモーションカードは、はずれでした。エネルギーが引けているのが救いかも・・・。というポジティブ・シンキングは大事です!
終了後は、ねおちっぷ君が自分に挑戦したいとのことで、手札の流れが切れた状態では厳しいものがありましたが、受けて立ちました。
序盤は、こちらが先行していきますが、キーとなるポケモンを倒されてからの立て直しが遅れたのが響きましたね。同時に、スーパーポケモン回収が3回裏だったり。結果は5-6だったかと。(^_^;)
ろりP君から、ポケモンセンター東北のお土産をSAIとおまめにいただきました。ありがとうございました。
いっくん家、サキパパ家、なつみちゃん家にも、次週フスベがあることを知っていたようで、お土産を預かりました。
ろりP君、ろりゴラー君、ろりショー君は、次週はカーニバルの札幌に向かうということで、気をつけて、楽しんできてくださいね。
半日しっかりと遊ばせていただきました。いつもの如く、進行の赤鼻さん、対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
時間ができたらお邪魔したいと思いますので、その折には、どうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりにZEROへお邪魔してきました。ヽ(^◇^*)/
自分は、行く予定ではなかったのですが、SAIが対戦を通して練習したいと言ってきたので、だったら行くしかないですね。子供の自主的な主張は、可能な限り対応するのが自分のポリシーでもあるので。(キリッ
実質的に、10月最後のジムチャレになるかなぁ。
ちょっと時間的に厳しかったので、一度も使ったことのない、高速道路ルートを選択してみました。行きは、小牧インターで降りて只管、41号を南下する方向で。迷子にはなりませんでしたが、ギリギリになりそうだったので、SAIから、ねおちっぷ君へのホットラインでちょっと遅れるかも知れない連絡を。
開始時には何とか間に合いました。赤鼻さん、ご迷惑お掛けしました。
ZEROは、以下の2部構成。
12:30~ 殿堂レギュ 3回戦 スイスドロー
14:30~ BWレギュ スイスドロー(1位が決まるまで)
我が家は、SAIと自分の2名での参加になりました。
相変わらずの盛況でしたね。ろりショー君やら、ろりP君、ロリゴラー君、L&Sさんのチムロリ軍団といろいろ話をしたり、本当に久しぶりのタンク君にも会えて、現状のメタ読みや構築の議論したり、とても楽しかったですね。
後は、ろり須川本部長から口頭で紹介を受けていた、こーれん君にも会うことができました。これからもよろしくお願いしますね。礼儀正しい好青年でした。
久しぶりに、ゆずはちゃんにも会えて、大きくなっているのにびっくりしました。(^_^;)
さてさて、次週が札幌開始なので、デッキは伏せてのレポになりますが、ご了承くださいね。デッキ伏せてレポ書くのは、意外に面倒な作業なんですよね。
<第一部 殿堂レギュ>
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:殿堂 スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:19名
1回戦 Lost 4-6 やすきくん
お互いシーソーゲームを繰り返し、最後は引き合いになりました。
こちらが、エネルギー1枚引くことができれば勝ちでしたが、ドローが温くて引き切れませんでした。( ̄□||||!!
2回戦 Won 6-1 真龍寺くん
相性勝ちですね。ワンサイドになりました。
対策がないと、何ともならないデッキなので・・・。(^_^;)
3回戦 Won 6-0 ZEROのハマショーさん
この対戦もワンサイドになってしまいました。
相性勝ちと、ハマショーさんのサポ事故もありました。
3戦強制終了で、全勝が3名いたので入賞は無理でしたね(^_^;)。優勝:本物こーとくん、準優勝:ろりP君、3位:やすきくんとなりました。おめでとうございます。(^-^)//""
第2部までの時間があったので、近くのコンビニにSAIと昼食を買いに行き、外で食べながら、ろりショー君やら、ろりP君と話をしてました。
札幌へ、ろりP君、ろりリゴラー君、ろりショー君のチムロリ勢3名がいいくことが確定したようですね。当然のことながら、勝って帰ってくることでしょうね。
<第二部 BWレギュ>
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:BW以降 スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:23名
1回戦 Won 1-2 ハルカちゃん
ポケモンを1体しか出てこない。(^_^;)こちらのEXが1体倒されますが、先方は瀕死の状態でもベンチに並ばない・・・。 3ターン程待ちましたが、出てこないので、そのまま倒して勝ちでした。
2回戦 Won 6-0 タンクくん
おー、超久しぶりの対戦でした。ヽ(^◇^*)/
お互いに勝負どころをわかった上で、高速展開プレイング。こちらが、先に主力を倒す展開に持ち込めたので、そのまま逃げ切りって勝ち切りました。相性ゲーの要素も多分にありました。
その後は、現環境の考察と、バリスタ構築の議論をしてました。ほとんど見解は一致してましたね。上位メタはある程度見えているので、対策できていないと厳しいですね。
3回戦 Lost 1-6 こーれん君
はじめましての対戦でした。
手札の流れに逆らったプレイングのミスでした。これをやっちゃーいかんですね。手札の声を無視してはいかんのです。
4回戦 Lost 0-1 ろりゴラー君(にせコート)
後攻で2キルでした。( ̄□||||!!
ろりゴラー君とはこんな対戦ばっかりですが、何よりも、前の対戦で流れが来なくなった結果ですね。(^_^;)以降、何をやっても勝てない流れ・・・。(^_^;)
早く終わったので、フリーのスパーを実施。縺れましたが、5-6で逃げ切られました。
ここで、全勝が1名になったので終了。1位:ねおちっぷ君、2位:こーれん君、3位:あれ?誰だっけか・・・。失念しました。すみません。入賞の方々、おめでとうございました。
プライズのプロモーションカードは、はずれでした。エネルギーが引けているのが救いかも・・・。というポジティブ・シンキングは大事です!
終了後は、ねおちっぷ君が自分に挑戦したいとのことで、手札の流れが切れた状態では厳しいものがありましたが、受けて立ちました。
序盤は、こちらが先行していきますが、キーとなるポケモンを倒されてからの立て直しが遅れたのが響きましたね。同時に、スーパーポケモン回収が3回裏だったり。結果は5-6だったかと。(^_^;)
ろりP君から、ポケモンセンター東北のお土産をSAIとおまめにいただきました。ありがとうございました。
いっくん家、サキパパ家、なつみちゃん家にも、次週フスベがあることを知っていたようで、お土産を預かりました。
ろりP君、ろりゴラー君、ろりショー君は、次週はカーニバルの札幌に向かうということで、気をつけて、楽しんできてくださいね。
半日しっかりと遊ばせていただきました。いつもの如く、進行の赤鼻さん、対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
時間ができたらお邪魔したいと思いますので、その折には、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
ご期待に沿えるよう、三人で頑張ってきます。
お土産渡すのをお願いしてしまって申し訳ないですが、宜しくお願いします。
大きな壁の向こう側が覗けた気がします♪
また遊びに来てください^^
札幌は、気をつけて、楽しんできてください。結果は自ずとついてくると思いますよ。
お土産は問題ないですよ。お渡ししておきますね。
2年振りか・・・。(^_^;)やられましたね。しっかりと計算されてのゲーム運びはとても良かったですね。あのEXがキーだったと思いますよ。
札幌のお土産はビクティニのカードですね☆
ドラちゃんとのりPちゃんに頑張ってもらいます(おいおいw
いえいえ、また伺おうと思いますので、その時はお願いしますね。
3人とも札幌で楽しんで、暴れてきてくださいね。
吉報を待ってます。( ゚ー゚)( 。_。)