三麻サバイバルリーグ
2012年11月1日 麻雀格闘倶楽部 コメント (2)
結構寒くなってきましたね。朝晩は、涼しいを通り越したくらいの寒さです。(^_^;)自分は、まだまだ、半袖で頑張ってます。(^_^;)
水曜日(昨日)は、久しぶりに仕事が早く終わったので、秋葉原へカードを物色しに行くつもりが、麻雀格闘倶楽部がやりたくなり、ゲームセンターへ行ってしまいました。ヽ(^◇^*)/
麻雀格闘倶楽部という全国の人達とオンライン対戦できるゲームなのですが、これがいろいろなランクや、段位やらがあって楽しめる仕掛けがあり、一時期非常に嵌ってました。元々、大の麻雀好きなんですが。
その中で、ランク制度があり、現状は、以下の通りで、三麻サバイバルリーグのみがAランクだったので、何とかSランクまで上げてやろうと思い、ひたすら、三麻サバイバルリーグをやってました。随分前は、すべてSランクだったのですが、対戦をしないと維持できない仕組みになっていますので、勝手に落されました。
各ランクの通常の最上位は、SSSランクですが、更に鳳凰位がありますが、トップクラスの数名が名乗ることができるランクです。
ランクをあげるためには、同ランク保有者同士が対戦して、三麻サバイバルリーグにおいては、連続した4回分の合計の点数が高い順の上位者がランクアップする仕組みになっています。
同じランクの人たちとの対戦なので、レベル的にも結構高く、ガチモードで挑まないと勝てません。よって、かなりのエネルギーを消耗してしまいますね。
<現在の自分のランク>
全国東風リーグ:SS
全国半荘リーグ:S
三麻サバイバルリーグ:A1
三麻は、通常の四人麻雀と違った打ち方をしていますが、今回は、「国士無双」を2回和了ました。ヽ(^◇^*)/
両方共、9順目くらいに手が完成し、意図的に立直を掛けて、共に、一発で和了ました。一つは、出上がり、もう一つは、自摸でしたが。
自分は、よく三麻は、「国士無双」という役満を狙いに行きますが、数時間で2回は初めてかもしれないですね。通算、三麻の役満和了回数は7回で、四暗刻が2回、国士無双が5回で、そのうちの2回が、今回とは。ヽ(^◇^*)/
通常の役での和了と対して変わらないくらいの感動しか沸かなくなっている自分が少し悲しかったり。年は取りたくないもんだなぁと思う一瞬でした。(^_^;)
次回の見直し時には、三麻サバイバルリーグもSランクになるスコアになったので、満足して帰宅しました。あー、疲れたぁ。
麻雀格闘倶楽部もいろいろな機能が追加されていて、雀朋倶楽部というのがあり、対戦者の方々と仲間になったり、コミュニケーションが取れたり、参戦しているプロからも対戦中にコメントが来たり、どんどん進化してますね。
また、時間があれば、ランクは落とさないように、維持しておきたいと思います。
水曜日(昨日)は、久しぶりに仕事が早く終わったので、秋葉原へカードを物色しに行くつもりが、麻雀格闘倶楽部がやりたくなり、ゲームセンターへ行ってしまいました。ヽ(^◇^*)/
麻雀格闘倶楽部という全国の人達とオンライン対戦できるゲームなのですが、これがいろいろなランクや、段位やらがあって楽しめる仕掛けがあり、一時期非常に嵌ってました。元々、大の麻雀好きなんですが。
その中で、ランク制度があり、現状は、以下の通りで、三麻サバイバルリーグのみがAランクだったので、何とかSランクまで上げてやろうと思い、ひたすら、三麻サバイバルリーグをやってました。随分前は、すべてSランクだったのですが、対戦をしないと維持できない仕組みになっていますので、勝手に落されました。
各ランクの通常の最上位は、SSSランクですが、更に鳳凰位がありますが、トップクラスの数名が名乗ることができるランクです。
ランクをあげるためには、同ランク保有者同士が対戦して、三麻サバイバルリーグにおいては、連続した4回分の合計の点数が高い順の上位者がランクアップする仕組みになっています。
同じランクの人たちとの対戦なので、レベル的にも結構高く、ガチモードで挑まないと勝てません。よって、かなりのエネルギーを消耗してしまいますね。
<現在の自分のランク>
全国東風リーグ:SS
全国半荘リーグ:S
三麻サバイバルリーグ:A1
三麻は、通常の四人麻雀と違った打ち方をしていますが、今回は、「国士無双」を2回和了ました。ヽ(^◇^*)/
両方共、9順目くらいに手が完成し、意図的に立直を掛けて、共に、一発で和了ました。一つは、出上がり、もう一つは、自摸でしたが。
自分は、よく三麻は、「国士無双」という役満を狙いに行きますが、数時間で2回は初めてかもしれないですね。通算、三麻の役満和了回数は7回で、四暗刻が2回、国士無双が5回で、そのうちの2回が、今回とは。ヽ(^◇^*)/
通常の役での和了と対して変わらないくらいの感動しか沸かなくなっている自分が少し悲しかったり。年は取りたくないもんだなぁと思う一瞬でした。(^_^;)
次回の見直し時には、三麻サバイバルリーグもSランクになるスコアになったので、満足して帰宅しました。あー、疲れたぁ。
麻雀格闘倶楽部もいろいろな機能が追加されていて、雀朋倶楽部というのがあり、対戦者の方々と仲間になったり、コミュニケーションが取れたり、参戦しているプロからも対戦中にコメントが来たり、どんどん進化してますね。
また、時間があれば、ランクは落とさないように、維持しておきたいと思います。
コメント
国士無双二回は素晴らしい!まだ役満上がったことないです。
秋のさんまはやっぱりうまいですな。特定のリーグに参加するとランクが自動的割り振られますよ。
運をここで使っちゃあなぁとも思いました。(^_^;)