フェイズ大垣:ジムチャレ スタンダード20121124
2012年11月24日 ジムバトル関連
カーニバル2012オータムが終了しましたね。これで、2012年の公式大会は終了ですね。参加された皆さん、お疲れ様でした。また、頂上めざして頑張りましょう!
睡眠2時間くらいのまま、毎週恒例の地元のジムチャレへ参戦してきました。殿堂カップの日でもあったので、前日に使った殿堂デッキのまま、ガチモードで。
全く話は変わりますが、最近更に老眼が進んでいるようで、真剣に近くのものは、眼鏡を外さないと見えない・・・。(・・;今も、眼鏡を外してPC使っている始末です。眼鏡変えるか。
またまた今回の目標は、「殿堂ベルト」GETと、プロモーションカードの「ヒュウ」と「あなぬけのひも」のGETということで。
カーニバル東京2日目に参加している人もおり、人数はいつもより少なめでしたが、久しぶりにピカチーくんが参戦。1年ぐらい前は、レギュラーメンバーでしたが、就職活動や、バイトで時間が合わなくなり、今はレアキャラが定着。元気そうで何よりです。
開始前に、たくとくんとゆーたくんとDPカードのアンノーンGとQをそれぞれ2枚ずつトレード。たくとくんから、炎エネルギーにキラ2枚、ゆーたくんからは、BW6のペンドラー2枚と交換しました。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:殿堂レギュ スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:7名
<使用デッキ>
のりパパ:カイリキー・ランドロスEX・ミュウツーEX・トルネロスEX
SAI:ランドロスEX・ミュウツーEX・クロバットG・スカタンクG
1回戦 Won 3-0 不戦 勝くん
久しぶりの対戦でした。ソリティアしてました。
2回戦 Won 6-5 ゆーたくん
カメックス・ケルディオEX・フローゼル・ミカルゲ・ネンドール
前回のマーチでの殿堂カップのリベンジに燃えるゆーたくんでしたが、なぜか自分が相手だと初手から事故る仕様のようです。いわゆる、対人メタですかね。
今回はシーソーゲームになってきたのですが、途中で、こちらも気づけばよかったのですが、サポート2枚使用。こちらは対戦がどのように進んでいくか興味がある場面だったので、そのまま続けようということにして継続。このターンで、ゆーたくんがこちらのEXを倒さないと負けが確定の場面で、エネルギーもう1枚が引けず。Nを直前に打たれていたのですが、キーカードを引いて来ていたので、暴走ケルディオEXを倒して勝ち切りました。
サポートは、使用後は、バトル場の横に置いて置いた方がいいねということを対戦後話をしてました。
ゆーたくんも只管謝っていたのですが、気にしなくていいですよ。
折角なので、気分転換に同じデッキでもう1戦。2ターン目から「おとす」言ってました。ワンサイドになって6-0で勝ちでした。
3回戦 Lost 0-5 SAI
ランドロスEX・ミュウツーEX・クロバットG・スカタンクG
家でやれー対戦でした。隣では、ヒゲさんとゆーたくんの親子対決。同じく家でやれー。
SAIのデッキは、製作者の自分が一番よくわかっているので、そもそも勝てる気がしないという・・・。(・・;
こちらのサポート引けない病が発病したこともあり、ワンサイドでした。
終了まで、サポートは引けませんでしたね。かなり重度でした。
ここで、全勝が1名となったので終了。1位:SAI、2位:ヒゲさん、3位:たくとくんとなりました。おめでとうございます。(^-^)//""j
自分は、最終戦がワンサイドのため、サイド差で4位でした。プロモーションカードは、「ヒュウ」をGETできました。SAIは大はずれでした。
終了後は、昼ごはんをMaxValueで買って帰宅。帰宅後は、バトカニの情報を時折チェックしながら、カードの整理をしてました。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。またの対戦時には、よろしくお願いします。
睡眠2時間くらいのまま、毎週恒例の地元のジムチャレへ参戦してきました。殿堂カップの日でもあったので、前日に使った殿堂デッキのまま、ガチモードで。
全く話は変わりますが、最近更に老眼が進んでいるようで、真剣に近くのものは、眼鏡を外さないと見えない・・・。(・・;今も、眼鏡を外してPC使っている始末です。眼鏡変えるか。
またまた今回の目標は、「殿堂ベルト」GETと、プロモーションカードの「ヒュウ」と「あなぬけのひも」のGETということで。
カーニバル東京2日目に参加している人もおり、人数はいつもより少なめでしたが、久しぶりにピカチーくんが参戦。1年ぐらい前は、レギュラーメンバーでしたが、就職活動や、バイトで時間が合わなくなり、今はレアキャラが定着。元気そうで何よりです。
開始前に、たくとくんとゆーたくんとDPカードのアンノーンGとQをそれぞれ2枚ずつトレード。たくとくんから、炎エネルギーにキラ2枚、ゆーたくんからは、BW6のペンドラー2枚と交換しました。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:殿堂レギュ スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:7名
<使用デッキ>
のりパパ:カイリキー・ランドロスEX・ミュウツーEX・トルネロスEX
SAI:ランドロスEX・ミュウツーEX・クロバットG・スカタンクG
1回戦 Won 3-0 不戦 勝くん
久しぶりの対戦でした。ソリティアしてました。
2回戦 Won 6-5 ゆーたくん
カメックス・ケルディオEX・フローゼル・ミカルゲ・ネンドール
前回のマーチでの殿堂カップのリベンジに燃えるゆーたくんでしたが、なぜか自分が相手だと初手から事故る仕様のようです。いわゆる、対人メタですかね。
今回はシーソーゲームになってきたのですが、途中で、こちらも気づけばよかったのですが、サポート2枚使用。こちらは対戦がどのように進んでいくか興味がある場面だったので、そのまま続けようということにして継続。このターンで、ゆーたくんがこちらのEXを倒さないと負けが確定の場面で、エネルギーもう1枚が引けず。Nを直前に打たれていたのですが、キーカードを引いて来ていたので、暴走ケルディオEXを倒して勝ち切りました。
サポートは、使用後は、バトル場の横に置いて置いた方がいいねということを対戦後話をしてました。
ゆーたくんも只管謝っていたのですが、気にしなくていいですよ。
折角なので、気分転換に同じデッキでもう1戦。2ターン目から「おとす」言ってました。ワンサイドになって6-0で勝ちでした。
3回戦 Lost 0-5 SAI
ランドロスEX・ミュウツーEX・クロバットG・スカタンクG
家でやれー対戦でした。隣では、ヒゲさんとゆーたくんの親子対決。同じく家でやれー。
SAIのデッキは、製作者の自分が一番よくわかっているので、そもそも勝てる気がしないという・・・。(・・;
こちらのサポート引けない病が発病したこともあり、ワンサイドでした。
終了まで、サポートは引けませんでしたね。かなり重度でした。
ここで、全勝が1名となったので終了。1位:SAI、2位:ヒゲさん、3位:たくとくんとなりました。おめでとうございます。(^-^)//""j
自分は、最終戦がワンサイドのため、サイド差で4位でした。プロモーションカードは、「ヒュウ」をGETできました。SAIは大はずれでした。
終了後は、昼ごはんをMaxValueで買って帰宅。帰宅後は、バトカニの情報を時折チェックしながら、カードの整理をしてました。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。またの対戦時には、よろしくお願いします。
コメント