プリニークラブ:ジムチャレ スタンダード殿堂+冬トーナメント
2013年1月13日 ジムバトル関連 コメント (24)
朝の3時から、仕事でプロジェクトの提案書のレビューをしなければならず、3時間くらい掛かって完了させ、14日中に修正の上、休み明けには完成させておくように指示を飛ばすというパワハラ。(~_~;)
SAIの成人式のために、朝から着付けで家の中はドタバタ。全国的には、14日(月)に実施するところも多いですが、天気が悪そうなので、13日がよかったと思いますね。!(^^)
そんな中で、午前中は、プリニークラブの殿堂ジムチャレに単で参加して、午後は、SAIと遅めからですが、大垣でのウィンター・トーナメントに参加してきました。
プリニークラブは、ウィンター・トーナメントに参加している親子が多いのか、ほとんど参加者がいないという状況で、3名の大会となりました。自分は、前回に続いて単での参加。(^_^;)
自分以外は、遊戯王やヴァンガードを中心にやっている青年2名でしたが、かなりプレイングは上級者の2名でした。(^_^;)
対戦は、ダブルエリミネーション。デッキは、殿堂用は持って行きましたが、対戦者が少なかったので、BWレギュのプラズマ団で、練習をしようかと。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:殿堂レギュレーション ダブル・エリミネーション 公式ルール適用 参加者:3名
<使用デッキ>
のりパパ:プラズマ団
1回戦 Won 6-3 青年A
カメックス・ケルディオEX・キュレム・カイオーガEX・ビリジオン
SRにできるカードは、ほとんどSRで揃っているという豪華仕様のデッキでした。ポケカ初心者かと思っていましたが、対戦してみるとかなりうまい。
2ターン目にカメックスになられますが、バトル場で縛って倒して機能させないようにしましたが、2体目が即立ってくる展開。
序盤に取得サイドをリードしていた分を活かして、怒涛の反撃をギリギリで交わして勝ち切りました。
場の状況の把握も正確で、かなり驚きましたね。
2回戦 Won 6-0 青年A
カメックス・ケルディオEX・キュレム・カイオーガEX・ビリジオン
もう1名と対戦して、勝者と再度の対戦という形式なので、2度目の対戦となってしまいました。( ̄□||||!!
相手のデッキの状況は概ね把握していたので、序盤から先行して、そのままワンサイドで逃げ切りました。
もっとデッキの構成を変更すれば、かなりのレベルだと思います。プリニークラブには隠れたプレイヤーがいることがわかり、ちょっとした驚きと収穫でした。
これで全勝が1名で確定。1位:のりパパ、2位:青年A、3位青年Bで、「殿堂ベルト」とドガース・スリーブ30枚をGET。
対戦の終わりくらいに、いしいさんがご登場。寝坊をしたとのことでした。(^_^;)
午後は、可能ならば、大垣のウィンター・チャレンジに参加しようと思っていたところに、ゆかママからメール。電車で移動して、自宅の最寄りの駅に迎えに来てもらいました。ヽ(^◇^*)/
SAIの着物姿との写真をいろいろ撮って、昼食を食べて大垣へ。
電車での移動の方が早いということで、SAIと2名で電車で移動。何とか、15時10分くらいに、トーナメント会場に到着。
時間があまりない状況であり、更には列はできていたので、実質対戦ができたのが、15:30くらい。(^_^;)
入賞をねらうというよりも、薔薇を確実に持参して来ているのかを確認する目的の方が大きかったので、会場を見渡してみると・・・。薔薇を持っているメンバーがいないではないか・・・。ヽ(`Д´)ノ
いろいろなチクリ情報もあり、のりPはアウトと判明。L&Sさんは、持参してきていた薔薇を見せてくれました。(゚д゚)(。_。)_。)
対戦は、3連勝して、プレミアも時間を過ぎた消化試合となりました。
使用デッキは、テンプレのプラズマ団。
★★ウィンター・トーナメント★★
★チャレンジ・ステージ
1回戦 Won 6-0 Coutoくん
プラズマ団+α
いきなりCoutoくんでした。(^_^;)
エネルギーも引けない事故模様だったので、序盤からワンサイドの展開で終了しました。不調だったようで、プレミアまでは行けていないとのこと、ガンバレ!
2回戦 Won 3-0 ゆうさん
ダークライEX・マニューラPs・タマタマ
これまたGGCでお知り合いのゆうさんとの対戦となりました。
こちらの展開が早かったので、2ターン目にはマニューラPsを倒して、3ターン目にダークライEXを倒して勝ち切りました。
3回戦 Won 6-0 元気な少年
エンブオー・レシラムEX・レシラム
対戦場所が、末席だったので、ご両親も観戦されていました。
いろいろと話をしながら、シビアに対戦してました。エンブオーになることができなかったので、大きなダメージを受けずに勝ち切りました。
★プレミア・ステージ
1回戦 Lost 3-4 バツローグくん
Wギギギアル・コバルオンEX・レジスチルEX
時間がない状態だったので、消化試合に。
序盤から、ギアルを粉砕して先行していきますが、「プラズマスチール」持ちのギギギアルが立った時点で膠着状態に。キュレムPsも簡単に倒されるので、徐々に追いつかれ、最終的には、こちらの山札切れでした。( ̄□||||!!
SAIは同窓会、自分は、自宅での用事があるために、あいさつもそこそこに、対戦終了後は、即16:25頃には帰宅の途につきました。電車での移動なので、駅まで猛ダッシュ!足はガクガク。(^_^;)
滞在時間が・・・。(^_^;)
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。
トーナメントは、もう少しだけ賞品がいいと魅力的かも・・・。
SAIの成人式のために、朝から着付けで家の中はドタバタ。全国的には、14日(月)に実施するところも多いですが、天気が悪そうなので、13日がよかったと思いますね。!(^^)
そんな中で、午前中は、プリニークラブの殿堂ジムチャレに単で参加して、午後は、SAIと遅めからですが、大垣でのウィンター・トーナメントに参加してきました。
プリニークラブは、ウィンター・トーナメントに参加している親子が多いのか、ほとんど参加者がいないという状況で、3名の大会となりました。自分は、前回に続いて単での参加。(^_^;)
自分以外は、遊戯王やヴァンガードを中心にやっている青年2名でしたが、かなりプレイングは上級者の2名でした。(^_^;)
対戦は、ダブルエリミネーション。デッキは、殿堂用は持って行きましたが、対戦者が少なかったので、BWレギュのプラズマ団で、練習をしようかと。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:殿堂レギュレーション ダブル・エリミネーション 公式ルール適用 参加者:3名
<使用デッキ>
のりパパ:プラズマ団
1回戦 Won 6-3 青年A
カメックス・ケルディオEX・キュレム・カイオーガEX・ビリジオン
SRにできるカードは、ほとんどSRで揃っているという豪華仕様のデッキでした。ポケカ初心者かと思っていましたが、対戦してみるとかなりうまい。
2ターン目にカメックスになられますが、バトル場で縛って倒して機能させないようにしましたが、2体目が即立ってくる展開。
序盤に取得サイドをリードしていた分を活かして、怒涛の反撃をギリギリで交わして勝ち切りました。
場の状況の把握も正確で、かなり驚きましたね。
2回戦 Won 6-0 青年A
カメックス・ケルディオEX・キュレム・カイオーガEX・ビリジオン
もう1名と対戦して、勝者と再度の対戦という形式なので、2度目の対戦となってしまいました。( ̄□||||!!
相手のデッキの状況は概ね把握していたので、序盤から先行して、そのままワンサイドで逃げ切りました。
もっとデッキの構成を変更すれば、かなりのレベルだと思います。プリニークラブには隠れたプレイヤーがいることがわかり、ちょっとした驚きと収穫でした。
これで全勝が1名で確定。1位:のりパパ、2位:青年A、3位青年Bで、「殿堂ベルト」とドガース・スリーブ30枚をGET。
対戦の終わりくらいに、いしいさんがご登場。寝坊をしたとのことでした。(^_^;)
午後は、可能ならば、大垣のウィンター・チャレンジに参加しようと思っていたところに、ゆかママからメール。電車で移動して、自宅の最寄りの駅に迎えに来てもらいました。ヽ(^◇^*)/
SAIの着物姿との写真をいろいろ撮って、昼食を食べて大垣へ。
電車での移動の方が早いということで、SAIと2名で電車で移動。何とか、15時10分くらいに、トーナメント会場に到着。
時間があまりない状況であり、更には列はできていたので、実質対戦ができたのが、15:30くらい。(^_^;)
入賞をねらうというよりも、薔薇を確実に持参して来ているのかを確認する目的の方が大きかったので、会場を見渡してみると・・・。薔薇を持っているメンバーがいないではないか・・・。ヽ(`Д´)ノ
いろいろなチクリ情報もあり、のりPはアウトと判明。L&Sさんは、持参してきていた薔薇を見せてくれました。(゚д゚)(。_。)_。)
対戦は、3連勝して、プレミアも時間を過ぎた消化試合となりました。
使用デッキは、テンプレのプラズマ団。
★★ウィンター・トーナメント★★
★チャレンジ・ステージ
1回戦 Won 6-0 Coutoくん
プラズマ団+α
いきなりCoutoくんでした。(^_^;)
エネルギーも引けない事故模様だったので、序盤からワンサイドの展開で終了しました。不調だったようで、プレミアまでは行けていないとのこと、ガンバレ!
2回戦 Won 3-0 ゆうさん
ダークライEX・マニューラPs・タマタマ
これまたGGCでお知り合いのゆうさんとの対戦となりました。
こちらの展開が早かったので、2ターン目にはマニューラPsを倒して、3ターン目にダークライEXを倒して勝ち切りました。
3回戦 Won 6-0 元気な少年
エンブオー・レシラムEX・レシラム
対戦場所が、末席だったので、ご両親も観戦されていました。
いろいろと話をしながら、シビアに対戦してました。エンブオーになることができなかったので、大きなダメージを受けずに勝ち切りました。
★プレミア・ステージ
1回戦 Lost 3-4 バツローグくん
Wギギギアル・コバルオンEX・レジスチルEX
時間がない状態だったので、消化試合に。
序盤から、ギアルを粉砕して先行していきますが、「プラズマスチール」持ちのギギギアルが立った時点で膠着状態に。キュレムPsも簡単に倒されるので、徐々に追いつかれ、最終的には、こちらの山札切れでした。( ̄□||||!!
SAIは同窓会、自分は、自宅での用事があるために、あいさつもそこそこに、対戦終了後は、即16:25頃には帰宅の途につきました。電車での移動なので、駅まで猛ダッシュ!足はガクガク。(^_^;)
滞在時間が・・・。(^_^;)
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。
トーナメントは、もう少しだけ賞品がいいと魅力的かも・・・。
コメント
無事薔薇を見せることができホッとしました。
Coutoとの対戦、励ましありがとうございます。
帰宅後早速調整してました。
またよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
薔薇は装着されていたら、尚、よかったのですが・・・。
Coutoくんにはめずらしく苦戦していたようですね。デッキの調整ポイントもあったと思うので、GJですね。
こちらこそ、また、よろしくお願いします。
年が経つのも早いものですね
私も老化へ一直線です(@_@;)
MAXパパより
僕は8年後です。 まだまださきだな~
パソコンやってるんだね。コメントは、一つにまとめるようにね。
マーチは、行くと思います。トレードは、何か希望ある?ヒードランなんで、レートは低いけど、いいかい?
SAIに変わりまして、ありがとうございます。
MAX君も、あっと言う間ですよ。
枚数はのりパパさんが決めてもらえるとありがたいです
(何をトレードしてほしいですか)
了解です。枚数は考えておきますね。30枚くらいなら出せますよ。
トレードして欲しいカードは、アブソルPsかなぁ。
了解しました。
3ミュウツーEX BW3
1エーフィ BW4
1リーフィアLvX Dp4
3リーフィア E
4イーブイ pt2
1トルネロスEX BW4
1ルカリオ けっかいのオーラ
4ポケモンいれかえ
4ポケモンキャッチャー
2レベルボール
1まんたんのくすり
3どくさいみん光線
1エネルギーつけかえ
1エネルギー回収
1ジャンクアーム 2POINT
1ダウジングマシン
1ポケモンコレクター 1POINT
2フウロ
1クロツグの貢献
1ダークトリニティ
4アララギ博士
3N
3タチワキシティジム
8基本草エネルギー
4ダブル無色エネルギー
ヒードランEXとドガーススリーブのトレードの件ですが、スリーブ40枚でどうですか。ダメであれば最大何枚でよいですか。
デッキ診断は、会ったときにしましょう。コメントでするものではないですよ。
トレードですが、30枚はOKです。
トレードの件ですが30枚でよいです。トレードできるカードを他に持って行きます。もしかしたら今日、フェイズ大垣へいけるかもしれません。
おー、そうですか。了解しました。
BW8のキラカードであればトレードに応じますよ!
それと長文すみません。
明日はマーチには行けます。12時30分~1時ごろに行きます。もしいけないと分かったらすぐここにお知らせします。時間があればフリーお願いします。明日お互い頑張りましょう。
先日大垣にいらしてたんですね。お会いできず残念です。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
リンク頂きますね!
このブログにコメントを残してもいつも見ているわけではないので、知らせなくてもよいですよ。
こちらは、マーチは間に合えば参加します。確実にいけるかどうかはわかりません。トレードの件は、了解しました。
ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
リンクいただきました。