花火屋:ジムチャレ スタンダード20130211
 ちょっと遅れたレポですが・・・。(^_^;)

 せっかくの祝日なので、どこかでジムチャレやってないかなぁと公式を見ていたら、花火屋さんで殿堂が・・・。
 随分とというか、2年くらい花火屋さんのおじさんにも会っていないので、ごあいさつついでに行ってみようかと思い、SAIと二人で参加してきました。

 なぜか、皆さん考えることは同じのようで、ジムチャレの開催があまりないために花火屋さんにしては、結構な人数が集まったとか、いないとか。

 おじさんも元気そうで、昔より饒舌になってたのは驚きましたが、いろいろと話をして、2階のカードスペースへ。
 以前は、ダンボールの机しかなかったのですが、工夫されていて木の机や椅子がありました。ヽ(^◇^*)/ いろいろ改善されてる感じで、これはいいかもなぁ。

 殿堂だとはわかっていた上で、BWのデッキ調整のつもりで参加するつもりだったのですが、いつもの気まぐれで、殿堂デッキで参戦。SAIは、当初の予定通りに調整済のBWデッキで参戦。

 目的は、単純に「どくさいみん光線」のGETでした。殿堂ベルトは、もうかなりの枚数があるのでお腹いっぱい。

スタンダード 制限時間:30分 レギュ:殿堂レギュレーション スイス・ドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:17名

<使用デッキ>
のりパパ:おとす
SAI:プラズマ団

1回戦 Lost 0-1 ともきくん
時空ガブチル
 お初のお友達でした。(^_^;)
 時空ガブチルで、先行取られてすべてのパーツが揃って、バトル場のワンリキーを倒されて終了。( ̄□||||!!
 いきなり先1でワン切る喰らいました。これは如何ともし難いですね。

 時間が余ったので、みなさんの対戦を観戦。殿堂だけに、いろいろ変なデッキが乱立してました。(^_^;)

2回戦 Won 6-1 さくちゃん
プラズマ団(殿堂風味)
 久しぶりでしたね。だんだん、お父さんに似てきたかなぁ。
 相性的には、こちらが圧倒的に有利なので、カイリキーで「おとす」言ってました。

3回戦 Won 1-0 Kanaさん
殿堂版グリーンアルテミス
 こちら先行で、2ターン目に「おとす」と言ったら終わってました。( ̄□||||!!
 Kanaさん側はたねが来ないというプチ事故のようでした。

4回戦 Lost 5-6 やすきくん
時空ガブチル
 いろいろ試せると思い、混戦した対戦に持ち込んでみました。
 入れているカードはフル活用できましたが、ちょっともの足りない部分も発見できて、収穫大でした。 

 ここで、全勝が1名になったので終了。1位:SAI、2位:なな父さん、3位:やすきくんでした。SAIが1位だったことで、十分に殿堂にもBWのプラズマ団で対抗できることが証明されたのではないですかね。(*´∀`*)

 プロモーションカードは、お察しで。
 フェイズも参加者の定着ができたので、これからも、ちょくちょく花火屋行こうかなぁ・・・。

 対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、対戦する機会がありましたら、よろしくお願いします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索