うむ、何を狂ったか、週末の東京からの戻りのその足で、すまキン刈谷へ直行という奇行に出てみました。ヽ(^◇^*)/
東京を早めに出ることができたので、何とか行けるかなぁと、事前にバイト中のSAIへ行くかどうかの確認を。( ゚ー゚)( 。_。)
行くという返事がきたので、合流宣言をして、名古屋駅から刈谷へJRで向かいました。金山~大府間が異常に長く感じたのは、気のせいだろうか・・・。( ̄□||||!!
20分くらい前に到着しましたが、ちょっと1階のフードコートでパソコンを開いて仕事をしなくてはならず、10分くらい前に大荷物をガラガラ引きながら会場へ。
入口で、盗難防止ブザーを鳴らしてしまったために、新店長さんに呼び止められる。(^_^;)どうも携帯で話ながら入ったために、反応したようでした。ヽ(`Д´)ノ
次第に会場に参加者が到着し始めて、自分を見ての反応がこれまた楽しいひと時でした。ヽ(^◇^*)/ 驚きを隠せず、どうしたんですか・・・と何回聞いたことか。(@^▽^@)1年以上ぶりのレアキャラですからねとご挨拶。
背広姿のとりのさんや、のりPくん、私服のもとお父さん、鷹さん、寝落ちっぷくんのいつものメンバーも参集。ある意味、新鮮な感じがしましたね。
さて、ワイワイガヤガヤ話しているうちに、ジムチャレスタート時間に。金曜日ということもあってか19名の参加者となりました。相変わらず多いですなぁ。
我が家の目的は、「どくさいみん光線」のGETと、デッキはプラズマ団を相変わらず弄っていて、いろいろ実践での実験も大切な目的の一つでした。
SAIも合流して我が家は2名での参加となりましたが、ゆかママとおまめが車で刈谷へ迎えにくるということになり、ジムチャレには参加しませんが、遅れて合流することに。ヽ(^◇^*)/
スタンダード 制限時間:25分 レギュ:BWレギュレーション スイス・ドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:19名
<使用デッキ>
のりパパ:プラズマ団(キュレム軸・ボルトロスEX型)
SAI:プラズマ団(キュレム軸・ボルトロスEX型)
1回戦 Lost 4-6 わず?さん
ダークライEX・アブソルPs・ヤミラミ
お名前が正しいかちょっと自信ありませんが、間違っていたらすみません。
普通のアブダークでしたが、序盤はこちらが優勢に進めましたが、終盤、デオキシスEXPsをバトル場で縛られて、回避策がなく追い上げられました。
この対戦では、サポートはフウロ1枚とアララギ1枚しか使っていないという・・・。またまた、やってしまった感じですが、それでも4枚はサイドを取ることができたので、変な満足感がありました。初めて、すまキンで負けました。(^_^;)
2回戦 Won 6-5 寝落ちっぷくん
プラズマ団(キュレム軸・ボルトロスEX型)
ほぼミラーですね。
序盤は先行されますが、離されないように取られたら返しのターンで取り返す形に持ち込んで進行。
終盤にこちらのNで相手のハンドを止めて、最終的には、相手のボルトロスEXPsをキュレムPsで倒して逆転勝ちとなりました。
3回戦 Won 6-1 はるかちゃん
ダークライEX・コバルオンEX・ハッサム
とても礼儀正しい、かわいらしい女の子でした。ヽ(^◇^*)/
いろいろとおしゃべりや、時おりアドバイスしながら対戦。お父さんが作ってくれたデッキだそうで、ハッサムをもっと早めに出せるようにするとよかったと思います。キュレムPsは弱点だし、EXの攻撃は止まるので、かなり苦労したと思います。
また、是非対戦しましょうね。
4回戦 5-5 kitakitaさん
シャンデラ・レシラム(薔薇)
おー、懐かしのレシバクの後継であるレシシャンではないですか。それもレシラムは、シャイニーコレクションの薔薇レシ。
先方は、ヒトモシ(なかまよび)スタートでこちらが先行。ワンキルの可能性があったのですが、手札が湿り気味・・・。(^_^;)1キルできず、場には薔薇レシラムとヒトモシがわらわら出てきて混戦模様に。
こちらが、キュレムPs中心に展開できていれば、もう少し楽な対戦になったと思いますが、デオキシスEXPsで殴っている始末。( ̄□||||!!
最終的には、時間切れで引き分けとなりましたが、楽しい対戦でした。
まだ、レシラムはできる子だなぁというのが素直な感想でした。
ここで、全勝が1名になったので終了。1位:鷹さん、2位:かくさん、3位:とりのさんでした。いずれもGGC参加者ですか・・・。(^_^;)
鷹さんの話では、すまキン刈谷の開始時間をもう少し遅らせる話もでているとか。ますます、参加しやすくなりますね。
自分は、2勝1敗1分、SAIは、1勝2敗1不戦勝でした。プライズも残念なことに。
終了後は、ゆかママとおまめも到着していたので、夕御飯も食べていなかったために、ご挨拶して失礼しました。
とても親近感を持てる店長さんとも仲良くなれたので、またふらっと予告なく参加しようと思います。ヽ(^◇^*)/
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、対戦する機会がありましたら、よろしくお願いします。
東京を早めに出ることができたので、何とか行けるかなぁと、事前にバイト中のSAIへ行くかどうかの確認を。( ゚ー゚)( 。_。)
行くという返事がきたので、合流宣言をして、名古屋駅から刈谷へJRで向かいました。金山~大府間が異常に長く感じたのは、気のせいだろうか・・・。( ̄□||||!!
20分くらい前に到着しましたが、ちょっと1階のフードコートでパソコンを開いて仕事をしなくてはならず、10分くらい前に大荷物をガラガラ引きながら会場へ。
入口で、盗難防止ブザーを鳴らしてしまったために、新店長さんに呼び止められる。(^_^;)どうも携帯で話ながら入ったために、反応したようでした。ヽ(`Д´)ノ
次第に会場に参加者が到着し始めて、自分を見ての反応がこれまた楽しいひと時でした。ヽ(^◇^*)/ 驚きを隠せず、どうしたんですか・・・と何回聞いたことか。(@^▽^@)1年以上ぶりのレアキャラですからねとご挨拶。
背広姿のとりのさんや、のりPくん、私服のもとお父さん、鷹さん、寝落ちっぷくんのいつものメンバーも参集。ある意味、新鮮な感じがしましたね。
さて、ワイワイガヤガヤ話しているうちに、ジムチャレスタート時間に。金曜日ということもあってか19名の参加者となりました。相変わらず多いですなぁ。
我が家の目的は、「どくさいみん光線」のGETと、デッキはプラズマ団を相変わらず弄っていて、いろいろ実践での実験も大切な目的の一つでした。
SAIも合流して我が家は2名での参加となりましたが、ゆかママとおまめが車で刈谷へ迎えにくるということになり、ジムチャレには参加しませんが、遅れて合流することに。ヽ(^◇^*)/
スタンダード 制限時間:25分 レギュ:BWレギュレーション スイス・ドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:19名
<使用デッキ>
のりパパ:プラズマ団(キュレム軸・ボルトロスEX型)
SAI:プラズマ団(キュレム軸・ボルトロスEX型)
1回戦 Lost 4-6 わず?さん
ダークライEX・アブソルPs・ヤミラミ
お名前が正しいかちょっと自信ありませんが、間違っていたらすみません。
普通のアブダークでしたが、序盤はこちらが優勢に進めましたが、終盤、デオキシスEXPsをバトル場で縛られて、回避策がなく追い上げられました。
この対戦では、サポートはフウロ1枚とアララギ1枚しか使っていないという・・・。またまた、やってしまった感じですが、それでも4枚はサイドを取ることができたので、変な満足感がありました。初めて、すまキンで負けました。(^_^;)
2回戦 Won 6-5 寝落ちっぷくん
プラズマ団(キュレム軸・ボルトロスEX型)
ほぼミラーですね。
序盤は先行されますが、離されないように取られたら返しのターンで取り返す形に持ち込んで進行。
終盤にこちらのNで相手のハンドを止めて、最終的には、相手のボルトロスEXPsをキュレムPsで倒して逆転勝ちとなりました。
3回戦 Won 6-1 はるかちゃん
ダークライEX・コバルオンEX・ハッサム
とても礼儀正しい、かわいらしい女の子でした。ヽ(^◇^*)/
いろいろとおしゃべりや、時おりアドバイスしながら対戦。お父さんが作ってくれたデッキだそうで、ハッサムをもっと早めに出せるようにするとよかったと思います。キュレムPsは弱点だし、EXの攻撃は止まるので、かなり苦労したと思います。
また、是非対戦しましょうね。
4回戦 5-5 kitakitaさん
シャンデラ・レシラム(薔薇)
おー、懐かしのレシバクの後継であるレシシャンではないですか。それもレシラムは、シャイニーコレクションの薔薇レシ。
先方は、ヒトモシ(なかまよび)スタートでこちらが先行。ワンキルの可能性があったのですが、手札が湿り気味・・・。(^_^;)1キルできず、場には薔薇レシラムとヒトモシがわらわら出てきて混戦模様に。
こちらが、キュレムPs中心に展開できていれば、もう少し楽な対戦になったと思いますが、デオキシスEXPsで殴っている始末。( ̄□||||!!
最終的には、時間切れで引き分けとなりましたが、楽しい対戦でした。
まだ、レシラムはできる子だなぁというのが素直な感想でした。
ここで、全勝が1名になったので終了。1位:鷹さん、2位:かくさん、3位:とりのさんでした。いずれもGGC参加者ですか・・・。(^_^;)
鷹さんの話では、すまキン刈谷の開始時間をもう少し遅らせる話もでているとか。ますます、参加しやすくなりますね。
自分は、2勝1敗1分、SAIは、1勝2敗1不戦勝でした。プライズも残念なことに。
終了後は、ゆかママとおまめも到着していたので、夕御飯も食べていなかったために、ご挨拶して失礼しました。
とても親近感を持てる店長さんとも仲良くなれたので、またふらっと予告なく参加しようと思います。ヽ(^◇^*)/
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、対戦する機会がありましたら、よろしくお願いします。
コメント
活動再開されているとか。
19:00開始は、参加の可能性が高まりますね。また、参画したいと思いますので、その折には、よろしくお願いします。