フェイズ大垣:ジムチャレ スタンダード20130309
2013年3月10日 ジムバトル関連 コメント (2)
花粉が・・・。( ´△`)一度、くしゃみが出始めると止まらないし、完全に涙目。ヽ(TдT)ノ
黄砂もひどく、車は砂だらけで、いつもははっきり見えている遠くの山々が、ほとんど見えていない状態でした。ガソリンスタンドの洗車コーナーが、すごい行列になっていたのですが、黄砂のピークは、まだ、これからなのになぁ。ヾ( ̄〇 ̄)┌
3月の土曜日ジムチャレは、花火屋さんの予定でしたが、大垣方面へ所用ができたために、急遽、フェイズ大垣のジムチャレに変更となりました。(~_~;)
我が家は、久しぶりのゆかママも含めて、家族総ジムチャレになりました。家を出る前に、ゆかママのデッキを調整して、ガチデッキへ変更しておきました。
カーニバルに向けてのスパーリング用に必要なので、ちょうどよかったかと。
久方ぶりにフェイズ大垣に行ってみると、参加者が少なく・・・。(゜o゜;;
ヒゲさん親子、山男さん、たくとくんのレギュラーメンバーに、我が家の4名の合計8名。我が家を抜けば、実質4名のジムチャレだったということですね。春先なので、いろいろな行事が重なったのかなぁと思いつつ、ちょっとこれはまずいなぁと・・・。4月のジムチャレもこれから申請ということの様で、いつもの店員のお兄さんから申請に関しての相談があり、「アドバンテージパス」がもらえるジム☆チャレンジカップの申請も、がっつり実施していただくようにお願いしておきました。
本日の目的は、相変わらずのプラズマ団のデッキ調整と、なかなか引けない「どくさいみん光線」のGETです。全然、引けないなぁ。(;^_^A
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:BWレギュレーション スイス・ドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:8名
<使用デッキ>
のりパパ:プラズマ団(キュレム軸・ボルトロスEX型-調整中-)
ゆかママ:プラズマ団(ルギア軸・カビゴン型)
SAI:プラズマ団(キュレム軸・ルギアEX型)
おまめ:プラズマ団(キュレム軸・ルギアEX型)
1回戦 Won 6-3 たくとくん
ダークライEX・アブソルPs・ヤミラミ
アブダークでしたが、たくとくんは使い込んでいるのでプレイングも安定していることから、気合を入れないと。自分もたくとくんデッキ調整をしたので内容をわかっている関係から、かなり対処が大変ですし、その後も環境に合わせていろいろと調整をしたとのこと。
こちら先行で、たくとくんはアブソルPsスタート。1ターン目から、キュレムPsを起動できたことと、こちらのベンチは、最低限にしておいたので、アブソルPsの打点は低く、テンポを握って大きく先行。
中盤以降は、つめ付きダークライEXにキュレムPs2枚取りされますが、想定内だったので、終了コールの最終ターンで、山を引ききって、傷だらけのダークライEXを倒して勝ち切りました。
2回戦 Won 6-2 ヒゲさん
ミュウツーEX・テラキオン・ダストダス
おっと、ミュウツーEX・ダストダスベースのデッキで、現環境にはいい選択だと思います。
序盤から、かるいし付きダストダスをセットされて、こちらのデオキシスEXPsが機能しない・・・。(; ̄ー ̄A
こちらはボルトロスEXPs、ヒゲさん側はテラキオンスタートで相性が最悪でしたが、ヒゲさん側に、サポ引けない病が。
その間に、テラキオンを倒して、ベンチにテラキオンが2体出されますが、それも対処して、かたきうちを打たせないように対処。
終盤、ミュウツーEXに傷だらけのボルトロスEXPsを倒されますが、カウンターで、デオキシスEXPsのラセンフォースで勝ちきりました。
改めて対戦してみて、ミュウツーEXは、未だに健在ですね。
3回戦 Won 6-3 SAI
プラズマ団(キュレム軸・ルギアEX型)
おっと、親娘対戦ですかいな。以前に自分が調整していたパターンなので、対処方は問題なし。
こちら先行で初手から悩む選択肢・・・。(・o+) 大胆に攻めるか、安全策かでしたが、イケイケの方を選択。これが正解で、こちらの展開がよくなり、テンポ・アドバンテージを確保。
ほぼ終盤までは、ワンサイドになり、SAI側は、取得サイドを稼ぐしか術がなく、勝ち切りとなりました。
ここで、全勝が1名になったので終了。1位:のりパパ、2位:SAI、3位:たくとくんでした。おめでとうございます!
プライズのプロモを引いたところ、念願の「どくさいみん光線」をGET。(v^-^v)2位のSAIも、これまた「どくさいみん光線」GET。\(*T▽T*)/
どうも先週のジムチャレでは「どくさいみん光線」は出ていないようで、超ラッキーでした。
おまめは、5位くらいで、プラズマ団のプレイングに悩んでいる様。細かな動かし方は、まだ、説明していなかったので、対戦して説明要ですね。ゆかママは8位でしたが、遠めに対戦を見えていましたが、善戦してましたね。
終了後は、MaxValueで買い物を用事を済ませて帰宅。
仕事もしなくてはならず、東京で出社している部下の報告確認と指示をリモートから実施してました。
同時に、カーニバルに向けての調整を開始し、SAI、おまめのデッキ調整とスパーリングをひたすら実施。BW8までのプラズマ団はほぼ煮詰まった感じですね。来週のBW9を含めて、どうデッキを強化するかということと、それを使いこなすかがポイントだと個人的には思います。全く別のデッキのアーキタイプが出てくる可能性もあるので、BW9発売以降がかなり重要ですね。
参加および対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、対戦の折には、よろしくお願いいたします。
黄砂もひどく、車は砂だらけで、いつもははっきり見えている遠くの山々が、ほとんど見えていない状態でした。ガソリンスタンドの洗車コーナーが、すごい行列になっていたのですが、黄砂のピークは、まだ、これからなのになぁ。ヾ( ̄〇 ̄)┌
3月の土曜日ジムチャレは、花火屋さんの予定でしたが、大垣方面へ所用ができたために、急遽、フェイズ大垣のジムチャレに変更となりました。(~_~;)
我が家は、久しぶりのゆかママも含めて、家族総ジムチャレになりました。家を出る前に、ゆかママのデッキを調整して、ガチデッキへ変更しておきました。
カーニバルに向けてのスパーリング用に必要なので、ちょうどよかったかと。
久方ぶりにフェイズ大垣に行ってみると、参加者が少なく・・・。(゜o゜;;
ヒゲさん親子、山男さん、たくとくんのレギュラーメンバーに、我が家の4名の合計8名。我が家を抜けば、実質4名のジムチャレだったということですね。春先なので、いろいろな行事が重なったのかなぁと思いつつ、ちょっとこれはまずいなぁと・・・。4月のジムチャレもこれから申請ということの様で、いつもの店員のお兄さんから申請に関しての相談があり、「アドバンテージパス」がもらえるジム☆チャレンジカップの申請も、がっつり実施していただくようにお願いしておきました。
本日の目的は、相変わらずのプラズマ団のデッキ調整と、なかなか引けない「どくさいみん光線」のGETです。全然、引けないなぁ。(;^_^A
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:BWレギュレーション スイス・ドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:8名
<使用デッキ>
のりパパ:プラズマ団(キュレム軸・ボルトロスEX型-調整中-)
ゆかママ:プラズマ団(ルギア軸・カビゴン型)
SAI:プラズマ団(キュレム軸・ルギアEX型)
おまめ:プラズマ団(キュレム軸・ルギアEX型)
1回戦 Won 6-3 たくとくん
ダークライEX・アブソルPs・ヤミラミ
アブダークでしたが、たくとくんは使い込んでいるのでプレイングも安定していることから、気合を入れないと。自分もたくとくんデッキ調整をしたので内容をわかっている関係から、かなり対処が大変ですし、その後も環境に合わせていろいろと調整をしたとのこと。
こちら先行で、たくとくんはアブソルPsスタート。1ターン目から、キュレムPsを起動できたことと、こちらのベンチは、最低限にしておいたので、アブソルPsの打点は低く、テンポを握って大きく先行。
中盤以降は、つめ付きダークライEXにキュレムPs2枚取りされますが、想定内だったので、終了コールの最終ターンで、山を引ききって、傷だらけのダークライEXを倒して勝ち切りました。
2回戦 Won 6-2 ヒゲさん
ミュウツーEX・テラキオン・ダストダス
おっと、ミュウツーEX・ダストダスベースのデッキで、現環境にはいい選択だと思います。
序盤から、かるいし付きダストダスをセットされて、こちらのデオキシスEXPsが機能しない・・・。(; ̄ー ̄A
こちらはボルトロスEXPs、ヒゲさん側はテラキオンスタートで相性が最悪でしたが、ヒゲさん側に、サポ引けない病が。
その間に、テラキオンを倒して、ベンチにテラキオンが2体出されますが、それも対処して、かたきうちを打たせないように対処。
終盤、ミュウツーEXに傷だらけのボルトロスEXPsを倒されますが、カウンターで、デオキシスEXPsのラセンフォースで勝ちきりました。
改めて対戦してみて、ミュウツーEXは、未だに健在ですね。
3回戦 Won 6-3 SAI
プラズマ団(キュレム軸・ルギアEX型)
おっと、親娘対戦ですかいな。以前に自分が調整していたパターンなので、対処方は問題なし。
こちら先行で初手から悩む選択肢・・・。(・o+) 大胆に攻めるか、安全策かでしたが、イケイケの方を選択。これが正解で、こちらの展開がよくなり、テンポ・アドバンテージを確保。
ほぼ終盤までは、ワンサイドになり、SAI側は、取得サイドを稼ぐしか術がなく、勝ち切りとなりました。
ここで、全勝が1名になったので終了。1位:のりパパ、2位:SAI、3位:たくとくんでした。おめでとうございます!
プライズのプロモを引いたところ、念願の「どくさいみん光線」をGET。(v^-^v)2位のSAIも、これまた「どくさいみん光線」GET。\(*T▽T*)/
どうも先週のジムチャレでは「どくさいみん光線」は出ていないようで、超ラッキーでした。
おまめは、5位くらいで、プラズマ団のプレイングに悩んでいる様。細かな動かし方は、まだ、説明していなかったので、対戦して説明要ですね。ゆかママは8位でしたが、遠めに対戦を見えていましたが、善戦してましたね。
終了後は、MaxValueで買い物を用事を済ませて帰宅。
仕事もしなくてはならず、東京で出社している部下の報告確認と指示をリモートから実施してました。
同時に、カーニバルに向けての調整を開始し、SAI、おまめのデッキ調整とスパーリングをひたすら実施。BW8までのプラズマ団はほぼ煮詰まった感じですね。来週のBW9を含めて、どうデッキを強化するかということと、それを使いこなすかがポイントだと個人的には思います。全く別のデッキのアーキタイプが出てくる可能性もあるので、BW9発売以降がかなり重要ですね。
参加および対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、対戦の折には、よろしくお願いいたします。
コメント
大阪でポケカやってるしーせんといいます。
リンクさせていただきましたので、よろしくおねがいいたします。
お疲れ様でした。こちらこそありがとうございました。
以前からポケカはやっていらっしゃいましたよね。しーせんさんという名前に記憶が。ポケカ発売時からの古参ユーザーなので。
こちらもリンクさせていただきますね。今後とも、よろしくお願いいたします。