ななはちや:ジムチャレ スタンダード20130407
 土曜日に東京に戻って、案の定仕事が終了したのが、日曜日の午前3時。その分、出社が昼からになったので、11:00からのななはちやさんのジムチャレに参加してみました。
 と言っても、日曜日は、みらチャンと重なっていたので、人がいるかなぁと思いつつ、いなかったら店長さんと対戦してから会社へいこうというつもりで。

 天気は、かなりの強風が吹いていたのですが、風が暖かかったので気持ちよかったですね。

 到着すると、店長さんが陳列棚に商品の追加をしているところでした。
 いろいろと話をしていたら、親子プレイヤーさんがいらっしゃり、付き添いのお父さんは、デッキを持って来ていないとのことで、実質的に自分とジュニアの子1名の参加になりました。
 ジュニアとオープンの別々の日だったのですが混合で、両者優勝の上で対戦しましょうという店長さんの裁定に従い、元気なジュニアと対戦することに。

 ひょっとして初心者の子だったらいけないと思い、開始前に爆流デッキを購入したので、そのまま使って対戦しようかと。
 結構、ご自宅ではやられているそうで、であればということで、持ってきたデッキをそのまま使用することに。
 相手の子は、デッキはしっかりしたメタデッキでした。

スタンダード 制限時間:30分 レギュ:BWレギュレーション スイス・ドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:2名

1回戦 Won 6-1 元気な少年 

 相手の子には、いろいろと難しい場面を作って考えてもらいながら対戦してもらおうと、ぎりぎりのところで倒されない状況を維持しつつ、お父さんも対戦をじっと見ていらっしゃったので、何か参考になればいいかなぁと。

 よくおしゃべりをする元気な子で、楽しんでもらえたようで、もっと対戦したいと言ってもらえたのが、ちょっとうれしかったですね。
 付き添いのお父さんとは、対前後の感想戦もして、少年の勝ち筋の見直しをして、ポイントをお話しました。相手の子視点で見ると、もっと接戦になって、勝ち筋がたくさんあったゲームでしたね。

 いただいたプロモは、まだ、当たっていなかったカイリキーがでてくれたのでまぁ良しですかね。相手の子のパックからは、ユキメノコが出ていたのですが、こいつ意外と強いかも。

 終了後は、店長さんに挨拶して、いざ仕事へ。
 向かったのはよいのですが、強風のため、京王線で30分くらい電車に缶詰に。帰りには、今度は人身事故で、1時間ほどまたまた電車に缶詰に・・・。何かついてない日でしたね。。( ̄□||||!!

 地元では、SAIがアドバンテージパスをGETし、「シルバーバングル」のキラも引いたという連絡が入ってました。
 朝方に、デッキの改良点をメールで連携しておいたので、その結果が出てよかったですね。ヽ(^◇^*)/

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索