ななはちや秋葉原:ジムチャレ スタンダード20130903
 9月だというのに、暑いですね。(lll ̄□ ̄)!!
 よく考えたら、今週は、火曜日しかななはちやさんへ行く時間が無いことに気がつきました。(汗`・ω・ι)
 水曜日は、20:00まで打ち合わせ後、他のお客様を担当している部下からの相談があるとかで、新宿で打ち合わせという名の飲み、木曜日は、協力していただいている会社との会食があり、翌日は帰省という・・・。(汗`・ω・ι)

 仕事がひと段落してきたので、時間の調整がし易くなったので、定時に客先を出て、秋葉原へ直行しました。
 イエサブへ寄って、「EXバトルブースト」のミラーを探索しましたが、目当てのものはなし。ラジオ会館の1階になぜかレッドサブマリンというお店が出来ており、そこにもポケカがあったので、寄ってみると、持っていないミラーの一部を発見したので、即購入。

 その後、ななはちやさんへ。
 レクスくんととーしんくんが、ポケカしてて、店長さんにご挨拶。
 以外と少な目かと思っていたら、5分前には8人に。なにいろさんも登場!
 時間になったので、ジムチャレ開始となりました。
 自分の使用デッキは、キュレム軸プラズマ団です。

スタンダード 制限時間:30分 レギュ:BWレギュレーション 3回戦 サイド差 公式ルール適用 参加者:8名

1回戦 Lost 0-1 ボヤッキーさん
ダークライEX・コバルオンEX・コバルオン
 はじめての対戦でした。
 ダークライEXが見えたので、アブダークかと思いきや、トラッシュに鋼エネルギーが落とされたので、コバルオン入りかなぁと・・・。プラズマメタですね。
 こちら後攻で、キュレムPs単スタート。サポートが来ずに、2ターン目にNを打ってもポケモンが来ない・・・。(汗`・ω・ι)
 コバルオンにスクランブルスイッチされて、キュレムPsが倒されて終了。(´・ω・lll)ァ...
 早く終わってしまったので、フリーを。お互いに混戦になり、お互い取得サイド4-4で終了。均衡しておもしろい展開でした。

2回戦 Won 6-0 レクスくん
ルギア軸プラズマ団
 身内戦とは・・・。流行りのルギアEXPs型のプラズマ団でした。
 キュレム軸プラズマ団とのポテンシャルの比較ができるので、願ってもないマッチアップ。自分の中では、キュレム軸有利と結論付けていますが・・・。
 また、前の対戦と同様で、キュレムPs単で、レクスくんは、ルギアEXPs単。こちら後攻でサポなし。デッキが馴染んでない・・・。(lll ̄□ ̄)!!
 ワンキルを半分覚悟していたら、何とか生き延びることができ、Nを打ってくれたおかげもあり、手札がまともに。
 こちらは、ボルトロスEXPsで応戦の準備を速攻で整えて、臨戦体制。レクスくん側が事故気味のようで、トルネロスEXPsを出して「ふきぬける」。確かに、ルギアでボルトロスEXPsをOHKOできなければ、レクスくんの負け確定なので、選択肢としては最善。
 この1手の隙を突いて、雷弱点のEXをサンダーラウド連発して、OHKO。途中カビゴンPSが出てきますが、足止めをして、ベンチで育てたキュレムPsで、デオキシスEXPsをOHKOして終了。
 「サンダーラウド」は強力だぁ!

3回戦 Won 6-4 なにいろさん
タマタマ・マニューラPs
 やっとこさの対戦になりました。なにいろさん仕様のタママニュと、早く対戦してみたいと思っていたのでラッキー。♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪
 こちら先行を取って、ボルトロスEXPsスタート。序盤から、ヤミラミやら、ニューラやらをどんどん倒して、相手の場が整う前に対処するしかないので、何とか取得サイド4-0のアドバンテージを獲得。
 この差が勝敗を大きく左右したのですが、場が整いはじめて、こちらのEXが一撃で倒され、徐々にサイド差が縮まってきました。
 マニューラPsはすべて倒し切ってはいたのですが、つりざおからの戻しで、ニューラがベンチに。アブソルPsを最後は、ギリギリで倒すごとができて何とか逃げ切りでした。これを倒せないとそらいろさん側に逆転の芽がありました。(汗`・ω・ι)
 タママニュ強ぇ~!

 3回戦までなので、ここで終了。
 順位は、1位:たかぼーさん、2位:のりパパ、3位:とーしんくん?。(^-^)ノ☆.。・:*:・゜
 スリーブ25枚と、プライズのパックをいただいて終了。「みどりや」さんの話を店長さんとして、なにいろさん、レクスくん、とーしんくんとデッキ談義しながら、帰宅の途へ。
 ハーフのデッキ作らないと・・・。何が今強いんだろ?

 いろいろと収穫のあったジムチャレでした。今週は、ななはちやさんへは行けませんが、また、時間を見つけて伺おうと思います。

 店長さん、対戦いただいた皆様、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いいたします。

コメント

ボヤッキー
2013年9月4日7:19

昨日はありがとうございました!
リンク頂戴しに上がりました。
今後とも宜しくお願い致します!

のりパパ
2013年9月4日8:15

>ボヤッキーさん
 こちらこそ、ありがとうございました。
 今度は、リベンジさせていただこうかと・・・。またの対戦よろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索