花火屋:ジムチャレ・ダブルヘッダー スタンダード20131012
2013年10月12日 ジムバトル関連
いよいよポケモンX/Yが発売されましたね。♪\(^ω^\)( /^ω^)/ポケモン新世代へ突入ですね!自分も、X/Y共に購入してきました!まだ、開封もしていませんが・・・。(汗`・ω・ι)
またまた、先週に続いて、地元の花火屋さんでは、リミテッドと通常レギュレーションのダブルヘッダー開催日だったので、セパレーター目的で参加してきました。
リミテッドは、ガブチルを先週試していたのですが、ガブリアス単デッキでもいけるんでは?という仮説の元で、早朝から組み直して一人回しを。リミテッドでは厳しいですが、通常のレギュレーションでは結構行けそうですね。そこから変更を加えたガブチルを構築し、早速、実践投入で確認してみようかと。
おまめは、ジムチャレに出発する直前に組んだエンペルトで参戦。
SAIは、教育実習中なので、おまめと二人で参加しました。ゆり♪パパさん、ゆり♪ちゃんも登場して、いつもより少し多い10名のジムチャレになりました。
時間の都合上、20分のスイスドローにて実施することとしました。
スタンダード 制限時間:20分 レギュ:リミテッド スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:10名
1回戦 Won 4-2 Kパパさん
ゾロアーク・ヤミラミ
初めての対戦ですかね?こちらは、フカマルのみのサポ事故でしたが、先方のNや、自分のNで何とかガブリアスを立ち上げて、常にゾロアークをOHKOできるように準備。
主力のゾロアークを倒しきって、先方の攻撃に隙ができたので、そのまま逃げ切りました。
20分は、かなり短く感じますね。(汗`・ω・ι)
2回戦 Won 4-2 なな父さん
ツンベアーPs・ブラッキーPs
序盤はやはりサポなしでしたが、手札からガブリアスまで進化可能な状況だったので、大きく先行できました。
ツンベアーのわざの確認が不十分だったので、カウンターを食らってガブリアスが倒されますが、アタッカーが途切れたので、その隙を突いて逃げ切りました。
倒すポケモンをどうするか、かなり悩まされますね。
3回戦 Draw 2-2 TATSUくん
ゴチルゼル・ランクルス・ビリジオン
先週に続いて決勝戦。早めにコチムを駆逐すれば、有利ですが、ゴチム含めて2体倒したところで、ゴチルゼル降臨。ベンチにランクルスも降臨。
この状態から、お互いに膠着状態になり、こちらが先方へ大ダメージを与えて、相手の場のポケモンのダメージを飽和状態に持って行くしかないという。
次第に追いつかれつつ、取得サイド差が縮まったところでタイムアップ。
前回に続いてじゃんけん負け・・・。(汗`・ω・ι)TATSUくんのデッキは前回の課題がクリアされていた感じですね。
全勝が1名になったので、ここで終了。
優勝:TATSUくん、2位:自分、3位:おまめでした。おめでとうございます!
仕切り版を+3枚もらってラッキー。おまめが、ドラゴンのセパレーターGET!
次に通常のジムチャレを開催。同様の10名で、ジュニア(小学生)とオープンそれぞれですが、混合で対戦。
デッキは、先週同様ランドロスEX・ミュウツーEX・ダストダス、おまめは、BKB。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:BW現行レギュレーション スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:10名
1回戦 Won 6-5 こうきくん
トルネロスEX・ミュウツーEX・ダストダス
こちらが動きの速さと抵抗によりかなり不利・・・。(汗`・ω・ι)
かなり悩みながら、1手1手を慎重に対応して、終盤に何とか追いついて、残りサイドが1:1。
こうきくん側のダストダスが場に働いていたために、こうきくん自身のバリヤードの特性を消してしまっており、ランドロスEXで、バトル場のトルネロスEXとベンチの満身創痍のミュウツーEXを同時に倒して勝ち切りました。
自身で特性を消していることを、こうきくんの申告で気づくと言う・・・。(汗`・ω・ι)しかし、確実に強くなってますね。
2回戦 Won 6-1 しょうごくん
カメックス・ケルディオEX・キュレムEX
構築済みのデッキをベースにしてありました。
序盤から、ゼニガメをミュウツーEXで倒していき、こちらはダストダスの準備。大きく先行して行き、カメックスが降臨した時には、こちらの場が完成していたので、ケルディオEXやキュレムEXで倒しながら、逃げ切りました。
3回戦 Won 5-4 TATSUくん
パルキアEXPs・ラティアズEX・チルタリス・シンボラー
ここ数回、すべて決勝での対戦ばかりですね。
またまた、変り種のデッキでしたが、自分も研究していたデッキでしたので、動き自体は理解していましたが、かなりやっかい・・・。(汗`・ω・ι)
序盤にシンボラーを倒して、かなりの大差で取得サイド5-0へ。Nを打たれて、完全にこちらの動きがSTOPしたところで、徐々に挽回され始め、何とかいろいろと入れ替えながら、取得サイド5-4まで挽回されたところでタイムアップの辛勝でした。
ここで全勝が1名になったため終了。
優勝:自分、2位:おまめ、3位:TATSUくんでした。おめでとうございました。☆\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪
プレイング上の考慮点と、構築上の改良点が見つかりました。
プライズは、箱とセパレーターをいただきましたが、ドラゴンのセパレータの出が悪い・・・。(lll ̄□ ̄)カ!!
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いいたします。
またまた、先週に続いて、地元の花火屋さんでは、リミテッドと通常レギュレーションのダブルヘッダー開催日だったので、セパレーター目的で参加してきました。
リミテッドは、ガブチルを先週試していたのですが、ガブリアス単デッキでもいけるんでは?という仮説の元で、早朝から組み直して一人回しを。リミテッドでは厳しいですが、通常のレギュレーションでは結構行けそうですね。そこから変更を加えたガブチルを構築し、早速、実践投入で確認してみようかと。
おまめは、ジムチャレに出発する直前に組んだエンペルトで参戦。
SAIは、教育実習中なので、おまめと二人で参加しました。ゆり♪パパさん、ゆり♪ちゃんも登場して、いつもより少し多い10名のジムチャレになりました。
時間の都合上、20分のスイスドローにて実施することとしました。
スタンダード 制限時間:20分 レギュ:リミテッド スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:10名
1回戦 Won 4-2 Kパパさん
ゾロアーク・ヤミラミ
初めての対戦ですかね?こちらは、フカマルのみのサポ事故でしたが、先方のNや、自分のNで何とかガブリアスを立ち上げて、常にゾロアークをOHKOできるように準備。
主力のゾロアークを倒しきって、先方の攻撃に隙ができたので、そのまま逃げ切りました。
20分は、かなり短く感じますね。(汗`・ω・ι)
2回戦 Won 4-2 なな父さん
ツンベアーPs・ブラッキーPs
序盤はやはりサポなしでしたが、手札からガブリアスまで進化可能な状況だったので、大きく先行できました。
ツンベアーのわざの確認が不十分だったので、カウンターを食らってガブリアスが倒されますが、アタッカーが途切れたので、その隙を突いて逃げ切りました。
倒すポケモンをどうするか、かなり悩まされますね。
3回戦 Draw 2-2 TATSUくん
ゴチルゼル・ランクルス・ビリジオン
先週に続いて決勝戦。早めにコチムを駆逐すれば、有利ですが、ゴチム含めて2体倒したところで、ゴチルゼル降臨。ベンチにランクルスも降臨。
この状態から、お互いに膠着状態になり、こちらが先方へ大ダメージを与えて、相手の場のポケモンのダメージを飽和状態に持って行くしかないという。
次第に追いつかれつつ、取得サイド差が縮まったところでタイムアップ。
前回に続いてじゃんけん負け・・・。(汗`・ω・ι)TATSUくんのデッキは前回の課題がクリアされていた感じですね。
全勝が1名になったので、ここで終了。
優勝:TATSUくん、2位:自分、3位:おまめでした。おめでとうございます!
仕切り版を+3枚もらってラッキー。おまめが、ドラゴンのセパレーターGET!
次に通常のジムチャレを開催。同様の10名で、ジュニア(小学生)とオープンそれぞれですが、混合で対戦。
デッキは、先週同様ランドロスEX・ミュウツーEX・ダストダス、おまめは、BKB。
スタンダード 制限時間:30分 レギュ:BW現行レギュレーション スイスドロー サイド差 公式ルール適用 参加者:10名
1回戦 Won 6-5 こうきくん
トルネロスEX・ミュウツーEX・ダストダス
こちらが動きの速さと抵抗によりかなり不利・・・。(汗`・ω・ι)
かなり悩みながら、1手1手を慎重に対応して、終盤に何とか追いついて、残りサイドが1:1。
こうきくん側のダストダスが場に働いていたために、こうきくん自身のバリヤードの特性を消してしまっており、ランドロスEXで、バトル場のトルネロスEXとベンチの満身創痍のミュウツーEXを同時に倒して勝ち切りました。
自身で特性を消していることを、こうきくんの申告で気づくと言う・・・。(汗`・ω・ι)しかし、確実に強くなってますね。
2回戦 Won 6-1 しょうごくん
カメックス・ケルディオEX・キュレムEX
構築済みのデッキをベースにしてありました。
序盤から、ゼニガメをミュウツーEXで倒していき、こちらはダストダスの準備。大きく先行して行き、カメックスが降臨した時には、こちらの場が完成していたので、ケルディオEXやキュレムEXで倒しながら、逃げ切りました。
3回戦 Won 5-4 TATSUくん
パルキアEXPs・ラティアズEX・チルタリス・シンボラー
ここ数回、すべて決勝での対戦ばかりですね。
またまた、変り種のデッキでしたが、自分も研究していたデッキでしたので、動き自体は理解していましたが、かなりやっかい・・・。(汗`・ω・ι)
序盤にシンボラーを倒して、かなりの大差で取得サイド5-0へ。Nを打たれて、完全にこちらの動きがSTOPしたところで、徐々に挽回され始め、何とかいろいろと入れ替えながら、取得サイド5-4まで挽回されたところでタイムアップの辛勝でした。
ここで全勝が1名になったため終了。
優勝:自分、2位:おまめ、3位:TATSUくんでした。おめでとうございました。☆\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪
プレイング上の考慮点と、構築上の改良点が見つかりました。
プライズは、箱とセパレーターをいただきましたが、ドラゴンのセパレータの出が悪い・・・。(lll ̄□ ̄)カ!!
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いいたします。
コメント