プリニークラブ:ジムバトル スタンダード20131229
2013年12月30日 ジムバトル関連 コメント (2)
朝早くから、ジムバトルのレポートと、実家のゴミ出し、カード整理など、結構忙しくしているのりパパです。本日を含めて今年もあと残すところ2日ですね。
自分にとっては、実にいろんなことがあった2013年でした。
31日でもゆっくり振り返って、2014年に向けての目標設定でもしようかなぁ。
今年の地元では最後になるプリニークラブのジムバトルに参加してきました。
プリニークラブもジムチャレ(バトル)を開催してくれるようになって、また、対戦の機会が増えてくれたので、うれしい限りですね。ここでも、多くのポケカプレイヤーの方々にめぐり合うことができました。
我が家は、SAI、おまめ、自分の3名で参加。早めに着いて、XY1のシングルカードを物色してみましたが、お目当てのものはなし。
いつものレギュラー陣のしろがねさん、イシイさん、たかつさん、山男さんがおらず、ちょっとの間は、自分達だけでしたが、何と久しぶりにいっくん家がご来店。続いて、なな父さんご一家も。合計10名の参加者となりました。
お試しのデッキの調整しようと思いましたが、来年から竜王戦を控えているご家族ばかりだったので、練習相手として、バトフェス大阪で使用したデッキで参加することに。
我が家の使用デッキは以下の通り。
SAI:サザンドラ・ダークライEX・イベルタルEX・ビリジオンEX・テラキオン・ヤミラミ
おまめ:ゼクロムEX・ゼクロム・シビビール・ライコウEX・ケルディオEX・ジラーチEX
のりパパ:ダストダス・ミュウツーEX・ランドロスEX・トルネロスEX・ビクティニEX・テラキオン・バッフロン・ダゲキ
家に余っていたEXや、キラカードなどをまとめて買取の見積もりをお願いして、引き取ってもらいました。
また、1年間貯めたポイントで、3000円分のシングルカードを購入。まだ、4000ポイントほど余っていますが、また、次回以降に使おうかと思います。
対戦に関しては、竜王戦終了までは、相手デッキは伏せさせていただきます。
スタンダード制限時間30分 レギュ:現行レギュレーション スイスドロー 新公式ルール適用 参加者:10名
1回戦 Won 6-1 いっくん
いっくん側の出足が遅れたために、こちらが畳み掛けて、アドバンテージを保ったまま逃げ切りました。
2回戦 Won 6-2 おまめ
おまめ側がうまく対応しないとワンサイドになる可能性があるのですが、想定どおりにこちらが動けたために、中盤からワンサイドになって逃げ切りました。
3回戦 Won 6-2 いっくんパパさん
いっくんパパ側の手札が腐っているのがわかりつつも、序盤はお互いにNの連打。こちらは手札が回復して行きますが、いっくんパパ側があたりまえこーれん状態。そのアドバンテージを保ちつつも、エネだくミュウツーEXが大暴れして逃げ切りました。
ここで全勝が1名になったので終了。
順位は、1位:のりパパ、2位:いっくんパパさん、3位:SAIとなりました。おめでとうございます。(^-^)ノ☆.。・:*:・゜
またまた、スリーブを大量にいただいて、1セットでき、合計8セットになりました。スリーブは、スリーブガードで二重にして使用しているので、かなり長持ちするんですよね。こんなに集めても使い切れないかも・・・。
終了後は、いっくん家と尽きないお話をずっとしていて、お腹がすいたのでそこで解散することに。久しぶりにゆっくり話したかも。
昼食をガストで食べて、自分とゆかママは実家の掃除に。父親が擁護ホームにいる関係で、住人のいない家になっているので、家の中は結構寒かったですね。まだ、他界した母親の遺品整理は完了していないので、年初はそちらを片付けないと。そして1周忌も。
実家の用を済また後は、一旦自宅に戻って、夜にチーム(チムLOLI)の忘年会のためにSAIとおまめと自分は名古屋へ。
ポケモンセンターへ寄って、ケロマツのポケドールを購入。その後に、金山のブランチへシングルカードを見に移動。いろいろとXYのカードを購入しました。
名鉄の金山駅でメンバーと待ち合わせ。待ち合わせ場所が誰もわからないとは・・・迷幹事ドラちゃん仕様。
いつもは東京にいる本部長や、Nムラーくんも交えて、個室のある「桜坂」というお店へ。
なべを囲んでカードの対戦やら、振り返りやら、雑談やらで非常に楽しい一時を過ごすことができました。
自身のスキルアップの場が欲しかったのでチームとして活動していますが、個性派メンバーが集まっている中、ここ最近、だんだんチームとしてのまとまりが出てきた感じですね。チームである上での制約やルールなどが理解されてきているからだとも思います。楽しいいいチームになって来ている実感が持てて、うれしいですね。
今年は、プライベートや仕事が大変すぎて、ポケカへ割く時間がかなり限定的でしたが、来年は時間を確保できそうなので、年初からしっかりと取り組む1年にしたいと思っています。
今年最後のポケカは、年内にフェアリーのセパレーターをGETするために、31日にジムチャレ参加を画策中です。
私信
ななはちさんへ:
年内伺えず、ご挨拶ができませんでしたので、この場を借りて。(見ていらっしゃれば。)
いろいろとお世話になりました。「ななはちや」ができると聞いて驚くばかりでしたが、今では秋葉原のポケカのメッカですね。素直にすばらしいと思います。
来年も可能な限り、お邪魔させていただきますので、よろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
自分にとっては、実にいろんなことがあった2013年でした。
31日でもゆっくり振り返って、2014年に向けての目標設定でもしようかなぁ。
今年の地元では最後になるプリニークラブのジムバトルに参加してきました。
プリニークラブもジムチャレ(バトル)を開催してくれるようになって、また、対戦の機会が増えてくれたので、うれしい限りですね。ここでも、多くのポケカプレイヤーの方々にめぐり合うことができました。
我が家は、SAI、おまめ、自分の3名で参加。早めに着いて、XY1のシングルカードを物色してみましたが、お目当てのものはなし。
いつものレギュラー陣のしろがねさん、イシイさん、たかつさん、山男さんがおらず、ちょっとの間は、自分達だけでしたが、何と久しぶりにいっくん家がご来店。続いて、なな父さんご一家も。合計10名の参加者となりました。
お試しのデッキの調整しようと思いましたが、来年から竜王戦を控えているご家族ばかりだったので、練習相手として、バトフェス大阪で使用したデッキで参加することに。
我が家の使用デッキは以下の通り。
SAI:サザンドラ・ダークライEX・イベルタルEX・ビリジオンEX・テラキオン・ヤミラミ
おまめ:ゼクロムEX・ゼクロム・シビビール・ライコウEX・ケルディオEX・ジラーチEX
のりパパ:ダストダス・ミュウツーEX・ランドロスEX・トルネロスEX・ビクティニEX・テラキオン・バッフロン・ダゲキ
家に余っていたEXや、キラカードなどをまとめて買取の見積もりをお願いして、引き取ってもらいました。
また、1年間貯めたポイントで、3000円分のシングルカードを購入。まだ、4000ポイントほど余っていますが、また、次回以降に使おうかと思います。
対戦に関しては、竜王戦終了までは、相手デッキは伏せさせていただきます。
スタンダード制限時間30分 レギュ:現行レギュレーション スイスドロー 新公式ルール適用 参加者:10名
1回戦 Won 6-1 いっくん
いっくん側の出足が遅れたために、こちらが畳み掛けて、アドバンテージを保ったまま逃げ切りました。
2回戦 Won 6-2 おまめ
おまめ側がうまく対応しないとワンサイドになる可能性があるのですが、想定どおりにこちらが動けたために、中盤からワンサイドになって逃げ切りました。
3回戦 Won 6-2 いっくんパパさん
いっくんパパ側の手札が腐っているのがわかりつつも、序盤はお互いにNの連打。こちらは手札が回復して行きますが、いっくんパパ側があたりまえこーれん状態。そのアドバンテージを保ちつつも、エネだくミュウツーEXが大暴れして逃げ切りました。
ここで全勝が1名になったので終了。
順位は、1位:のりパパ、2位:いっくんパパさん、3位:SAIとなりました。おめでとうございます。(^-^)ノ☆.。・:*:・゜
またまた、スリーブを大量にいただいて、1セットでき、合計8セットになりました。スリーブは、スリーブガードで二重にして使用しているので、かなり長持ちするんですよね。こんなに集めても使い切れないかも・・・。
終了後は、いっくん家と尽きないお話をずっとしていて、お腹がすいたのでそこで解散することに。久しぶりにゆっくり話したかも。
昼食をガストで食べて、自分とゆかママは実家の掃除に。父親が擁護ホームにいる関係で、住人のいない家になっているので、家の中は結構寒かったですね。まだ、他界した母親の遺品整理は完了していないので、年初はそちらを片付けないと。そして1周忌も。
実家の用を済また後は、一旦自宅に戻って、夜にチーム(チムLOLI)の忘年会のためにSAIとおまめと自分は名古屋へ。
ポケモンセンターへ寄って、ケロマツのポケドールを購入。その後に、金山のブランチへシングルカードを見に移動。いろいろとXYのカードを購入しました。
名鉄の金山駅でメンバーと待ち合わせ。待ち合わせ場所が誰もわからないとは・・・迷幹事ドラちゃん仕様。
いつもは東京にいる本部長や、Nムラーくんも交えて、個室のある「桜坂」というお店へ。
なべを囲んでカードの対戦やら、振り返りやら、雑談やらで非常に楽しい一時を過ごすことができました。
自身のスキルアップの場が欲しかったのでチームとして活動していますが、個性派メンバーが集まっている中、ここ最近、だんだんチームとしてのまとまりが出てきた感じですね。チームである上での制約やルールなどが理解されてきているからだとも思います。楽しいいいチームになって来ている実感が持てて、うれしいですね。
今年は、プライベートや仕事が大変すぎて、ポケカへ割く時間がかなり限定的でしたが、来年は時間を確保できそうなので、年初からしっかりと取り組む1年にしたいと思っています。
今年最後のポケカは、年内にフェアリーのセパレーターをGETするために、31日にジムチャレ参加を画策中です。
私信
ななはちさんへ:
年内伺えず、ご挨拶ができませんでしたので、この場を借りて。(見ていらっしゃれば。)
いろいろとお世話になりました。「ななはちや」ができると聞いて驚くばかりでしたが、今では秋葉原のポケカのメッカですね。素直にすばらしいと思います。
来年も可能な限り、お邪魔させていただきますので、よろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
コメント
今年一年大変お世話になりました。
特にチーム力でこーとを世界大会へ導いていただき本当に感謝してます。
親子共々来年もよろしくお願いします。
昨日はお疲れ様でした。ああいう会もいいもんですね。
こーとくんも来年からは、シニアなので、シニアクラスが新設されない限りは、オープンへ参戦ですね。更にレベルアップが必要になってきますね。ちょっと壁にぶち当たるかもしれませんが、乗り越えてくださいね。
よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。