ポケモン竜王戦 in 名古屋20140119
 あー、歯が痛ぇ・・・。治療した虫歯がまた痛むとは・・・。

 いよいよポケモン竜王戦が、名古屋を皮切りに始まりましたね。
 次世代WHF’14Winterのポケモンブースのイベントと重ねて、以前のように事前応募制が導入されての開催でした。
 会場スペースも考慮されてだと思いますが、小学生のみの大会になっており、個人的には、シニアリーグが導入されていない日本においては、小学生5、6年生プレイヤーの救済なのかなぁと思っています。

 地元であるので、GGCや、普段ジムバトルで対戦している小学生のお友達の応援と、「ゼルネアスデッキ30/イベルタルデッキ30」の先行発売ポケカのGETが目的で、会場であるナゴヤドームまで、久しぶりに行ってきました。
 午後には、おまめの成人式の予約のために地元に戻らなくてはならなかったので、先行販売商品購入後、物販から会場に行って、出場者の応援をして帰ろうという段取りで。

 WHFに行くこと自体が、かれこれ10年ぶりくらいかと。以前は、よくポケカのイベントが開催されていたので、幕張やら、大阪まで行ったこともありました。
 先行・限定販売の物販は、異常に混むことは経験からわかっていたので、朝の5:30には、ナゴヤドームに並んでいるプレイング。すでに、前には300mくらいの列ができていましたが、結構、前の方に並べたかと。更に、寒さは半端なかったですね。何の修行だぁ!的な・・・。
 自分達が帰宅の途についた10:00ころには、数kmという列になっている状況でした。
 次の東京(幕張)会場は、先行販売で構築済みデッキを購入するアドバンテージは、1日目以外にはないのですが、欲しい方は、かなり早めに行かれることをお薦めします。待つことがそれほど苦にならなければ、問題ないかと。
 また、入場時に配布されているパンフレットに先行・限定商品の購入は、対象商品1点に付き1品までという制約があるので、ご注意を。

 9:15くらいには、目的の買い物は済ませて、物販コーナーから会場へ。
 まだ、始まっていませんでしたが、すでに知った子達がが対戦会場に座っていました。
 こーとくんをはじめ、いっくん、AOIちゃん、なつみちゃん、ガブロンくん、アマッキーくん、かっちちゃん、るいくん、コウスケくんといったいつもの面々が。いっくん家は、兄妹二人とも当選とは・・・。
 チームのこーとくんへ声を掛けて、いろんな親御さんへもご挨拶。ドラちゃんとチップくんへ、リアルタイムの中継と、応援を託して帰宅の途に。
 今回は、お子さんだけの出場なので、見ている親御さんの方が、いつもよりドキドキ感が強いですよね。

 ドラちゃんとチップくんの実況中継をLINEで確認し、こーとくんの快進撃を、時折サポートを入れつつ、チームの全員が確認していました。
 最終的な順位は以下の通りで、強豪ばかりが残った感じですね。ベスト8にも地元の強豪メンバーが名を連ねていました。

<ポケモン竜王戦 名古屋大会>
1位:こーと@チムLOLIくん(竜王戦決勝大会出場)
2位:いっくん(竜王戦決勝大会出場)
3位:かっちちゃん
3位:けんとくん

 チームで調整、検討をしたデッキを持って、それを使いこなしてこーとくんが名古屋を制覇してくれたことは、何よりもうれしかったです。
 また、よく知っている子たちが上位を占めていることも、感慨深いものがありましたね。
 本当におめでとうございました!竜王の称号めざして、頑張ってくださいね!

 まだ、東京、大阪、福岡、仙台、札幌と予選大会は続いていきますし、またまたラストチャレンジも開催されることも決定しています。
 今回は、地域に配慮しながら抽選が実施されているんですかね。重複当選は全く聞かないのですが・・・。
 名古屋に参加された皆様、お疲れ様でした。また、これからの大会に参加する皆様、楽しんで頑張ってきてくださいね。

コメント

いおり父
2014年1月20日21:57

朝の5:30にドームに並ぶプレイングは「凄まじい」の一言につきますww
こーとくん、おめでとうございました^_^

我が家も、ラスト大阪に落選してもせっかくの機会なので、WHFの空気を実感しに大阪に行きたくなりました!!

のりパパ
2014年1月20日22:28

>いおり父さん
 WHFの物販が目的の場合は、気合を入れていくことが必須ですね。
 今回の当選倍率は高そうですね。いろいろ確認していくと、当たっている人が思ったより少ない印象です。
 大阪大会への当選を祈っています!

R&S
2014年1月21日0:05

前日の調整会本当にありがとうございました。
決勝大会に向け、またご指導よろしくお願いします。
それにしても当日は俺の構築が良かったなとドヤ顔のドラなんちゃらがいましたが、
どういたしましょうw

のりパパ
2014年1月22日14:36

>Lさん
 優勝おめでとうございました!勢いの乗れたみたいで、攻撃型のこーとくんの個性が出ていたようです何よりでした。
 ドラちゃんがそんなこと言っていましたか。www
 前日の調整会でのみんなでの検討結果とメタ読み、何より、それを使って勝ち続けたこーとくんの実力があってこその勝利です。チームワークがだんだん出てきた感じがします。
 竜王の称号を取りに、決勝も頑張りましょうね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索