フェイズ大垣:ジムバトル スタンダード20140208
 オリンピックと、家庭内のLANとインターネットの整備のために、ほとんど寝ていないとは・・・。やることは一杯です・・・。
 8日の早朝4時くらいまでは、雪は降っていなかったのですが、そのころから激しく降り始めて、7時ころには銀世界になってました。
 我が家の愛車の履かせていたスタッドレスタイヤがやっと活躍する時が来たと個人的には、ちょっとうれしかったり・・・。昼過ぎには雨になってましたが、東京の方がすごいみたいですね。

 チームのメンバーが、滋賀の琵琶湖ポケカジムに参戦するということでしたが、我が家は、子供たちはバイト、自分達は実家の作業などがあり遠征は無理なので、毎度の如く、地元のジムバトルへプライズ目当てに参戦してきました。
 琵琶湖ポケカジムの方は、チーフくんが2位、レイネくんが4位といううれしい結果が入ってきました。おめでとう!

 また、Kanaさんにバレンタイン前ということで、手作りケーキをいただきました。ありがとうございました!

 プライズ目的で、ゆかママも2月からポケカプレイヤーへ復帰しているので、総出動での参加となりました。
 やはり、雪の関係で、フェイズも少なめの、9名の参加者でした。
 使用デッキは以下の通り。
 SAI:サザンダークヨノワ
 おまめ:レックビール
 ゆかママ:フレフワンバレット
 のりパパ:ドンファン
 ラストチャレンジは、新弾発売後になるために、通常に対戦レポということで。

スタンダード制限時間30分 レギュ:BW以降 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:9名

1回戦 Won 5-5 ヒゲさん
ビリゲノキュウコン
 緒戦からタフな相手でした。
 キュウコンとゲノセクトEXPsの特性でキャッチャーされまくり・・・。こちらが一方的にどくになるので、主力を狙われて結構大変なことに。シンボラーでうまく立ち回りつつ、終了コール後のこちらのターンで何とか取得サイド5-5まで追いついて、なんとかじゃんけん勝ち。先に進めても、こちらにシンボラーがいる状態で、ヒゲさん側にはエネの付いていないEXが残っていた状態だったので何とかなったかも。

2回戦 Won 6-2 りんとくん
イベルタルEX・シャンデラEX・ミュウツー
 1ヶ月くらい前の初対戦以来でしたね。
 何とかシンボラーを壁にしつつ、ベンチを育てて応戦していきますが、途中、キャッチャーを決められて主力の一つが倒されました。
 イベルタルEXが闘抵抗持ちでやっかいなので、何とか苦労して倒した中盤以降は何とか逃げ切りました。

3回戦 Won 6-4 たくとくん
イベルタルEX・イベルタル・ダークライEX・アブソルPs・ヤミラミ
 どうも自分が階段のようで、負けたら終了らしい。特に意識をしていたわけではないのですが・・・。
 たくとくんのダメージ計算ミスによって、倒されるはずのポケモンが生き残って有利な展開に。キャッチャーが悉く裏だったということにも助けられて、序盤から優位なまま、逃げ切りました。
 
4回戦 Lost 4-5 Kanaさん
レックビール
 こちらの展開が非常に悪く、ゼクロムに対するカウンターでOHKOできないターンが2ターンあり、このビハインドが終盤まで響きました。
 終了コールで、取得サイドを追い上げますが届かずでしたね。最後までやっていたら、かなり混戦になっている展開が見えていたのでやって見たかった対戦でした。

 順位は、1位:Kanaさん、2位:自分、3位:おまめでした。おめでとうございます。(^-^)ノ☆.。・:*:・゜
 SAIは、1勝2敗、ゆかママも、2勝1敗で共に圏外。
 プライズのプロモカードは自分が3枚もらって、2枚が雷エネルギーのキラとオーロット。SAIはまたまたディグダ、おまめは、ペロッパフと雷エネルギーのキラ、ゆかママが、オーロットとい引きでした。オーロットもペロッパフ、雷エネルギーのキラも当たっていなかったのでコレクション的にはラッキー!

 終了後は、MaxVelueで食事後に、バイトへ行くSAI、おまめを地元の駅まで送り、実家の作業を済ませて買い物へ。
 
 自分達のへやのエアコンが壊れたのでそれを見にJoshinへ。ついでに電話機にも問題があったので買い替え。
 エアコンは、翌日の早朝に安くなる商品があったので、お店の人に交渉したら、特売品が切れていても自分が同じ金額でご提供しますということを言っていただけたので、9日はエアコンを買いに早朝からJoshinの予定です。
 帰宅後は、家でやらなくてはならないことを片付けてました。

 対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索