我が家のコンサート参戦記-西野カナ-20130309
2014年3月10日 日常 コメント (4)
何のこっちゃ的なタイトルですが・・・。
以前のDNにもちらほらと書いていたのですが、我が家全員で、西野カナのコンサートへ行くことに決めて、その当日が来ました。
一度、後学のためにこども達にコンサートとはこんな感じ的な経験をさせたかったことと、家族全員で行ってみるのもいい思い出になるかと思い、ちょうどAMEXの事前応募枠があったので、はずれて元々で応募したら当選!
西野カナは、SAIが高校生の時から、車の中でよく聞かされていたので、我が家全員が知っていることと、三重出身で、アリーナツアー2014年の初っ端が名古屋ということで、いい感じなので、思わず応募しました。
当日は、こども達は、限定の物販が欲しいらしく、販売が開始される12:00までに、会場のガイシホールへ向かう段取りで。物販はそれほど混まないだろうとは思ったのですが、売り切れ商品が発生することを考えると、早めに入ったほうがいいという結論にいたりました。そのために、いつものジムチャレは断念しましたが、この判断は正解だったようです。
我が家は、西野カナの大ファンというわけではないのですが、個人的にはストレートないい歌を歌える実力派のアーティストだと思っています。何よりも、あの高音で音のぶれがないのは、聞いている側にはとても心地いいです。歌詞は、殆どが本人の作詞で、稚拙だという評価もあるようですが、何を言っているか考えないとわからない歌詞より、テーマがはっきりしていて、ストレートに伝わってくるので個人的にはいいと思いますね。
また、トーク時の松阪弁も、関西弁と名古屋弁の中間っぽくて、親近感が沸くというか。
アーティストのコンサートは、会場と一体となって何かをすることが多く、また、それぞれに定番のお約束があったりすることがあるので、事前に過去のコンサート情報を調べましたし、今回のツアーコンサートのテーマともなっているベストアルバムを録音しての予習もある程度して行きました。
「Join us!」という曲に関しては、事前に公式ホームページに振り付けが動画でアップされて、予習してくるようにと・・・。
今回の西野カナのコンサートは「全国アリーナツアー2014『Love Collection Tour ~pink & mint~』」と題して、全国のアリーナツアーを4月13日まで行うというもの。通称ラブコレツアーと称して、デビュー5周年を記念し、ベストアルバムの題名をそのままコンサートのツアー名としていました。もう5年にもなるんですね。聞いてみると、どこかで聞いたことがあるなぁと思う曲ばかりでした。
16:00に開場し、17:00から開演予定で、我が家の席は、スタンド席の上の方でしたが、ステージには近い方。全体を見るにもいい位置ではあったかと。
いきなり1曲目からスタンディング状態で、17:10ころに開演。バラードの時には座っていましたが、後は結構立って拍手したり、タオル回したり・・・。
演出はネタバレになるので割愛しますが、開場全体を利用した演出がとてもよかったです。
開場の案内、説明のアナウンスを本人がしていたりしてましたね。
もし、以降の開場のコンサートに行かれる方は、物販で売られている「フリフラブレスライト」の購入をお薦めします。というか買うべき。個人でのペンライトは持ち込めないコンサートですので要注意です。
こども達も、スタンディングで、一緒に歌ったり、踊ったりで楽しめたようで何よりでした。
自分は、ポールマッカートニーとクリストファークロスという外人のコンサートしか行ったことが無かったのですが、同じような演出がされていて遜色なかったですね。
西野カナは、はじめて実物を見ましたが、ルックスもいいですし、声もいいですね。何よりも、本当に歌がうまいです。一部、2日連続のコンサートの2日目なので高音を伸ばしきれていないところがありましたが、うまく歌い方を工夫してました。
また、家族で行ってみたいと思いますし、こども達は、友達とも行くための予備知識として役立ててくれればと思います。
以下、コンサートのセットリストです。
1.君に会いたくなるから
2.Believe
3.GO FOR IT!!
4.会いたくて会いたくて
5.if
6.Dear...
7.I
8.glowly days
9.たとえどんなに・・・
10.君って
11.私たち
12.LIGHTS,CAMERA,ACTION
13.FANTASY
14.Love you miss you
15.Every boy Every girls
16.Sweet Dreams
17.さよなら
18.涙色
19.Always
20.遠くてもfeat.WISE
21.Sheire
Encore#1
22.Join us!
23.Best Friend
Encore#2
24.HAPPY HAPPY
以前のDNにもちらほらと書いていたのですが、我が家全員で、西野カナのコンサートへ行くことに決めて、その当日が来ました。
一度、後学のためにこども達にコンサートとはこんな感じ的な経験をさせたかったことと、家族全員で行ってみるのもいい思い出になるかと思い、ちょうどAMEXの事前応募枠があったので、はずれて元々で応募したら当選!
西野カナは、SAIが高校生の時から、車の中でよく聞かされていたので、我が家全員が知っていることと、三重出身で、アリーナツアー2014年の初っ端が名古屋ということで、いい感じなので、思わず応募しました。
当日は、こども達は、限定の物販が欲しいらしく、販売が開始される12:00までに、会場のガイシホールへ向かう段取りで。物販はそれほど混まないだろうとは思ったのですが、売り切れ商品が発生することを考えると、早めに入ったほうがいいという結論にいたりました。そのために、いつものジムチャレは断念しましたが、この判断は正解だったようです。
我が家は、西野カナの大ファンというわけではないのですが、個人的にはストレートないい歌を歌える実力派のアーティストだと思っています。何よりも、あの高音で音のぶれがないのは、聞いている側にはとても心地いいです。歌詞は、殆どが本人の作詞で、稚拙だという評価もあるようですが、何を言っているか考えないとわからない歌詞より、テーマがはっきりしていて、ストレートに伝わってくるので個人的にはいいと思いますね。
また、トーク時の松阪弁も、関西弁と名古屋弁の中間っぽくて、親近感が沸くというか。
アーティストのコンサートは、会場と一体となって何かをすることが多く、また、それぞれに定番のお約束があったりすることがあるので、事前に過去のコンサート情報を調べましたし、今回のツアーコンサートのテーマともなっているベストアルバムを録音しての予習もある程度して行きました。
「Join us!」という曲に関しては、事前に公式ホームページに振り付けが動画でアップされて、予習してくるようにと・・・。
今回の西野カナのコンサートは「全国アリーナツアー2014『Love Collection Tour ~pink & mint~』」と題して、全国のアリーナツアーを4月13日まで行うというもの。通称ラブコレツアーと称して、デビュー5周年を記念し、ベストアルバムの題名をそのままコンサートのツアー名としていました。もう5年にもなるんですね。聞いてみると、どこかで聞いたことがあるなぁと思う曲ばかりでした。
16:00に開場し、17:00から開演予定で、我が家の席は、スタンド席の上の方でしたが、ステージには近い方。全体を見るにもいい位置ではあったかと。
いきなり1曲目からスタンディング状態で、17:10ころに開演。バラードの時には座っていましたが、後は結構立って拍手したり、タオル回したり・・・。
演出はネタバレになるので割愛しますが、開場全体を利用した演出がとてもよかったです。
開場の案内、説明のアナウンスを本人がしていたりしてましたね。
もし、以降の開場のコンサートに行かれる方は、物販で売られている「フリフラブレスライト」の購入をお薦めします。というか買うべき。個人でのペンライトは持ち込めないコンサートですので要注意です。
こども達も、スタンディングで、一緒に歌ったり、踊ったりで楽しめたようで何よりでした。
自分は、ポールマッカートニーとクリストファークロスという外人のコンサートしか行ったことが無かったのですが、同じような演出がされていて遜色なかったですね。
西野カナは、はじめて実物を見ましたが、ルックスもいいですし、声もいいですね。何よりも、本当に歌がうまいです。一部、2日連続のコンサートの2日目なので高音を伸ばしきれていないところがありましたが、うまく歌い方を工夫してました。
また、家族で行ってみたいと思いますし、こども達は、友達とも行くための予備知識として役立ててくれればと思います。
以下、コンサートのセットリストです。
1.君に会いたくなるから
2.Believe
3.GO FOR IT!!
4.会いたくて会いたくて
5.if
6.Dear...
7.I
8.glowly days
9.たとえどんなに・・・
10.君って
11.私たち
12.LIGHTS,CAMERA,ACTION
13.FANTASY
14.Love you miss you
15.Every boy Every girls
16.Sweet Dreams
17.さよなら
18.涙色
19.Always
20.遠くてもfeat.WISE
21.Sheire
Encore#1
22.Join us!
23.Best Friend
Encore#2
24.HAPPY HAPPY
コメント
まじか・・・。いいねぇ!また、いろいろ教えてください。
結婚式のエンディングで使いました(笑)
おー、確かに結婚式でのifいいよね。「君と同じ未来を、ずっと一緒にみていたい」のサビの部分がぴったりかと。