花火屋:ジムバトル スタンダード20140322
2014年3月22日 ジムバトル関連
1週間ぶりのポケカデー。3連休といっても、いろいろと多忙ですが。
初代竜王戦の日でもあり、チームからこーと君が出場しているので、東京の応援団から情報が随時流れてきていました。結果は、決勝戦で惜敗。しかし、すばらしい対戦でしたし、成績だと思うので、次のメガバトルに向けて頑張りましょう!まずは、本当にお疲れ様でした!
ジムバトルですが、発売記念大会だったので、XY2や構築済みデッキから8枚以上のカードを入れる必要があり、急遽、朝方にカエンジシアーケオスを構築。
アーケオスを立てるのに一工夫が必要ですが、進化を止めるので、相手にすると面倒かと。
竜王戦のラストチャレンジもあり、参加者はあまりいないと思っていましたが、東京から戻ってきたなな父家も含めて7名のジムバトルになりました。
我が家のデッキは以下の通り。
SAI:フェアリー団
おまめ:エンペルト・ヨノワール
自分:カエンジシ・アーケオス
スタンダード制限時間30分 レギュ:BW以降(発売記念) スイスドロー 公式ルール適用 参加者:7名
1回戦 Won 6-0 コウスケくん
シビビール・レックウザEX・ゼクロム・クリムガン
こちらの場が早々に整ったために、一方的な展開に・・・。
2回戦 Won 6-5 コウスケぱぱさん
ビリジオンEX・ゲノセクトEXPs・クリムガン
相性的にはこちらが有利ですが、カエンジシをうかく捌かれて序盤から劣勢。
先方のエネルギーが切れ始めてから、こちらが徐々に優勢になり、中盤で打ったNが刺さったようで、そこからは相性を活かして逆転できました。
3回戦 Lost 1-3 TATSUくん
ドラミドロ・マスキッパ・ヤミラミ
またまた、面倒なデッキを・・・。
コンセプトは理解しており、こちらが早く立たないと話にならなくなりますが、お約束のようにアーケオスになれない状況が続き、妨害されまくって、こちらの攻撃が遅れている間にEXが倒され、挽回を図ろうとしますが、最終的には、山札が切れてしまいました。
ドラミドロは1進化ということを、今回の対戦で知りました。
ここで、全勝が一人になったので終了。
1位:TATSUくん、2位:自分、3位:SAIでした。おめでとうございます!
プライズのプロモパックは、エネルギーが多かったですね。目標の枚数まで、後はハンドスコープ1枚となりました!
帰りは、ゆかママに父親の入院先から迎えに来てもらい、昼食をとって、SAIとおまめをバイトのために最寄の駅まで。
自宅に戻って、カードの整理を実施してました。
対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。
初代竜王戦の日でもあり、チームからこーと君が出場しているので、東京の応援団から情報が随時流れてきていました。結果は、決勝戦で惜敗。しかし、すばらしい対戦でしたし、成績だと思うので、次のメガバトルに向けて頑張りましょう!まずは、本当にお疲れ様でした!
ジムバトルですが、発売記念大会だったので、XY2や構築済みデッキから8枚以上のカードを入れる必要があり、急遽、朝方にカエンジシアーケオスを構築。
アーケオスを立てるのに一工夫が必要ですが、進化を止めるので、相手にすると面倒かと。
竜王戦のラストチャレンジもあり、参加者はあまりいないと思っていましたが、東京から戻ってきたなな父家も含めて7名のジムバトルになりました。
我が家のデッキは以下の通り。
SAI:フェアリー団
おまめ:エンペルト・ヨノワール
自分:カエンジシ・アーケオス
スタンダード制限時間30分 レギュ:BW以降(発売記念) スイスドロー 公式ルール適用 参加者:7名
1回戦 Won 6-0 コウスケくん
シビビール・レックウザEX・ゼクロム・クリムガン
こちらの場が早々に整ったために、一方的な展開に・・・。
2回戦 Won 6-5 コウスケぱぱさん
ビリジオンEX・ゲノセクトEXPs・クリムガン
相性的にはこちらが有利ですが、カエンジシをうかく捌かれて序盤から劣勢。
先方のエネルギーが切れ始めてから、こちらが徐々に優勢になり、中盤で打ったNが刺さったようで、そこからは相性を活かして逆転できました。
3回戦 Lost 1-3 TATSUくん
ドラミドロ・マスキッパ・ヤミラミ
またまた、面倒なデッキを・・・。
コンセプトは理解しており、こちらが早く立たないと話にならなくなりますが、お約束のようにアーケオスになれない状況が続き、妨害されまくって、こちらの攻撃が遅れている間にEXが倒され、挽回を図ろうとしますが、最終的には、山札が切れてしまいました。
ドラミドロは1進化ということを、今回の対戦で知りました。
ここで、全勝が一人になったので終了。
1位:TATSUくん、2位:自分、3位:SAIでした。おめでとうございます!
プライズのプロモパックは、エネルギーが多かったですね。目標の枚数まで、後はハンドスコープ1枚となりました!
帰りは、ゆかママに父親の入院先から迎えに来てもらい、昼食をとって、SAIとおまめをバイトのために最寄の駅まで。
自宅に戻って、カードの整理を実施してました。
対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。
コメント