花火屋:ジムバトル スタンダード20140405
2014年4月5日 ジムバトル関連
いつもの如く地元のジムバトルへ。
父親の介護の関係から、フェイス大垣へ行くのは時間的に無理ですね。当面は花火屋さんかと。
さて、先週は海外にいたので、全くポケカに割く時間はなし。
前回のGGCでのお試し結果をベースに、カエンジシアーケオスのデッキの改良を直前に。少しは以前より安定したはず・・・。
我が家は、SAI、おまめ、自分の3名での参加となりました。
先週と同様、いっくん家、なな父家も合流して、9名のジムバトルになりました。
いっくんも、もう中学生で、制服姿の写真を見せてもらいました。もう学生服が似合っており、本当に時間が経つのは早いもんですね。最初に会ったのは小学校2年生くらいだったかなぁ。
我が家のデッキは以下の通り。
SAI:フェアリー団
おまめ:ゼクロム・シビビール
自分:カエンジシ・アーケオス
スタンダード制限時間30分 レギュ:BW以降 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:9名
1回戦 Won 3-0 不戦 勝さん
余裕です・・・。
2回戦 Won 6-0 AOIちゃん
カメックス・ケルディオEX
こちらが2ターン目にアーケオス降臨でこちらが先行。
AOIちゃん側を早々に進化ロックしてしまったので、「フラダリ」でアーケオスを狙われますが、2体目のアーケオスも準備して万全。
カエンジシでためポケモンを順番に倒して逃げ切りました。
3回戦 Lost 3-6 SAI
フェアリー団
全勝同士の決勝戦。
我が家のデッキには、アーケオス対策を講じてあるのでかなり面倒。
2ターン目にはアーケオスを降臨させますが、進化ロックが効かず・・・。
中盤のプレミスもあり、挽回効かずでした。
ここで全勝が1名になったので終了。
1位:SAI、2位:おまめ、3位:AOIママさんでした。おめでとうございます!自分は、サイド差で4位。
プライズのプロモパックは、おまめがミラターヌを出してました。
終了後は、ゆかママに迎えにきてもらい、昼ごはんを食べて、SAIとおまめをバイトのために最寄の駅に送り、地元の祭りで賑わう柳ヶ瀬へ行って、自分の普段着を購入。自分の服をおみやげ以外で購入したのは、かなり久しぶりかも。
ポケセン名古屋で開催されているリザードンプレバトルでは、かっちパパさんが賞品をGETされたとか。おめでとうございます!
対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。
明日は、天気が悪いですが、京都へ家族旅行してきます。
父親の介護の関係から、フェイス大垣へ行くのは時間的に無理ですね。当面は花火屋さんかと。
さて、先週は海外にいたので、全くポケカに割く時間はなし。
前回のGGCでのお試し結果をベースに、カエンジシアーケオスのデッキの改良を直前に。少しは以前より安定したはず・・・。
我が家は、SAI、おまめ、自分の3名での参加となりました。
先週と同様、いっくん家、なな父家も合流して、9名のジムバトルになりました。
いっくんも、もう中学生で、制服姿の写真を見せてもらいました。もう学生服が似合っており、本当に時間が経つのは早いもんですね。最初に会ったのは小学校2年生くらいだったかなぁ。
我が家のデッキは以下の通り。
SAI:フェアリー団
おまめ:ゼクロム・シビビール
自分:カエンジシ・アーケオス
スタンダード制限時間30分 レギュ:BW以降 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:9名
1回戦 Won 3-0 不戦 勝さん
余裕です・・・。
2回戦 Won 6-0 AOIちゃん
カメックス・ケルディオEX
こちらが2ターン目にアーケオス降臨でこちらが先行。
AOIちゃん側を早々に進化ロックしてしまったので、「フラダリ」でアーケオスを狙われますが、2体目のアーケオスも準備して万全。
カエンジシでためポケモンを順番に倒して逃げ切りました。
3回戦 Lost 3-6 SAI
フェアリー団
全勝同士の決勝戦。
我が家のデッキには、アーケオス対策を講じてあるのでかなり面倒。
2ターン目にはアーケオスを降臨させますが、進化ロックが効かず・・・。
中盤のプレミスもあり、挽回効かずでした。
ここで全勝が1名になったので終了。
1位:SAI、2位:おまめ、3位:AOIママさんでした。おめでとうございます!自分は、サイド差で4位。
プライズのプロモパックは、おまめがミラターヌを出してました。
終了後は、ゆかママに迎えにきてもらい、昼ごはんを食べて、SAIとおまめをバイトのために最寄の駅に送り、地元の祭りで賑わう柳ヶ瀬へ行って、自分の普段着を購入。自分の服をおみやげ以外で購入したのは、かなり久しぶりかも。
ポケセン名古屋で開催されているリザードンプレバトルでは、かっちパパさんが賞品をGETされたとか。おめでとうございます!
対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。
明日は、天気が悪いですが、京都へ家族旅行してきます。
コメント