仕事が多忙で、レポが全く対応できていないのりパパです。土曜の早朝を利用して、簡単にまとめておこうかと。
WCSに向けてということで、第49回GGCを開催いたしました。WCSへ出場される方々の練習の場の提供が目的で、是非、今年は日本旋風をワシントンD.C.で起こしてもらいたいですね。
総勢104名の参加者と大勢の参加をいただきました。WCSに向けて海外のプレイヤーたちも研究が盛んになっており、デッキ情報は非公開とさせていただいています点は、ご了承ください。
公式DNには、大会結果報告は簡易にまとめましたので、そちらをご参照ください。
http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201407050731271495/
関東勢も揃う場合には、チムロリ劇場が開催されることが定番になりつつありますが、今回は、仮想WCSレギュの関係からシビビール(特性:エレキダイナモ)が落ちるために、その葬送の儀と題して、参加している方々を巻き込んで行いました。
謎のチベット僧もわざわざ来日されで、特殊なお経を唱えるという・・・。絡んだ悪の軍団も、なぜか皆似合うという・・・。
以下、個人の対戦レポになります。
特に、WCSレギュ用に作ったデッキはないので、普通のイベダークダストで参加。
1回戦 Won 4-3 サプリさん
久しぶりでしたが、時間切れで勝ち。
終盤は、かなり混戦になる状態が見えていたので、そのままやってみたかったですね。
2回戦 Lost 0-6 H.Y本物
サポが10ターンくらい引けないままそのまま終了。
3回戦 Lost 2-6 3コートさん
サポ事故が続いて・・・。先方に先に回られて追い付けず。
ここで昼食で、いつものビンゴや会計の運営のお仕事。
4回戦 Lost 4-6 Kanaさん
サポ配分がまずいかなぁ。終盤追い上げますが、時すでに遅し。
第5戦 Won 6-2 Nムラーさん
前日の練習会に続いて。
デッキの中身がわかっている分に、うまく捌くことができて、逃げ切り。
結果的に2勝3敗で、50位、SAIは、3勝2敗で21位、おまめは、2勝3敗で59位でした。
ご参加いただいた皆様、対戦していただきました皆様ありがとうございました。
WCSは事前申請が必要になりましたので、ご注意くださいね。下記、リンク参照ください。
http://www.pokemon.co.jp/ex/wcs2014/about/#LCQ
WCSに向けてということで、第49回GGCを開催いたしました。WCSへ出場される方々の練習の場の提供が目的で、是非、今年は日本旋風をワシントンD.C.で起こしてもらいたいですね。
総勢104名の参加者と大勢の参加をいただきました。WCSに向けて海外のプレイヤーたちも研究が盛んになっており、デッキ情報は非公開とさせていただいています点は、ご了承ください。
公式DNには、大会結果報告は簡易にまとめましたので、そちらをご参照ください。
http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201407050731271495/
関東勢も揃う場合には、チムロリ劇場が開催されることが定番になりつつありますが、今回は、仮想WCSレギュの関係からシビビール(特性:エレキダイナモ)が落ちるために、その葬送の儀と題して、参加している方々を巻き込んで行いました。
謎のチベット僧もわざわざ来日されで、特殊なお経を唱えるという・・・。絡んだ悪の軍団も、なぜか皆似合うという・・・。
以下、個人の対戦レポになります。
特に、WCSレギュ用に作ったデッキはないので、普通のイベダークダストで参加。
1回戦 Won 4-3 サプリさん
久しぶりでしたが、時間切れで勝ち。
終盤は、かなり混戦になる状態が見えていたので、そのままやってみたかったですね。
2回戦 Lost 0-6 H.Y本物
サポが10ターンくらい引けないままそのまま終了。
3回戦 Lost 2-6 3コートさん
サポ事故が続いて・・・。先方に先に回られて追い付けず。
ここで昼食で、いつものビンゴや会計の運営のお仕事。
4回戦 Lost 4-6 Kanaさん
サポ配分がまずいかなぁ。終盤追い上げますが、時すでに遅し。
第5戦 Won 6-2 Nムラーさん
前日の練習会に続いて。
デッキの中身がわかっている分に、うまく捌くことができて、逃げ切り。
結果的に2勝3敗で、50位、SAIは、3勝2敗で21位、おまめは、2勝3敗で59位でした。
ご参加いただいた皆様、対戦していただきました皆様ありがとうございました。
WCSは事前申請が必要になりましたので、ご注意くださいね。下記、リンク参照ください。
http://www.pokemon.co.jp/ex/wcs2014/about/#LCQ
コメント
写真でか!www
似てる人っているんですねー(棒!
お疲れ様でした。最高でしたよ。
自分の知り合いにとても似ている僧侶がGGCに来ていただいたのは、驚きました。