花火屋:ジムバトル スタンダードWヘッダー20141011
2014年10月11日 ジムバトル関連 コメント (2)
全く我が家はポケカを1週間程やっていませんでしたが、生活サイクルを元に戻す意味も含めて、地元の花火屋さんのジムバトルに、家族全員で参加してきました。
花火屋さんは、殿堂と通常の2大会が連続で開催される日だったので、いつもより早くお店まで。
ゆかママも殿堂大会に現行レギュで参加して、バトルフェスタの練習目的で。
自分も、現行レギュのリザードンEXを使って、殿堂と通常レギュの両方に参加してました。
参加のプライズから、エルレイドEX、はごろもが出てすでに満足。
<花火屋-殿堂レギュレーション>
我が家のデッキは以下の通り。
殿堂レギュレーションのデッキを使ったのは、SAIだけとは・・・。
のりパパ:リザードンEX・カエンジシ(現行レギュ)
ゆかママ:MライボルトEX・ランドロスEX(現行レギュ)
SAI:オーロット・アギルダー(殿堂レギュ)
おまめ:WギギギアルXYバージョン(現行レギュ)
スタンダード制限時間20分 レギュ:殿堂 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:10名
1回戦 Lost 4-6 コースケくん
ゲマゲロゲEX・ダストダス
こちらが後攻で、ガマゲロゲEXを先に倒して先行。
そもそも、ダストダスを倒さなくてはならない場面で、それを選択しなかったことが最後まで影響しました。プレイングミスですね。
相性的に弱点なので、ガマゲロゲEX2体倒すまでが限界でした。
2回戦 Won 6-2 なな父さん
よるのこうしん
面倒なデッキですが、キーポイントが決まっていることと、トラッシュにポケモンがあまり送り込めていない間に倒しきって逃げ切りました。
3回戦 Won 6-4 ゆーたくん
イベルタルEX・三神
エムリットがいなかったのか、大きく先行されますが、カエンジシ対策を切っていたようで、カエンジシ無双で逆転。
ここで全勝が1名になり終了。優勝:コースケパパさん、2位:自分、3位:コースケくんでした。
プライズから、トロバ出て、参加でもらえるカードと合わせていい感じ。しかし、フェアリーエネルギーが引けないですね。
<花火屋-通常レギュレーション>
続いて、R&Sさんが花火屋へ登場!こうとくんが岐阜で水泳の大会とは。
我が家のデッキは以下の通り。
のりパパ:リザードンEX・カエンジシ(現行レギュ)
ゆかママ:MライボルトEX・ランドロスEX(現行レギュ)
SAI:MライボルトEX・ランドロスEX(現行レギュ)
おまめ:WギギギアルXYバージョン(現行レギュ)
スタンダード制限時間30分 レギュ:BW以降 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:12名
1回戦 Lost 1-6 なな父さん
よるのこうしん
順調に場を整えられて、EXがOHKO状態に。何とか後1体倒せばこちらに勝機があったのですが、パーツ揃わず・・・。
2回戦 Won 5-2 ほそがいくん
キュレム型プラズマ団
カエンジシ対策がなかったようで、リザードンEXを1体倒されますが、カエンジシ無双の状況になって逆転。
3回戦 Won 6-4 ゆかママ
MライボルトEX・ランドロスEX
ゆかママのデッキ検証も含めて対戦。展開手金はほぼ互角か、ゆかママが有利に展開。最後は、ゆかママ側にフラダリがあれば、こちらが負けという状況でしたが、山札を全て使い切って、必要パーツを揃えて何とか勝ち切りました。次のターンには、フラダリされていたので、ギリギリでした。
ここで全勝が1名になり終了。優勝:なな父さん、2位:R&Sさん、3位:SAIでした。おめでとうございます。
自分はサイド差で5位くらいでしたね。
やっぱりポケカは楽しいですね!
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。
花火屋さんは、殿堂と通常の2大会が連続で開催される日だったので、いつもより早くお店まで。
ゆかママも殿堂大会に現行レギュで参加して、バトルフェスタの練習目的で。
自分も、現行レギュのリザードンEXを使って、殿堂と通常レギュの両方に参加してました。
参加のプライズから、エルレイドEX、はごろもが出てすでに満足。
<花火屋-殿堂レギュレーション>
我が家のデッキは以下の通り。
殿堂レギュレーションのデッキを使ったのは、SAIだけとは・・・。
のりパパ:リザードンEX・カエンジシ(現行レギュ)
ゆかママ:MライボルトEX・ランドロスEX(現行レギュ)
SAI:オーロット・アギルダー(殿堂レギュ)
おまめ:WギギギアルXYバージョン(現行レギュ)
スタンダード制限時間20分 レギュ:殿堂 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:10名
1回戦 Lost 4-6 コースケくん
ゲマゲロゲEX・ダストダス
こちらが後攻で、ガマゲロゲEXを先に倒して先行。
そもそも、ダストダスを倒さなくてはならない場面で、それを選択しなかったことが最後まで影響しました。プレイングミスですね。
相性的に弱点なので、ガマゲロゲEX2体倒すまでが限界でした。
2回戦 Won 6-2 なな父さん
よるのこうしん
面倒なデッキですが、キーポイントが決まっていることと、トラッシュにポケモンがあまり送り込めていない間に倒しきって逃げ切りました。
3回戦 Won 6-4 ゆーたくん
イベルタルEX・三神
エムリットがいなかったのか、大きく先行されますが、カエンジシ対策を切っていたようで、カエンジシ無双で逆転。
ここで全勝が1名になり終了。優勝:コースケパパさん、2位:自分、3位:コースケくんでした。
プライズから、トロバ出て、参加でもらえるカードと合わせていい感じ。しかし、フェアリーエネルギーが引けないですね。
<花火屋-通常レギュレーション>
続いて、R&Sさんが花火屋へ登場!こうとくんが岐阜で水泳の大会とは。
我が家のデッキは以下の通り。
のりパパ:リザードンEX・カエンジシ(現行レギュ)
ゆかママ:MライボルトEX・ランドロスEX(現行レギュ)
SAI:MライボルトEX・ランドロスEX(現行レギュ)
おまめ:WギギギアルXYバージョン(現行レギュ)
スタンダード制限時間30分 レギュ:BW以降 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:12名
1回戦 Lost 1-6 なな父さん
よるのこうしん
順調に場を整えられて、EXがOHKO状態に。何とか後1体倒せばこちらに勝機があったのですが、パーツ揃わず・・・。
2回戦 Won 5-2 ほそがいくん
キュレム型プラズマ団
カエンジシ対策がなかったようで、リザードンEXを1体倒されますが、カエンジシ無双の状況になって逆転。
3回戦 Won 6-4 ゆかママ
MライボルトEX・ランドロスEX
ゆかママのデッキ検証も含めて対戦。展開手金はほぼ互角か、ゆかママが有利に展開。最後は、ゆかママ側にフラダリがあれば、こちらが負けという状況でしたが、山札を全て使い切って、必要パーツを揃えて何とか勝ち切りました。次のターンには、フラダリされていたので、ギリギリでした。
ここで全勝が1名になり終了。優勝:なな父さん、2位:R&Sさん、3位:SAIでした。おめでとうございます。
自分はサイド差で5位くらいでしたね。
やっぱりポケカは楽しいですね!
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。
コメント
少しは花火屋に爪痕を残せたでしょうか!?
明日も同じ場所で水泳大会の為GGCに参加できず残念です。
またよろしくお願いします。
十分ですよ。こうとくんに、水泳も頑張れとお伝えくださいね。
また、花火屋、GGCでお待ちしています。