フェイズ岐阜:ジムバトル スタンダード20141220
2014年12月23日 ジムバトル関連
明日はクリスマスイブですね。個人的には全くそんな気分ではないのですが。
仕事の合間に、書けていないレポをまとめておこうその②です。
新弾とはほど遠いデッキを持参しての日曜日の地元のジムバトルへ参加してきました。
フェイズ岐阜は、立地条件としては、駅前で申し分ないのですが、駐車場がないので、車の移動前提でのプレイヤーは参加し辛いですね。
我が家は、ゆかママが送ってくれるので大丈夫ですが。
店内には、ゆーすけくんとしょうごくんがおり、後は他のカードプレイヤーがちらほらと。年末の忙しい時期とも重なり、参加者は、我が家のレギュラー3名を入れて、合計5名の参加者でした。
1戦目が昨日に続いて不戦勝だったので、ドンファンの強化ポイントが昨日の対戦で見つかったので、デッキの調整をしたり、店を徘徊してました。
使用デッキは以下の通りです。
のりパパ:ドンファン・ランドロスEX・ルチャブル・シンボラー・みがわりロボ
SAI:ランドロスEX・ミュウツーEX・ガマゲロゲEX・ダストダス
おまめ:MサーナイトEX
スタンダード制限時間30分 レギュ:現行BW1-XY5 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:5名
1回戦 Won 0-0 不戦 勝さん
前日の花火屋さんでのバトルに続いて連戦とは。
2回戦 Won 6-3 しょうごくん
カメックス・ケルディオEX・スイクン・キュレムEX・ガマゲロゲEX
相性の悪いデッキ相手でしたが、序盤にしょうごくんの展開が悪い隙に、ルチャブルでガマゲロゲEXを倒して先行。
カメックスが完成して以降は、ベンチのドンファンを呼ばれて倒される間に、ルチャブルでEXを倒しながら応戦。
しょうごくん側のフラダリが底をついたようで、こちらが傷だらけのキュレムEXをフラダリして勝ち切りました。
3回戦 Won 6-4 SAI
ランドロスEX・ミュウツーEX・ガマゲロゲEX・ダストダス
親子対決での決勝戦となりました。
ドンファンでぐるぐるしつつ、場は優勢に進みましたが、終盤に「フラダリの奥の手」を撃たれてから、形成が変わりつつありました。
完全の引きゲーになっていたのですが、バトル場のダメージが乗っているミュウツーEXを倒すのに必要なパーツを引いて辛勝。
ここで全勝が1名になったので終了となりました。
優勝:自分、2位:SAI、3位:おまめの順でした。おめでとうございます。
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。
仕事の合間に、書けていないレポをまとめておこうその②です。
新弾とはほど遠いデッキを持参しての日曜日の地元のジムバトルへ参加してきました。
フェイズ岐阜は、立地条件としては、駅前で申し分ないのですが、駐車場がないので、車の移動前提でのプレイヤーは参加し辛いですね。
我が家は、ゆかママが送ってくれるので大丈夫ですが。
店内には、ゆーすけくんとしょうごくんがおり、後は他のカードプレイヤーがちらほらと。年末の忙しい時期とも重なり、参加者は、我が家のレギュラー3名を入れて、合計5名の参加者でした。
1戦目が昨日に続いて不戦勝だったので、ドンファンの強化ポイントが昨日の対戦で見つかったので、デッキの調整をしたり、店を徘徊してました。
使用デッキは以下の通りです。
のりパパ:ドンファン・ランドロスEX・ルチャブル・シンボラー・みがわりロボ
SAI:ランドロスEX・ミュウツーEX・ガマゲロゲEX・ダストダス
おまめ:MサーナイトEX
スタンダード制限時間30分 レギュ:現行BW1-XY5 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:5名
1回戦 Won 0-0 不戦 勝さん
前日の花火屋さんでのバトルに続いて連戦とは。
2回戦 Won 6-3 しょうごくん
カメックス・ケルディオEX・スイクン・キュレムEX・ガマゲロゲEX
相性の悪いデッキ相手でしたが、序盤にしょうごくんの展開が悪い隙に、ルチャブルでガマゲロゲEXを倒して先行。
カメックスが完成して以降は、ベンチのドンファンを呼ばれて倒される間に、ルチャブルでEXを倒しながら応戦。
しょうごくん側のフラダリが底をついたようで、こちらが傷だらけのキュレムEXをフラダリして勝ち切りました。
3回戦 Won 6-4 SAI
ランドロスEX・ミュウツーEX・ガマゲロゲEX・ダストダス
親子対決での決勝戦となりました。
ドンファンでぐるぐるしつつ、場は優勢に進みましたが、終盤に「フラダリの奥の手」を撃たれてから、形成が変わりつつありました。
完全の引きゲーになっていたのですが、バトル場のダメージが乗っているミュウツーEXを倒すのに必要なパーツを引いて辛勝。
ここで全勝が1名になったので終了となりました。
優勝:自分、2位:SAI、3位:おまめの順でした。おめでとうございます。
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いします。
コメント