プリニークラブ&水光園:レックウザジムバトルD・H スタンダード20150301
プリニークラブ&水光園:レックウザジムバトルD・H スタンダード20150301
 いよいよレックウザメガバトルの権利戦のジムバトルがはじまりましたね!

 前日の土曜日は、ゆかママ・おまめの誕生日を兼ねて、ディズニーランドへ!日曜日の早朝に地元へ到着し、いろいろ片付けをして、そのままレックウザジムバトルへ。

 ジムバトルも、公式大会へ直結する形の大会運営で、個人的には、ジムバトルの位置づけが明確になり、いい取り組みですし、ジムバトルのレベルも上がるので大歓迎ですね。

 早速で睡眠不足ではありますしたが、チャレンジしてきました。
 プリニークラブの開催は知っていたのですが、ゆかママが、水光園というところでも15:00から開催されるということを調べてくれたようで、急遽そちらにも行って来ました。

 さすがに近隣からの参加者も多く、プリニークラブは31名、水光園は32名の参加者となり、大盛況でした。
 
 公式に直結するので、相手、自分のデッキとも伏せということで。

 ますは、プリニークラブから。
 いっくん家、もとお親子、N川家など、近隣からのつわ者が大集合!31名のオープンのトーナメント大会となりました。

スタンダード制限時間30分 レギュ:現行BW1-CP1 トーナメント 公式ルール適用 参加者:31名

1回戦 Won 4-4 AOIちゃん
 序盤は、こちらがリードしながら、AOIちゃんの場が完成してから追い上げられる。お互い一進一退の攻防を繰り返して、取得サイド4-4のところで時間終了。
 じゃんけんで勝ちとなりました。意外にもこのデッキやれると確信!
 
2回戦 Won 4-4 コハクさん
 コハクさんガチデッキと対戦。やはり展開が数段早い・・・。
 リードされつつも、要所で、コアになるポケモンを倒しながら追い上げる形に。
 これもギリギリまで、一進一退の攻防が続いてこちらがサイド追い付いて時間切れ。
 これもじゃんけん勝負で勝ちました。 

3回戦 Won 2-0 おまめ
 非常に苦しい展開になりますが、おまめ側のキーカードがサイド落ちのようで、こちらの場が完成したのを確認し、おめま投了。

4回戦(準決勝) Lost 0-6 takabashiさん
 相性は悪くないのですが、こちらが全くサポートを引けない状況に。
 ポケモンを差し出すだけの状況になりました。

5回戦(3位決定戦) Won 1-0 Kanaさん
 今度は、Kanaさんが大事故。自分もよく使ってたデッキなので、事故のときの悲惨さはとても理解できますね。
 2ターン目にこちらの場が整って、バトルポケモンを倒して終了。1ターン待てば、アララギで展開できた流れでしたね。  

 結果的には自分が3位で、アドバンテージパス?をゲット!
 横でいっくんだでぃVStakabashiさん戦を少し観戦して、ゆかママが迎えにきたので、先に失礼しました。
 最終結果は、1位:takabashiさん、2位:いっくんだでぃ、3位:のりパパのおやじーずが制覇。
 プライズは、おまめがフライゴンEXをGet!
 
 ゆかママが、もう1件、近場の水光園というところでジムバトルがあることを調べてくれて、SAI、おまめも対戦したいということで向かうことに。

 初めてのところだったのですが、自宅からも結構近く、いろいろなおもちゃが売っているいいお店でした。時間があれば、また、来ようかと思いました。
 ここも、レックウザジムバトルということで、各地からつわ者が・・・。チームメンバーのレイネくん、微粒くん、こーれんくん、ドラちゃんも参戦。
 審判役でゆうさんも参戦されて、お店の方と一緒に最後まで仕切ってくれました。
 プリニーに来ていなかったなな父さん、TATSUくんも参加していたので、理由を聞いたら、午前中は卒業式だったとのこと。午後には、ジムバトル参戦とは・・・。
 Kouさんとも会うことができ、結婚されて奥様もご一緒。幸せ一杯そうで、久しぶりに会えて嬉しかったですね。

 ここもまた、総勢32名のジムバトルになりました。元々は、16名でのスイスドローを前提にしているらしのですが、その倍の32名が参戦しており、急遽、トーナメントに変更に。どこも大盛況ですね。この界隈でアドパスGetは結構ハードル高いかも・・・。

 さて、参考にならない簡易すぎる対戦レポでも。

スタンダード制限時間30分 レギュ:現行BW1-CP1 トーナメント 公式ルール適用 参加者:32名

1回戦 Won 6-2 長久手のお兄さん
 そのデッキ選択は正しいと思いますが、対策済みなので、自分の3ターン目には、EXを倒して、8ターンでEX3体倒して逃げ切りました。
 
2回戦 Lost 5-6 なな父さん
 あるカードのポテンシャルの高さを発見した対戦でした。
 接戦で、ターニングポイントが多々ある勝ちきるためには、複雑な盤面が終始ありました。
 対戦後に、最初からのターンを検証したのですが、1ターン遅れでしたね。中盤以降の展開の組み立てに改良点がありました。

 自分はここで終了。SAIも初戦に負けており、おまめのみに。
 おまめは、決勝まで勝ち進んで、準優勝でした。
 結果は、1位:いっくん、2位:おまめ、3位:いっくんだでぃでした。おめでとうございます。

 プライズのカードは、自分がミラーダート自転車を引いて、優勝でした!
 
 ゆかママに迎えに来てもらい、SAIの会社用に服を購入し、外食して帰宅しました。

 3月初日から、ジムバトルが熱くなっていますね。
 あまりの睡魔には勝てず、帰宅後は爆睡してしまいました!

 対戦いただいた皆様、ありがとうございました。また、レックウザジムバトルでお会いした時には、よろしくお願いします。

コメント

ゲンシクリボー
2015年3月2日14:26

昨日は水光園でクリボーがおまめさんと初戦対戦いただき、
ありがとうございました。
クリボーも頑張っておまめさんを追い詰めたのですが、一歩
及ばずでした。
おまめさんが準優勝されて予選出場権を獲得されたようで、
おめでとうございます。
またよろしくお願いします。

のりパパ
2015年3月2日16:10

>ゲンシクリボーさん
 ありがとうございます。
 こちらこそクリボーくんのおまめとの対戦ありがとうございました。
 構築が特徴的だったと、全部の対戦終了後に話していました。
 また、どこかでご一緒した際には、よろしくお願いいたします。
 
 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索