第56回GGC-ゴールド・ギャラドス・カップ-次世代の芽生え-20150308
2015年3月10日 GGC コメント (20)
長期休暇明けで、月曜日からは、すでに分刻みのスケジュールに追われる始末。なぜか、指示をした仕事が思ったより進んでいなかったり、自分の休暇明けを待っていたような・・・。また、この毎日が続くんですね。
さて、第56回GGCを開催しましたので、個人レポの方を書いておこうかと。
GGC公式ブログには、結果報告という形でレポート済みなので、以下、ご参照ください。
http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201503100845047226/
こちらの個人レポは、GGC公式報告の裏番組的にみていただければと。
今回は現在のBWからCP1までのカードプール環境最後のGGCをなりました。今週の土曜日(3月14日)には、新弾XY6「エメラルドブレイク」が発売になり、環境が変わると同時に、レックウザメガバトルに向けてポケカ界もヒートアップしていきますね。
今回は、新規参画者として、山形からてぃあさん、関東から、ハムさん、魔女さんも参加。関西、関東、東北からの各地から集まり、熱戦を繰り広げました。参加いただいた皆さんには、無事終了でき、ご協力いただきましたこと、お礼申し上げます。
これからも、みんなで楽しめるガチ大会を目指して次回以降もよろしくお願いいたします。
朝のアクシデントで遅刻者が4名ほど。対戦開始までには間に合い、事前連絡もあったので、こちらで先にエントリーを実施しました。しかし、遅刻は遅刻ということで、レイネさん:懺悔イネ、微粒さん:懺悔ロン、ドラゴラーさん:懺悔ラー、うきにんさん:懺悔にんというハンドルネームでエントリー。
うきにんさんの、朝のアクシデントは笑わしていただきました。実は、自分も待っている位置に電車が来ないで乗車できなかった苦い経験が数回。それも名古屋駅・・・。
今回は、レックウザジムバトルが名古屋地区は多く開催される日曜日だったので、親子プレイヤーの方々はそちらに参加されるとのことで、また、年度末で町内のこども会で卒業イベントなどで多忙になっており、ジュニアは13名で、いつもの半分程度、30名程の欠席がありましたが、それでも89名の参加となりました。ありがとうございます。
我が家も前日に、おまめと自分は名古屋のレックウザジムバトルへ参加しようと思って2件抽選だったのですが、共に0回戦敗退でした。8人枠に30人くらいの応募が普通のようなので、やはり権利争奪戦は0回戦から厳しいものがありますね。お店ごとに実施ルールは、お店に委ねられていることなので、それぞれ一律である必要はないですが、大会直前に応募ルールを変更するのNGですね。名古屋地区で1件発生し、調整の上全員参加できたようですが、その点だけはご配慮いただけたらなと思います。
開会式は、いつもの開始あいさつを微粒さんへいきなり振って実施していただきました。
また、ピカリボン宣言は、タナパパさんの宣誓でしたが、一工夫あり、タナパパさんの印象が変わりましたね!すばらしい宣誓ありがとうございました。
優勝は、懺悔イネさんことレイネさんが、一工夫あるイベルタルEX・ダークライEXで見事優勝。決勝は、構築とプレイングで弱点であるMライボルトEX・レックウザEXを倒して勝ちきりましたね。
また、もとおくんはじめ、ほのみちゃんが決勝トーナメント上位4人に残っており、次世代のジュニアがいよいよ頭角を現し始めたことが実感でき、とても嬉しく思いました。
さて、個人レポですが、今回は、ガマゲロゲEX・ムシャーナで挑戦。まだ、テンプレ構築ですが、頭の中では、ビリジオンEX・ゲノセクトEXPsにも勝てると思っていたのですが・・・。
1回戦 Won 6-2 TATSUくん
ホエルオーEX
地元のジムバトルで何度も見ているので、動き含めて熟知している点を活かして、ロックしてからの展開で逃げ切り。
対戦後は、TATSUくんとホエルオーEXのデッキ構築について見当していました。
2回戦 Won 6-0 てぃあさん
スピードイベダーク
てぃあさんとの対戦が早くも実現。中部の闇を見せておこうかと・・・。
コイン運が神がかりだったので、てぃあさんから攻撃をほとんど受けることなく取得サイド6枚逃げ切りとなりました。
いろいろと楽しく対戦できましたね。今回はデッキ相性だったので、また次回以降のGGC、公式、なな星杯かどこかで対戦しましょうね。
3回戦 Won 6-0 いおり父単さん
ガマゲロゲEX・ランドロスEX
自分も使っていたデッキですね。こちらから攻撃を開始できたので、序盤からグッズロックに。
そのままの状況をキープして逃げ切りました。
このテンプレデッキで3連勝。決勝いけるかなと思いつつ、ここで、いつもの昼休憩と運営のお仕事。
4回戦 Lost 4-6 Ayaちゃん
ビリジオンEX・ゲノセクトEXPs・フワライド
あかんやつや・・・。
序盤は、ゲノセクトEXPsを1体倒して先行。このまま押し切れるかと思いましたが、悉くコインが裏で、想定した動きができない状況になり、Ayaちゃん側の場が整い、何をしても困難な状況になりました。
途中で1ヶ所プレイングミスがありましたが、現在のデッキに足りない点が明確になり、対策もできそうなヒントがあったので、デッキをブラッシュアップできそうです。
第5戦 Lost 2-6 アマッキーくん
レックウザEX・MライボルトEX・シビビール
このマッチアップでの動き方はまったく練習しておらず・・・。定石通りにやればいいのでしょうが、こちらの立ち上がりが遅れた上に、先方の体制が早々に立ち上がったことも重なってじり貧。
しかし、これも構築、プレイング上の考慮点が発見できて有意義な敗戦でした。
午前中3連勝からの、2連敗で決勝トーナメント進出を逃しましたが、いろいろな発見ができてよかったことと、いろんなデッキタイプとの対戦不足でしたので、その点を改善して、次回に取り組もうかと思います。XY6が出てしまいますが・・・。
後は、決勝トーナメントの進行や、閉会式など運営のお仕事に専念してました。
閉会式では、もとおくん大人気、朝の遅刻者が全員の前で謝罪(本来は、レイネくんの優勝コメントの枠だったのですが・・・。)するなど、フリー素材がたくさん撮れたと思います。
ビンゴゲームでは、今回はてっぺさん提供のラブライブのブルーレイに「指令書」を仕込んで、見事ドラゴラーくんがGet。金髪の鬘、メガネも凱パパから提供されて、気持ち悪い男が記念撮影のときの掛け声を。とても嬉しそうにやっていのが印象的でした。
終了後は、名古屋駅まで魔女さんを送って、会場の鍵を返して、「かき小屋」で家族で食事。
いよいよXY6が発売になり、更にポケカ界も熱くなりますが、いまから楽しみですね。
また、次回以降も可能でしたらGGCへの参加をご検討いただけたら幸いです。
参加された皆様、ありがとうございました。
さて、第56回GGCを開催しましたので、個人レポの方を書いておこうかと。
GGC公式ブログには、結果報告という形でレポート済みなので、以下、ご参照ください。
http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201503100845047226/
こちらの個人レポは、GGC公式報告の裏番組的にみていただければと。
今回は現在のBWからCP1までのカードプール環境最後のGGCをなりました。今週の土曜日(3月14日)には、新弾XY6「エメラルドブレイク」が発売になり、環境が変わると同時に、レックウザメガバトルに向けてポケカ界もヒートアップしていきますね。
今回は、新規参画者として、山形からてぃあさん、関東から、ハムさん、魔女さんも参加。関西、関東、東北からの各地から集まり、熱戦を繰り広げました。参加いただいた皆さんには、無事終了でき、ご協力いただきましたこと、お礼申し上げます。
これからも、みんなで楽しめるガチ大会を目指して次回以降もよろしくお願いいたします。
朝のアクシデントで遅刻者が4名ほど。対戦開始までには間に合い、事前連絡もあったので、こちらで先にエントリーを実施しました。しかし、遅刻は遅刻ということで、レイネさん:懺悔イネ、微粒さん:懺悔ロン、ドラゴラーさん:懺悔ラー、うきにんさん:懺悔にんというハンドルネームでエントリー。
うきにんさんの、朝のアクシデントは笑わしていただきました。実は、自分も待っている位置に電車が来ないで乗車できなかった苦い経験が数回。それも名古屋駅・・・。
今回は、レックウザジムバトルが名古屋地区は多く開催される日曜日だったので、親子プレイヤーの方々はそちらに参加されるとのことで、また、年度末で町内のこども会で卒業イベントなどで多忙になっており、ジュニアは13名で、いつもの半分程度、30名程の欠席がありましたが、それでも89名の参加となりました。ありがとうございます。
我が家も前日に、おまめと自分は名古屋のレックウザジムバトルへ参加しようと思って2件抽選だったのですが、共に0回戦敗退でした。8人枠に30人くらいの応募が普通のようなので、やはり権利争奪戦は0回戦から厳しいものがありますね。お店ごとに実施ルールは、お店に委ねられていることなので、それぞれ一律である必要はないですが、大会直前に応募ルールを変更するのNGですね。名古屋地区で1件発生し、調整の上全員参加できたようですが、その点だけはご配慮いただけたらなと思います。
開会式は、いつもの開始あいさつを微粒さんへいきなり振って実施していただきました。
また、ピカリボン宣言は、タナパパさんの宣誓でしたが、一工夫あり、タナパパさんの印象が変わりましたね!すばらしい宣誓ありがとうございました。
優勝は、懺悔イネさんことレイネさんが、一工夫あるイベルタルEX・ダークライEXで見事優勝。決勝は、構築とプレイングで弱点であるMライボルトEX・レックウザEXを倒して勝ちきりましたね。
また、もとおくんはじめ、ほのみちゃんが決勝トーナメント上位4人に残っており、次世代のジュニアがいよいよ頭角を現し始めたことが実感でき、とても嬉しく思いました。
さて、個人レポですが、今回は、ガマゲロゲEX・ムシャーナで挑戦。まだ、テンプレ構築ですが、頭の中では、ビリジオンEX・ゲノセクトEXPsにも勝てると思っていたのですが・・・。
1回戦 Won 6-2 TATSUくん
ホエルオーEX
地元のジムバトルで何度も見ているので、動き含めて熟知している点を活かして、ロックしてからの展開で逃げ切り。
対戦後は、TATSUくんとホエルオーEXのデッキ構築について見当していました。
2回戦 Won 6-0 てぃあさん
スピードイベダーク
てぃあさんとの対戦が早くも実現。中部の闇を見せておこうかと・・・。
コイン運が神がかりだったので、てぃあさんから攻撃をほとんど受けることなく取得サイド6枚逃げ切りとなりました。
いろいろと楽しく対戦できましたね。今回はデッキ相性だったので、また次回以降のGGC、公式、なな星杯かどこかで対戦しましょうね。
3回戦 Won 6-0 いおり父単さん
ガマゲロゲEX・ランドロスEX
自分も使っていたデッキですね。こちらから攻撃を開始できたので、序盤からグッズロックに。
そのままの状況をキープして逃げ切りました。
このテンプレデッキで3連勝。決勝いけるかなと思いつつ、ここで、いつもの昼休憩と運営のお仕事。
4回戦 Lost 4-6 Ayaちゃん
ビリジオンEX・ゲノセクトEXPs・フワライド
あかんやつや・・・。
序盤は、ゲノセクトEXPsを1体倒して先行。このまま押し切れるかと思いましたが、悉くコインが裏で、想定した動きができない状況になり、Ayaちゃん側の場が整い、何をしても困難な状況になりました。
途中で1ヶ所プレイングミスがありましたが、現在のデッキに足りない点が明確になり、対策もできそうなヒントがあったので、デッキをブラッシュアップできそうです。
第5戦 Lost 2-6 アマッキーくん
レックウザEX・MライボルトEX・シビビール
このマッチアップでの動き方はまったく練習しておらず・・・。定石通りにやればいいのでしょうが、こちらの立ち上がりが遅れた上に、先方の体制が早々に立ち上がったことも重なってじり貧。
しかし、これも構築、プレイング上の考慮点が発見できて有意義な敗戦でした。
午前中3連勝からの、2連敗で決勝トーナメント進出を逃しましたが、いろいろな発見ができてよかったことと、いろんなデッキタイプとの対戦不足でしたので、その点を改善して、次回に取り組もうかと思います。XY6が出てしまいますが・・・。
後は、決勝トーナメントの進行や、閉会式など運営のお仕事に専念してました。
閉会式では、もとおくん大人気、朝の遅刻者が全員の前で謝罪(本来は、レイネくんの優勝コメントの枠だったのですが・・・。)するなど、フリー素材がたくさん撮れたと思います。
ビンゴゲームでは、今回はてっぺさん提供のラブライブのブルーレイに「指令書」を仕込んで、見事ドラゴラーくんがGet。金髪の鬘、メガネも凱パパから提供されて、気持ち悪い男が記念撮影のときの掛け声を。とても嬉しそうにやっていのが印象的でした。
終了後は、名古屋駅まで魔女さんを送って、会場の鍵を返して、「かき小屋」で家族で食事。
いよいよXY6が発売になり、更にポケカ界も熱くなりますが、いまから楽しみですね。
また、次回以降も可能でしたらGGCへの参加をご検討いただけたら幸いです。
参加された皆様、ありがとうございました。
コメント
見事闇に呑まれてしまいましたが楽しかったですw
またの機会にはぜひリベンジをば…
こちらこそ、対戦ありがとうございました。
楽しんでもらえましたかね?また是非GGCへ遊びに来てくださいね。
次回の対戦、楽しみにしています。
お忙しいところ大変恐縮ですが、公式のレポにてまことのデッキタイプが違っていたので
レックウザEX・MライボルトEX・シビビール
に修正して頂けると幸いです。
また、リンクも頂いておきます。今後ともよろしくお願い致します。
いつもご参加ありがとうございます。
失礼しました。即修正しておきます。
こちらもリンクいただきます。今後ともよろしくお願いします。
もとおの体調が優れず、ご迷惑おかけしました。
なぜかもとおはGGCの皆さんからとても可愛がっていただいていて、
ありがたい限りですw
また次回も参加させていただきますので、よろしくお願いします!
こちらこそいつも参加いただいてありがとうございます。
親子で決勝も夢でないかもしれませんね。
緊迫した対戦続きでもとお君の顔色と咳が多くなったので、チップくんにもお願いして見ててもらっていました。
もとお君はあのまま大きくなってほしくないなぁと思います。
また次回以降も、GGCをご利用くださいね。
お伺いしたいことがありまして自分は今福知山在住なのですがGGC参加をする場合どうしても最速で名古屋に着いても朝10時を回ってしまうんです…この場合やはり他の方に迷惑を掛けないよう参加を諦めるしかないでしょうか…?
突然の質問ですみませんがよろしくお願いしますm(__)m
遅刻してすいませんでした。
次回も宜しくお願いします。
準備、司会、昼の集計、鍵閉めまで。のりぱぱサンと凱ぱぱサンに代わる人は居ないだろうと思います。
また、次回も宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
GGCのご参加の件取るいただいてありがとうございます。
運営上、10時からの開始では終了時間が遅くなる関係から、10時対戦開始という形の変更はできません。遠方からの参加者も多々いらっしゃるため、この点はご理解ください。
現状遠方からご参加いただいている方々は、前日入りして宿泊しての参加をされていらっしゃいます。
ご希望に副えることができず申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
優勝おめでとう!
よくできたデッキでした。イベダークの特徴を最大限に活かしてましたね。
また、次回は関ジェネで?
いつももとおくんの件も含め、細かい配慮ありがとう!
皆で作り上げているGGCなので、今後も協力よろしくお願いしますね。
まずは、レックウザメガバトルを頑張らないとね。
あと一つ質問があるんですが以前知り合いからGGCは一見さんお断りという場所だと聞いたのですが本当でしょうか?
ご理解ありがとうございます。
GGCの参加資格については、GGCの公式DNをご参照いただけるとありがたいですが、一見さんはお断りしています。公式や、ジムバトルなどで、自分か、凱パパのどちらかの面識がある知人の方で、一般的な対人マナー、対戦マナーに問題がないことを条件にしています。(GGC実施当初は、2回程オープンにしたのですが、マナーや、対戦姿勢などでトラブルが続発したので、このような条件を設定しました。自主大会をボランティアで実施していますので、個々のトラブルまで運営責任としてフォローをすることはできません。この点、ご理解いただければと思います。)
私は各地の公式大会には極力参加していますし、次の日曜日の関ジェネに参加予定ですので、どこかでお声がけいただければと思います。SNS系のツール(DN、mixi、Twitterなど)での申し込みは受け付けておりませんのでよろしくお願いします。
自分としてもポケカを語れる知り合いが少ない状況なので積極的に交流を深めていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
最後にすみませんがリンクを頂いていっても大丈夫でしょうか?
毎回家族で楽しませて頂いてます。
あの素晴らしい環境が、ほのみを育ててくれたんだと思います。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
ご理解いただいてありがとうございます。
よかったです。こちらも確認の上、関ジェネでご挨拶させていただきますね。
世代を超えて同じ趣味を持った仲間ですので、遠慮なくリンクしてください。今後ともよろしくお願いします。
いつも参加いただきありがとうございます。
確実に強くなっていることが感じられて、こちらも嬉しかったです。ほのみちゃんにとっては、リベンジ祭になってて、楽しかったでしょうし、強い大人たち次々倒して、自信もついたことだと思います。本人の努力が一番だと思います。
大人数の場で自分を主張する、その状況に慣れるということも考えて、皆さんでまた、GGCを盛り上げて行きたいと思いますので、こちらこそ、今後もよろしくお願いします。
リンクありがとうございます。こちらもリンクさせていただきました。
では、関ジェネでお会いできるのを楽しみにしています。