第57回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-20150412-新年度-
2015年4月18日 GGC コメント (2)
仕事が忙し過ぎて、連日帰宅が午前様という社畜ぶり・・・。帰宅後はレポを書く気力も無く、先ほどやっと、GGCの公式DNのレポを完了させたところです。
まだまだ、この状況は続くのでどうなることやら・・・。日曜日も東京で仕事が入ってしまいました・・・。メガバトルに参加できるかも怪しい・・・。
そんな状況のため、1週間も遅れてしまったのですが、第57回GGCを開催しましたので、個人レポの方を書いておこうかと。
GGC公式ブログには、結果報告という形でレポートしましたので、以下、ご参照ください。
http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201504181019331348/
今回は現在のBWからXY6までのカードプールでは最初で、5月から始まるレックウザ・メガバトルに向けての直前最後のGGCとなりました。
公式大会に向けて、最終調整段階に来ている参加者もいれば、デッキどうしようかなぁ?と思い悩んでいる参加者など、目的は様々かと思いますが、気がつけば、レックウザ・メガバトルまでは、後2週間程度なんですね。
公式大会前ということもあり、ジュニア:26名、オープン98名の合計:124名の参加者となりました。会場の収容人数は、120人と想定していたのですが、それを超える参加者となったので、この人数が続くようであれば、別途検討が必要ですね。
今回は、新規参画者として、アクアさん、もふもふさん、たけおやじさん&メガくん親子、あきともさん&ゆうきくん&かずきくん親子、ラキちゃん&ニコちゃん姉妹が参加されました。
参加いただいた皆さんには、ご協力いただき、無事終了できましたこと、お礼申し上げます。
しかし、ペットボトルの飲み忘れの放置が前回に続いて多くなっています。当たり前のマナーですので、個々人の徹底をお願いします。
これからも、みんなで楽しめるガチ大会を目指して次回以降もよろしくお願いいたします。
開会式は、いつもの流れで進め、あいさつや、新規参画者の紹介を。
今回、ピカリボン宣言は、おやつさんだったのですが、欠席ということで、急遽、予告なしに、東京から参加してくれらHKさんへお願いしました。プラズマ団のアドリブを利かしながらのピカリボン宣言、ありがとうございました。
大会の結果としては、優勝は、本来は大人の事情で来れなかったかもしれない、とりのさんでした。通算、3回目の優勝おめでとうございます。通算3回以上は、ドラゴラーさん、とりのさん、ヒロキくんの3名で、今のところ4回のドラゴラーさんが最多優勝の座にいますが、この辺りもおもしろくなってきましたね。
さて、個人レポですが、今回は、大会前なので超簡易に。メタの一角のお試しデッキでした。
1回戦 Won 6-3 たねぼーちゃん
たねぼーちゃんの展開遅れの差がそのまま、終盤までの差に。逃げ切りました。
2回戦 Lost 2-4 とりのさん
序盤から中盤まで苦労しながら凌いで、凌ぎ切って、こちらの場が整ったところで時間切れ。
3回戦 Won 6-0 takabashiさん
takabashiさんの事故状態が回復されない内に、こちらの場が整って逃げ切り。
ここで、いつもの昼休憩と運営のお仕事。
4回戦 Lost 2-6 三重のチャラオくん
いろんな意味であかんやつ。ほぼワンサイド。
第5戦 Won 6-5 エイットさん
壮絶な殴り合いを制して逆転勝ち。毎ターンお互い240ダメージの応酬とは!
予選の対戦を通して、一つの方向性は見えた感じですね。
後は、決勝トーナメントの進行や、閉会式など運営のお仕事に専念してました。
閉会式の、ビンゴゲームでは、いっくんだでぃがついに覚醒しましたね。メガシンカというべきか・・・。「おやじリーチ!」と言ったまま、消えていった今までとは違い、ビンゴになってから、一発で『指令書』を引き当てる神引きでした。
終了後は、翌日も早朝から東京なので、スシローで晩ご飯して帰宅しました。
いよいよ2015年最大の公式大会:レックウザ・メガバトルた始まりますね。自分も含めて、GGCに参加されている方々の活躍を期待したいと思います。
次回は6月になりますが、可能でしたらGGCへの参加をご検討いただけたら幸いです。
参加された皆様、ありがとうございました。5月はレックウザ・メガバトルの大会会場でお会いできたらと思います。
まだまだ、この状況は続くのでどうなることやら・・・。日曜日も東京で仕事が入ってしまいました・・・。メガバトルに参加できるかも怪しい・・・。
そんな状況のため、1週間も遅れてしまったのですが、第57回GGCを開催しましたので、個人レポの方を書いておこうかと。
GGC公式ブログには、結果報告という形でレポートしましたので、以下、ご参照ください。
http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201504181019331348/
今回は現在のBWからXY6までのカードプールでは最初で、5月から始まるレックウザ・メガバトルに向けての直前最後のGGCとなりました。
公式大会に向けて、最終調整段階に来ている参加者もいれば、デッキどうしようかなぁ?と思い悩んでいる参加者など、目的は様々かと思いますが、気がつけば、レックウザ・メガバトルまでは、後2週間程度なんですね。
公式大会前ということもあり、ジュニア:26名、オープン98名の合計:124名の参加者となりました。会場の収容人数は、120人と想定していたのですが、それを超える参加者となったので、この人数が続くようであれば、別途検討が必要ですね。
今回は、新規参画者として、アクアさん、もふもふさん、たけおやじさん&メガくん親子、あきともさん&ゆうきくん&かずきくん親子、ラキちゃん&ニコちゃん姉妹が参加されました。
参加いただいた皆さんには、ご協力いただき、無事終了できましたこと、お礼申し上げます。
しかし、ペットボトルの飲み忘れの放置が前回に続いて多くなっています。当たり前のマナーですので、個々人の徹底をお願いします。
これからも、みんなで楽しめるガチ大会を目指して次回以降もよろしくお願いいたします。
開会式は、いつもの流れで進め、あいさつや、新規参画者の紹介を。
今回、ピカリボン宣言は、おやつさんだったのですが、欠席ということで、急遽、予告なしに、東京から参加してくれらHKさんへお願いしました。プラズマ団のアドリブを利かしながらのピカリボン宣言、ありがとうございました。
大会の結果としては、優勝は、本来は大人の事情で来れなかったかもしれない、とりのさんでした。通算、3回目の優勝おめでとうございます。通算3回以上は、ドラゴラーさん、とりのさん、ヒロキくんの3名で、今のところ4回のドラゴラーさんが最多優勝の座にいますが、この辺りもおもしろくなってきましたね。
さて、個人レポですが、今回は、大会前なので超簡易に。メタの一角のお試しデッキでした。
1回戦 Won 6-3 たねぼーちゃん
たねぼーちゃんの展開遅れの差がそのまま、終盤までの差に。逃げ切りました。
2回戦 Lost 2-4 とりのさん
序盤から中盤まで苦労しながら凌いで、凌ぎ切って、こちらの場が整ったところで時間切れ。
3回戦 Won 6-0 takabashiさん
takabashiさんの事故状態が回復されない内に、こちらの場が整って逃げ切り。
ここで、いつもの昼休憩と運営のお仕事。
4回戦 Lost 2-6 三重のチャラオくん
いろんな意味であかんやつ。ほぼワンサイド。
第5戦 Won 6-5 エイットさん
壮絶な殴り合いを制して逆転勝ち。毎ターンお互い240ダメージの応酬とは!
予選の対戦を通して、一つの方向性は見えた感じですね。
後は、決勝トーナメントの進行や、閉会式など運営のお仕事に専念してました。
閉会式の、ビンゴゲームでは、いっくんだでぃがついに覚醒しましたね。メガシンカというべきか・・・。「おやじリーチ!」と言ったまま、消えていった今までとは違い、ビンゴになってから、一発で『指令書』を引き当てる神引きでした。
終了後は、翌日も早朝から東京なので、スシローで晩ご飯して帰宅しました。
いよいよ2015年最大の公式大会:レックウザ・メガバトルた始まりますね。自分も含めて、GGCに参加されている方々の活躍を期待したいと思います。
次回は6月になりますが、可能でしたらGGCへの参加をご検討いただけたら幸いです。
参加された皆様、ありがとうございました。5月はレックウザ・メガバトルの大会会場でお会いできたらと思います。
コメント
運営&レポートお疲れさまでした。
今回は、ピカリボンカンバッチにご協力いただき更に繁忙度が増す羽目になってしまい、申し訳なく思っております。
運営スタッフの皆さんと、ご購入いただいたみなさまにお礼を申します。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。ご協力できて何よりです。
また、何かの形でご協力できたらと思いますので、今後ともよろしくお願いします。