花火屋:ジムバトル スタンダード20150606
 久しぶりのゆっくりした土曜日になりました。
 ポケカは、レックウザ・メガバトルも終わって、次の環境(XY7)に向けて、しばらくのまったり期間ですね。
 すでに新弾のカードが徐々に明らかになってきていますし、「フラダリの奥の手」の使用禁止も発表されて、デッキ構築の一つのパターンがなくなることになったり。公式側も、いろいろと検討されているようで、改善しようとする取り組みに対しての真剣さが伝わってきますね。
 「フラダリの奥の手」に関しては、ここ最近まで、自分のデッキには入れていませんでしたので、あまり気になりませんが、リソースをガンガン使って何度も回すプレイング、デッキに関しては、見直しが必要ですね。最近では、スタンダードな構築になって来ていると思いますし。リソース管理とプレイングがより重要視されるので、いい選択だと思います。

 さて、地元の花火屋さんに、プロモーションカードGETのために行ってきました。デッキは、メガバトルで使っていたデッキをそのまま持ち込んだだけですが。

 やはり、メガバトル終了して、皆さんモチベーションがダウンしているのか、参加人数は少なく、ジュニア、オープン合わせて8名でした。人数の関係から、ジュニア・オープン合同開催形式に変更。順位は、ジュニア、オープン別々で。

 自分の使用デッキは、ドンファン・ルチャブル・ランドロスEX・みがわりロボでした。

スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY6 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:8名

1回戦 Won 6-0 ソーマくん
ドンファン・ルチャブル・ランドロスEX・みがわりロボ
 コウスケパパさんの次男君との対戦でした。ついにデビューですね。メガバトルも参加して、3連勝してきたとのこと。将来楽しみですね。
 オープンするとミラーでした。少しサポートの引きが悪かったのか、こちらの場が先に整ったので、ベンチに出てきたゴマゾウを順に倒して、残ったルチャブルでは攻撃をできないようにコントロール。途中で、ランドロスEXが出てきますが、OHKOで対処して勝ち切りました。
 同じデッキだったので、ミラーの倒し方を実践を通して掴んでもらえればと。 

2回戦 Won 5-2 たなぱぱさん
レックウザ・クリムガン・チルタリス
 最初がガブチルかと思ったのですが、クリムガンが複数出てきたので、チルタリスで打点を上げて、EX中心のデッキに対してサイドレースで優位に立つコンセプトのデッキとわかったため、EXは全てアララギでトラッシュしながら、ドンファンのみでぐるぐるする戦法に。
 序盤で、たなぱぱさんの展開が遅れたタイミングがあったので、その差が大きかったですね。
 
3回戦 Lost 2-6 コウスケくん
ガマゲロゲEX・ムシャーナ・シェイミEX
 あかんやつや・・・。
 こちらの展開がルチャブルベースで展開できれば、ほぼ互角に持ち込めるのですが・・・。お約束でルチャブル来ずに、ランドロスEXスタート。
 ブルブル決められてからは、何とかルチャブルを多用して、ガマゲロゲEX1体倒して、2体目も追い込みましたが、その前にこちらの場が息切れしました。
 ドンファンが弱点になるので、厳しい対戦でした。

 ここで全勝が1名になったので終了。ジュニアは、1位:コウスケくん、2位:ルイくん、3位:ソーマくん、オープンは1位:SAI、2位:コウスケパパさん、3位:のりパパでした。おめでとうございます。
 プライズのプロモーションカードは、ミラー「ふしぎなアメ」2枚、カラマネロ1枚、ラルトス2枚と持っていなかったカードが出て満足。コレクションとしては全プロモーションカードは揃いました!

 終了後は、昼食の代わりに、「赤鰐」でカキ氷を食べてから、「ニンフィア」のプロモーションカードをもらいに名古屋のポケセンまで。いろいろイーブイグッズを買って、SAIの会社用のビジネスカジュアルの服の買い物に付き合って帰宅。

 デッキの整理と、ブラッキーナイトバトル用に、XYレギュでのデッキ検討をしないといけないですね。

 対戦いただいた皆様、ありがとうございました。機会がありましたら、また、よろしくお願いします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索