花火屋:ジムバトル スタンダード20150711
2015年7月12日 ジムバトル関連
3週間ぶりくらいのジムバトルになりました・・・。
全くポケカに触ることもできていない状況ですが、持ち合わせのデッキで、プライズ目的で参加してきました。
我が家は、いつものごとく、SAI、おまめのレギュラー3名で。
自分達の使用デッキは、世界レギュのため非公開で。
スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY7 トーナメント 公式ルール適用 参加者:13名(ジュニア5名/オープン8名)
1回戦 Won 6-0 TATSUくん
アリアドス・カラマネロ
決まれば一方的に、こちらが何もできなくなるデッキでした。コンセプトが序盤で見えたこともあり、キーポケモンから倒して逃げ切りました。
その後は、TATSUくんと新デッキ検討。改良部分は、まだ、多々ありそうなので、これでスピードが付けば、やばいデッキになりそうです。
2回戦 Won 6-2 こうすけパパさん
ドンファン
対応方法があるので、その方法を理解していれば問題なく対処できるマッチアップでした。
想定通りに進めて逃げ切りました。序盤の2手目にミスがあったので、反省ですね。
3回戦 Lost 2-6 おまめ
事実上の決勝戦。
おまめのデッキに勝つにはかなり苦労するのですが、展開負けしてジリ貧に。これではあかんですね。
ここで全勝が1名になったので終了。1位:おまめ、2位:こうすけパパさん、3位:たなぱぱさん?でした。自分はサイド差で4位とのこと。久しぶりにしては頑張りました。
我が家のプライズは、ガチゴラズEX、ジラーチ2枚など、結構なあたりだった模様!少し満足ですね。
終了後は、ゆかママに迎えにきてもらって、お昼を外食で。
おまめはバイトなので、駅まで送って、家に帰ってからは、やっと世界レギュの整理をSAIと二人で夜中の2時くらいまで掛けて済ませて、レシピの記載とデッキを10個程作成して、やっと準備完了。
US Natsの結果が出たので、それを踏まえてなのですが・・・。ホエルオーEXはおもしろいデッキでしたね。地元のTATSU名人が使っていましたが・・・。
まだまだリハビリ中ですが、徐々に感を取り戻していこうかと思います。
対戦いただいた皆様、ありあとうございました。また、機会があれば、よろしくお願いします。
全くポケカに触ることもできていない状況ですが、持ち合わせのデッキで、プライズ目的で参加してきました。
我が家は、いつものごとく、SAI、おまめのレギュラー3名で。
自分達の使用デッキは、世界レギュのため非公開で。
スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY7 トーナメント 公式ルール適用 参加者:13名(ジュニア5名/オープン8名)
1回戦 Won 6-0 TATSUくん
アリアドス・カラマネロ
決まれば一方的に、こちらが何もできなくなるデッキでした。コンセプトが序盤で見えたこともあり、キーポケモンから倒して逃げ切りました。
その後は、TATSUくんと新デッキ検討。改良部分は、まだ、多々ありそうなので、これでスピードが付けば、やばいデッキになりそうです。
2回戦 Won 6-2 こうすけパパさん
ドンファン
対応方法があるので、その方法を理解していれば問題なく対処できるマッチアップでした。
想定通りに進めて逃げ切りました。序盤の2手目にミスがあったので、反省ですね。
3回戦 Lost 2-6 おまめ
事実上の決勝戦。
おまめのデッキに勝つにはかなり苦労するのですが、展開負けしてジリ貧に。これではあかんですね。
ここで全勝が1名になったので終了。1位:おまめ、2位:こうすけパパさん、3位:たなぱぱさん?でした。自分はサイド差で4位とのこと。久しぶりにしては頑張りました。
我が家のプライズは、ガチゴラズEX、ジラーチ2枚など、結構なあたりだった模様!少し満足ですね。
終了後は、ゆかママに迎えにきてもらって、お昼を外食で。
おまめはバイトなので、駅まで送って、家に帰ってからは、やっと世界レギュの整理をSAIと二人で夜中の2時くらいまで掛けて済ませて、レシピの記載とデッキを10個程作成して、やっと準備完了。
US Natsの結果が出たので、それを踏まえてなのですが・・・。ホエルオーEXはおもしろいデッキでしたね。地元のTATSU名人が使っていましたが・・・。
まだまだリハビリ中ですが、徐々に感を取り戻していこうかと思います。
対戦いただいた皆様、ありあとうございました。また、機会があれば、よろしくお願いします。
コメント